新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

パパトトロの晴れ時々クッキング

パパトトロの晴れ時々クッキング>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: パパトトロさん

    2010年05月30日 19時54分42秒

    icon

    さてさて・・・・・☆

    今日の関東はなんとなく肌寒い1日でした。皆さんの所ではどうでしたか?もう少し暖かいといいのになぁ・・・・と思いながら買い物に行きました(^_^;さて、

    今日の関東はなんとなく肌寒い1日でした。皆さんの所ではどうでしたか? もう少し暖かいといいのになぁ・・・・と思いながら買い物に行きました(^_^;

     さて、今日は小松菜を使った簡単で味付け不要な一品を紹介しますね。

      <材 料> 2人分
        ・小松菜  一束
        ・めん汁  大さじ2
        ・かつお節 少々

      <作り方>
        1.なべに湯を沸かし沸騰したところに小松菜を
          根っこのほうを下にして20秒から30秒
          入れます。その後、葉の方も湯に入れて
          湯がきます。

        2.茹で上がったら湯から取り出しよく絞り
          皿に盛りつけめん汁をかけ、かつお節を
          振り掛けます。
           これで出来上がり♪

         しょう油をかけるより味がよくしみ込み
         おいしいですよぉ♪♪


          やってみてくださいね(^-^*
          

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年05月28日 20時14分17秒

    icon

    さてさて・・・・

    先週末にPCが起動しなくなり、原因を調べたらハードディスクが原因でした。翌日にはハードディスクを調達したのですがその後、OSが見当たらなくなり(^^;

    先週末にPCが起動しなくなり、原因を調べたらハードディスクが原因でした。翌日にはハードディスクを調達したのですがその後、OSが見当たらなくなり(^^; 1日探し回りやっと見つけてのインストール&設定でやっと書き込める状態になりました・・・・(自爆) またこれから書き込みますのでよろしくお願いしますm(__)m

     さて、今日は料理の知恵です。

     皆さん、玉ねぎを切ると涙が出ますよね? 目を真っ赤にして玉ねぎを切っていませんか?
    これは玉ねぎから刺激性のガスが出るからなのですが・・・
    涙が出ないようにする方法はいろいろあるのですが一番手軽に出来る方法をお知らせします。(大げさ)

     手順は3つ♪

      ・玉ねぎの皮をむき、半分に切る

      ・ボウルに水を張る

      ・切った玉ねぎを水に投入♪ 5分間放置

     これで切っても涙は出なくなります。

      あとは普通に調理してください。
     涙なしに楽になりますよ♪



             やってみてくださいね(^-^*

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年05月22日 20時50分43秒

    icon

    さてさて・・・・・☆

    今日は暖かでしたね♪でも明日からまた少し寒くなるようです。また雨も降るようなので明日はおうちでおとなしくしていましょう(笑)さて、今日はカネロニを作っ

    今日は暖かでしたね♪ でも明日からまた少し寒くなるようです。また雨も降るようなので明日はおうちでおとなしくしていましょう(笑)

     さて、今日はカネロニを作ってみましょう‥‥。
     カネロニって料理を聞いたことがありますか?
     これはイタリア料理でラザニアを巻いちゃったような
     料理です。

     <材 料> 2人分
      ・乾燥ラザニア(平板なもの)    4枚
      ・トマトの水煮缶          1缶
      ・豚ひき肉           150g
      ・玉ねぎ              1個
      ・エノキ茸           1パック

       ・水               3L
       ・塩              24g
       ・ブイヨンの素          1個

     <作り方>
      1.まずは湯を沸かします。沸騰してきたら
        ブイヨンの素を入れ溶かします。
        そこに少なめの塩を入れラザニアを入れて
        茹でます。

         塩を少なめにするのはブイヨンに塩分が
         入っているためです。

      2.玉ねぎを薄切りにし、適当な長さに切った
        えのき茸を準備しておきます。

      3.フライパンに油を熱し薄切りにした玉ねぎと
        えのき茸を入れ、軽く炒め塩胡椒で味を調え
        冷ましておきます。

      4.同じフライパンにトマトの水煮缶を開け
        指でつぶし火に掛け2/3量まで煮詰め
        塩胡椒で味を調えます。

      5.ラザニアが茹で上がったら引き上げて水気を
        拭き取ります。

      6.ラザニアを横に置き、炒めておいた具材を
        横に細長くなるように置き、巻きこみます。

      7.最後にトマトソースを掛けて出来上がりです。



         ラザニアを茹でる時にブイヨンの素を入れる
         のはラザニア自体に味を少しつけるためです。

         巻きこむ具材はフランクフルトソーセージ
         を巻きこんでもおいしいですよ。
         要するに巻きこむ具材は何でもいいのです♪


       やってみてくださいねぇ♪    (*^_^*)
     


