サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: パパトトロさん
2010年08月12日 12時34分53秒
icon
さてさて・・・・・♪
台風が来ていますね(^-^;今回の台風は日本海側を進んでいて韓国の方にも被害が出ているようです。皆さんのところでも気をつけてくださいね。東北地方の方は
台風が来ていますね(^-^; 今回の台風は日本海側を進んでいて韓国の方にも被害が出ているようです。皆さんのところでも
気をつけてくださいね。東北地方の方は特に・・・・
さて、今日は情報です。皆さんバターを使う料理は作っていますか? 洋風料理や欧風料理のレシピには必ずと言っていいほど出てきますよね。ここで困るのがバター大さじ1とか出てきてどうやって計るんだぁ? って思ったことありませんか?
実は簡単に出来る方法があるんです♪
その方法は買ってきたバターをまずは縦に2等分して
片方を8等分します。もう片方も同じように8等分すると
一つづつの大きさが12.5gになります。
ほぼ大さじの容量と同じになります。
この方法、試してみてくださいね(^-^*
次回は料理編でーす。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ねこバス、
-
-
from: パパトトロさん
2010年08月04日 20時16分09秒
icon
さてさて・・・☆
毎日暑いですねぇ…‥(;´д`)ゞアチィー!!8月に入ったばかりだというのにすでに夏バテも真っ盛りのパパトトロです(^-^;そこで昨夜は白ワインを冷や
毎日暑いですねぇ…‥(;´д`)ゞ アチィー!!
8月に入ったばかりだというのにすでに夏バテも真っ盛りのパパトトロです(^-^;
そこで昨夜は白ワインを冷やしておいてその間にパパっと出来る冷しゃぶサラダスパを作ってみました♪
冷しゃぶサラダスパ
<材 料> 2人分
・ロングパスタ 200g
・たっぷりの水 ・たっぷりの水に対して4%の塩
・カット野菜 1袋
・しゃぶしゃぶ用豚肉 200g
(ドレッシング)
・酢 大さじ3
・サラダオイル 大さじ2
・塩、こしょう 適量
<作り方>
1.大きめのナベで湯を沸かし、その湯に対し
4%の塩を入れます。
2.湯が沸騰したら、ロングパスタを入れて
茹で始めます。
(茹で時間は袋表示より1分長く茹でます)
3.パスタを茹でている間にカット野菜を
5分ほど水にさらし、水を切っておきます。
4.ドレッシングの材料をボウルの中にあけ
よく混ぜておきます。
5.しゃぶしゃぶ用の肉は長いので半分に切って
おきます。
6.パスタが茹で上がったら、湯を切りすぐに
水の中に入れパスタを〆ます。
7.パスタを茹でた湯は捨てずにそのまま
しゃぶしゃぶ用の肉を入れて火を通します。
8.パスタとしゃぶしゃぶ用の肉を一緒に水から
あげてよく水を切ります。
9.水切りしておいたカット野菜とよく水を切った
パスタとしゃぶしゃぶ用の肉と合わせて
ドレッシングを作ったボウルに入れてよく
和えて出来上がりです。
ちょっと酸っぱくてさっぱり食べられますよ♪
パスタを袋表示より1分長く茹でるのは
湯からあげてすぐに水で〆るためです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ねこバス、
-
-
from: パパトトロさん
2010年08月01日 12時52分48秒
icon
さてさて・・・・・♪
夏バテで何もする気がなく…‥(^-^;約1週間空いてしまいましたm(__)mなんとか回復してきたのでまた今日から再開しますね(^-^;今回は臨時増刊と
夏バテで何もする気がなく…‥(^-^; 約1週間空いてしまいましたm(__)m
なんとか回復してきたのでまた今日から再開しますね(^-^;
今回は臨時増刊という事ですぐに出来ちゃうアイスクリームを紹介します。
<材 料>
・牛乳 500cc 砂糖 大さじ2 ・生クリーム 500cc
・ロックアイス 1パック 密封袋 大・小各1枚
・塩 カレースプーン 山盛3 ・バスタオル 1枚
<作り方>
1.密封袋小にミルク、砂糖を入れ空気を抜きながら密封する。
2.密封袋大に半量のロックアイスを入れ、塩の半量を入れて
材料を入れ密封した密封袋小を入れる。
3.密封袋小を入れたら残りの氷と塩を入れ密封袋大の
口をしっかり閉め、バスタオルに包む。
4.バスタオルの両側を持ち、3分間ぐるぐると回転させる。
これで出来上がりですが、牛乳と生クリームを
合わせた中に好みのジャムを大さじ2を入れ
密封袋の中でスプーン等でよくかき混ぜてから
きっちり空気を入れないように密封してから
やると好みの味のアイスクリームが出来上がります。
やってみてくださいね♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ねこバス、
-