新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

お絵かき大好きママと4人のこどもたち

お絵かき大好きママと4人のこどもたち>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: yumyamさん

    2009/11/24 22:18:56

    icon

    子どもとお友だち

    今日、お友達のママが
    子どもがお友達とうまく遊べてないと
    悩んでいました。

    その時、フッと思い出したのですが
    去年の今ごろ…

    長男もお友達に遊んでもらえない日が続いたのを思い出しました。

    中休み・昼休み…放課後に
    いつも遊んでいたメンバーに
    入れてもらえないとの事だったのですが…。

    休み時間は何してるの?と
    聞くと…
    『教室で遊んでいる子もいるからその子と遊ぶ』
    との事でした…。

    『遊べる友達もいるなら良かったね。でも、なんでいつものお友だちは入れてくれないのかな?』と聞くと

    「わかんない。今はイヤなんだって」と長男。

    詳しく聞くと
    いつも入れてくれないのは
    グループで元気が良いリーダータイプの男の子。
    でもその子とは毎朝一緒に学校に行っている仲の良いお友だち。

    そう言えば、ちょっと前まで放課後は毎日うちに
    来ていたのに最近来なくなりました。

    どうしたものかなぁと考えて。
    たぶんうちの長男とは仲が良くなりすぎて
    遠慮がなくなってきているんだろうなぁと思いました。
    そして、それはうちの子も…。

    長男には…
    そのお友達の好きなところをたくさんあげてもらいました。

    そして、そんなに好きなら
    ○○くんもあなたの事を嫌ってはいない
    はずだよとも伝えました。

    あと、あなたも気づかないうちにお友達を仲間はずれにしている時があるかもしれないよ…ということも伝えました。

    やってしまった方って気づいていない事が多いと思うので。

    そんな事くらいしか
    長男とは話すことしか
    できませんでしたが…

    でも、翌週からは
    前のように休み時間も放課後も
    元気に遊んで過ごすようになったみたいでした。

    学校でお友達と過ごす事を
    楽しいと思った方がいいので…。
    そうすると、嫌いな子が多いより
    大好きな子が多い方が断然楽しいはず。

    なので、長男には“○○くんて良い子だね。優しいね。”
    と、お友達を誉めます。
    そうするとすごく嬉しそうに「そうなんだよ。この前もね…♪」
    と話し始めます。

    お友達を誉めてもらうと
    自分が誉めてもらえたみたいに
    嬉しい顔になるんです。

    そしたら、自然と私も長男の事を誉める言葉が出てくるし…。
    不思議です。



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件