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年05月20日 19時53分01秒

    icon

    さてさて・・・・・(^O^)/

    関東は今日雨が降りました。一時雨は上がっていましたが今はまた降り出しています。でも、明日はお天気が良くなって気温も上がり暑くなるようです。皆さん熱中症

    関東は今日雨が降りました。一時雨は上がっていましたが今はまた降り出しています。でも、明日はお天気が良くなって
    気温も上がり暑くなるようです。皆さん熱中症に気をつけてくださいね。水分補給をしっかりしてくださいね。
    女性の皆さんは紫外線にも要注意です(^-^;

     さて今日はベースにもなる簡単なスープをご紹介します。
    とても簡単に出来ますからやってみてくださいね。

     <材 料> 750cc分
      ・水    750cc
      ・玉ねぎ   中 1個
      ・塩    小さじ1

     <作り方>
      1.玉ねぎの皮をむき、薄切りにする。
      2.ナベに水を入れ、その中に薄切りにした玉ねぎ
        塩を入れ沸騰させる。
      3.沸騰したら火を弱め、15分ほどコトコト煮込む
      
        これで出来上がりです。

       後は、胡椒を振り入れ玉子を流し込めば一番簡単な
       玉子スープになりますし、又はキャベツのざく切り
       を入れて胡椒とナツメグを入れれば軽いスープに
       なります。応用はいろいろ出来ると思います。


          やってみてくださいねぇ(^-^*

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年05月18日 19時56分06秒

    icon

    さてさて・・・・☆

    またまた飛ばしてしまいました(^-^;実はこのところPCというよりキーボードの調子が悪く、ろくに入力できない状態になってしまいました…。今はだましだま

    またまた飛ばしてしまいました(^-^; 実はこのところPCというよりキーボードの調子が悪く、ろくに入力できない状態になってしまいました…。今はだましだまし入力している状況です(自爆)

     さて、今日は以前にも書いたと思いますがチキンライスや
    スパゲティナポリタンをケチャップでべちゃべちゃにしないワザを再び書いてみたいと思います。
    ナポリタンの時もチキンライスの時も最初に野菜と肉を炒めて塩胡椒をしますよね。その時に塩胡椒の後にケチャップを入れて少し炒め合わせます。 この時に少しケチャップを焦し気味にするとよりおいしく味わえます。

    やってみてくださいね(^-^*

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年05月14日 19時51分11秒

    icon

    さてさて・・・・・(*^_^*)

    今日はちょっと寒くなりましたね。明日もこの調子のようです。皆さん体調管理には十分気をつけてくださいね。さて今日は何を作りましょうか‥‥。先日、久しぶり

    今日はちょっと寒くなりましたね。明日もこの調子のようです。皆さん体調管理には十分気をつけてくださいね。
    さて今日は何を作りましょうか‥‥。

    先日、久しぶりに鶏ハムを作ったのですが大量に作ったため
    スープがかなり余っています。これを使って一品作ってみましょう。

     *鶏ハムのポトフ

     <材 料> 2人分
       鶏ハム       100g
       鶏ハムのスープ   400cc
       新じゃが        5個
       玉ねぎ         4個
       春キャベツ       半個
       ウインナーソーセージ  8本

     <作り方>
       1.新じゃがはよく洗い、皮は剥かずに半分に切る。

       2.春キャベツは芯をつけたままくし切りにする。
         
       3.玉ねぎは皮をむき、4等分にする。

       4.鶏ハムは半分に分け、一つは薄切り、もう半分は2cm角にする。

       5.大きめのナベに鶏スープを入れ、切った野菜とウインナーソーセージを入れ火に掛ける。

       6.ある程度温まってきたら角切りにした鶏ハムを入れる。

       7.薄切りにした鶏ハムは皿に添える。

         *今回は味付けをしていません。
          これは鶏ハムに塩・胡椒が十分浸透しているためです。 物足りない場合は各自で胡椒を振ったり塩を振ってください。ウィンナーソーセージからも味が出ます。


      作ってみてくださいね(^O^)/

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年05月12日 19時46分41秒

    icon

    さてさて・・・・☆

    今日は風も適当に吹いてさわやかに過ごせませました♪明日は少し寒くなりそうですがほぼ今日と同じような天気になるようです(^-^*さて今日は何を作りましょ

    今日は風も適当に吹いてさわやかに過ごせませました♪
    明日は少し寒くなりそうですがほぼ今日と同じような天気になるようです(^-^*

     さて今日は何を作りましょうか‥‥。
    今日は超簡単トマトソースの作り方でも紹介しましょう。
    これ、調理時間わずか5分です(^-^;

    <材 料> 2人分
      ・トマトの水煮缶   1缶
      ・塩・胡椒      少々

    <作り方>
      1.フライパンにトマトの水煮缶を開ける
      2.開けたトマトの水煮を手指で握りながら崩す。
      3.そのフライパンを中火に掛け3分〜5分煮詰め
        少しとろみがついてきたら塩胡椒で調味して
        出来上がり(^-^*

        短時間で超簡単に出来ますがトマトの味がしっかりしておいしいですよ♪
        やってみてくださいね(^-^*

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年05月10日 19時39分13秒

    icon

    さてさて・・・・(^O^)/

    今日はなんとなく暖かく過ごせましたね。でも、雨雲が西の方からやってきています。東京の天気予報では明日から雨のようです。皆さんも天候に気をつけて気をつけ

    今日はなんとなく暖かく過ごせましたね。でも、雨雲が西の方からやってきています。東京の天気予報では明日から雨のようです。皆さんも天候に気をつけて気をつけてくださいね。

     さて今日はお知らせからです。
    地酒蔵元会というところで春季試飲会があるそうです。
    場所が東京なのでちょっと遠いところの方には残念ですが・・・(>_<)

    日時:5月18日14時から18時
    場所:東京・中央区日本橋

     参加には事前登録が必要ですが参加費は無料です。
      よかったら行ってみませんか?
     >http://www.kuramotokai.com/event/samplingParty100518

      会員登録・事前登録共に無料
      ついでに参加費も無料ですww

     という事で今日はやっと値段が落ち着いてきた
     春キャベツと手羽中肉のさっと炒めです。

     <材 料> 2人分
      ・手羽中肉 (骨付き)    10本くらい
      ・春キャベツ         半玉
      ・水             400cc
      ・チキンブイヨン(あれば)  1個

      ・塩・胡椒          少々
      ・オイスターソース(あれば) 小さじ1

     <作り方>
      1.春キャベツの芯を取り、ざく切りにする。
      2.手羽中肉に軽く塩・胡椒をしておく。
      3.フライパンに少量の油を敷き手羽中肉を炒める。
      4.手羽中肉に程よく色がついてきたらキャベツを
        入れ、しんなりするまで炒め水を加える。
      5.加えた水が沸いてきたらチキンブイヨンと
        オイスターソースを加えて具材になじんだら
        出来上がり。

       春キャベツの甘みと手羽中肉から出るだしが
       おいしいですよ♪
       やってみてくださいね(^O^)/

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    ☆馨☆ ami

  • from: パパトトロさん

    2010年05月08日 20時38分22秒

    icon

    さてさて・・・・(^-^*

    今日も暖かな1日でした。来週はまた少し冷えるようです。皆さん気をつけてくださいね。さて、今日は肉巻きおにぎりです。これ、宮崎の方の食べ方らしいしいです

    今日も暖かな1日でした。来週はまた少し冷えるようです。
    皆さん気をつけてくださいね。

     さて、今日は肉巻きおにぎりです。これ、宮崎の方の食べ方らしいしいですね。つい最近、知りました(^-^;

    <材 料> 4個分
      炊きたてのご飯  茶碗4膳分
      ブタ肉の薄切り     8枚

     *漬け汁
       しょう油    大さじ3
       みりん     大さじ2
       塩・胡椒     適量
      
    <作り方>
      1.料理用バットに漬け汁の材料を入れ混ぜます。

      2.ブタ肉の薄切りを漬け汁約20分漬けこみます。

      3.炊きたてのご飯でおにぎりを適当な大きさに
        握ります。その際、手塩は少し少なめにして
        くださいね。(お肉の方にも塩・胡椒してある)

      4.漬け込んだ薄切り肉を隙間なく巻きます。

      5.フライパンに適量の油を熱し、最初は巻き終わり
        を下にしておにぎりを返しながら肉全体がいい
        焼き色になるまで軽く炒めます。


         *薄切り肉を使っているのですぐに火が通ります。

        漬け汁に漬けてあるのでしっかり味が付いています。


          やってみてくださいね(^O^)/
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: パパトトロさん

    2010年05月06日 19時16分35秒

    icon

    さてさて・・・・・(*^_^*)

    暖かい(暑い?)1日でしたが横浜はちょっと風が強く暑さは感じませんでした。皆さんのところではどうでしたか?関東では明日の夜から早くも雨になるところがあ

    暖かい(暑い?)1日でしたが横浜はちょっと風が強く暑さは感じませんでした。皆さんのところではどうでしたか?
    関東では明日の夜から早くも雨になるところがあるとか・・・。

     さて、今日はご飯のおともなめ茸を作ります。

     <材 料>
       ・えのき茸    2パック
       ・だし汁    300cc
       ・しょう油  大さじ2
       ・みりん   大さじ1

     <作り方>
       1.えのき茸を袋から出し、石突をとる。
       2.えのき茸を2〜3cmの長さに切る。
       3.ナベにだし汁を沸騰させます。
       4.だし汁が沸いてきたら切ったえのき茸を入れ
         4〜5分煮込みます。
       5.煮込みの段階になったらしょう油とみりんを
         加えます。

           後は粗熱を取って密封できる瓶に保存
           してください。
           1度作ってしまえば冷蔵庫で2週間程度は
           保存できます。


             やってみてくださいねぇ(^O^)/

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon