-
from: 葛葉平蔵さん
2011年04月26日 15時43分14秒
icon
準備万端?
母から連絡があった。
「何か食べたいのあるー?」
そう。いよいよ明日から里帰り。
真っ先に思いついたものは…
「いちごジャム」
今我が家にはジャムが無くて…普段付けないし。
しかし今何故か無性にいちごジャムが食べたい!!
外サクッ中フワッな厚切りトーストにベタベタ付けたいー
ついでにバターもたっぷり塗って高カロリー!!
「あ、それと煮物。ジャガイモとかサトイモとか」
そりゃ私も主婦ですから自分で作ればいいのだが…
たまには「母親の味」というのもいいよねー。
「孫ちゃんは?」
「ああ…ご飯さえあればいいよ。ふりかけもあれば完璧」
相変わらずの偏食家です。
ご飯とふりかけとラーメン、牛乳さえあればどうにかなります。
今回はのんびりJRでの里帰りなので
美味い駅弁でも買って、ちょっとした旅行気分を味わうのである。
ムフー
実家はネット環境を切ったらしいのでしばらく更新できませんが
皆様も良い黄金週間をお過ごし下さい!!
それでは5月7日あたりに再開致します…-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
もも、
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2011年04月25日 09時55分28秒
icon
やれやれ
何とか無事に旦那実家から帰宅。
息子の体調も良いようなので登園。
しかしそうこうしているともうすぐ黄金週間。
今年の予定は自分の実家へ里帰り。
凡そ半年振り。
帰る前はいつも
「ああ、あの店に行こう」
「あれもやりたい」
「あの人とも遊びたい」
と思うものの、出来る事は殆どないなあ。
やはり息子優先の予定を組むとどうしても自分は後回し。
せめて美味いものだけは食べて帰らねば…
勿論旦那は仕事なので今回も二人里帰り。
旦那実家からこの休日中に我が家に遊びに来るかもだが
会いたい孫ちゃんは居ないのであった。
しかし行く度に必ず
「○○ちゃんだけウチに残る???」
と言われるのは鬱陶しいぜ…
まあいずれ自分もバアさんになるんだけど
こんな風にはならないでおこうという見本にはなるかなあ。
金だけ出して口は出さない婆になろう…-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
もも、
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2011年04月23日 05時49分05秒
icon
鼻水侮れず
数日、息子の鼻の調子が悪かった。
普通の鼻風邪なら別に…とそのままにしておいたが
昨日突然頭が痛い〜と泣き叫ぶ息子を小児科へ連れて行くと
「耳が痛いの」と言い出す。
耳? 耳か…中耳炎…?
だったら早く言えよ。
耳鼻科に連れていったのに。
小児科だと他の病気もらってくるかもしれんのに。
と思ったが来た以上診せないわけにもいかないので
そのまま診察してもらった。
予想通りの中耳炎。赤く腫れていたらしい。
飲み薬と点眼ならぬ点耳薬のおかげで
すっかり元気になった息子だが…スマン。
今回は鼻風邪を甘く見た私の失敗である。
今度から気をつけなくては。
そんな中、今日から旦那が自分の実家に帰る。
勿論息子を連れて。
「体調大丈夫かね…?」
「大丈夫だろ?」
私は一抹の不安があるのだが旦那にとっては
親のご機嫌取り>息子の体調
のようで…
なんつーかこういうトコロが大嫌いなんだよなあ。
私だったら自分の実家に帰る時、息子の体調が不安だったら
行くの止めるのに。
中耳炎の影響で熱が39度近くまであったというのに。
勿論今日の体調を見て最終判断を下すのだが
絶対連れて行くだろうなあ。
そうなると心配な私も行かなくちゃなんねー。
正直息子の顔に痕が残る傷をつけられてから
あまり旦那実家に行きたくないんだよなあ。
ああーメンドクサー-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2011年04月20日 14時35分18秒
icon
自重
1日で1キロ太ってしもうた…
確かに食べ過ぎです、最近。
調子乗りすぎてました。
3食ホットサンドはやはり拙かったようで
…挟む具が結構高カロリーになってしまうし
仕方ないっちゃー仕方ないけど
色々ガックリでござる。
まだ餡子もチョコも挟んでないのに…
しばらく控え目にしないと、このまま続けたらヒドイ事に!!
ここで後戻りできるからまだマシだけど
デーブーの旦那はそういう我慢がキカナイ男。
少し痩せたら油断してまたリバウンド。
私の体重の2倍になりました。
夕食後に煎餅5袋、アイス、ポテチとか食べる生活だったら
太っても仕方ないねぇ。
幾ら他人が言っても自分が自覚してくれない事には
ダイエットって無理だよなあ。
まああれ程自分の食欲に忠実なところは羨ましいけど
私はやはり自重の道を選ぶ… -
from: 葛葉平蔵さん
2011年04月18日 10時14分14秒
icon
アイテム追加
ホットサンドで調子に乗った私。
今度はレンジで茹で玉子を作るアイテムゲット。
ムフー。
これでタマゴサラダを作ってパンに挟むんだー。
使い方は超簡単。
容器に水を入れて卵をセットし、蓋をガッチリはめて
レンジでチン。およそ10分後に完成。
レンジで蒸すような感じかな。
卵は直接水に浸す構造ではないので…つまり蒸し玉子?
卵の殻もすぐに剥けるし、黄身の周囲が変色してもいない。
確か白身の何かの成分が熱せられると硫化水素が発生して
それと黄身の鉄分が触れると変色するんだったっけ?
レンジだから熱しすぎも防げるワケか…素晴らしい!!
昔に比べると便利なモノが増えて有難いなあ。
勿論便利に慣れすぎるのも危険だと思うが
基本の作業が出来るうえで、便利道具を使いこなすってのも
やっぱり大事だよなあ。
今朝はそのタマゴサラダと、旦那の弁当おかずの残りの
ミートボールにチーズを乗せてバウルー。
嗚呼…やはり美味い。
ちょっとチーズが足りなかったけど、これはこれで…
ちなみに旦那と息子はマヨが苦手の為に
サラダ系の具材は食べられないのである。
専らこのシアワセは私独り占め。
さて、今度はカボチャサラダでも作ろうかしら… -
from: 葛葉平蔵さん
2011年04月17日 09時29分52秒
icon
新しいアイテムを手に入れたゾ
最近食欲に忠実に生きている。
勿論デブにならない程度ではあるが…
とにかくホットサンドが食べたい。食べたいんだよ。
という訳でホットサンドメーカーを買った。
事前調査したところによると
直火焼きタイプと電気式があった。
電気式だとホットサンドだけでなくプレートがあれば
ワッフルや鯛焼きも焼ける。
しかし例えば汚れた時などのメンテが面倒らしい。
メンテが面倒って後で使わなくなる事が多い…私の場合。
洗うのが面倒とか組み立て分解が面倒とかねぇ。
そのお陰でフードプロセッサも使わなくなったしなあ。
もう単純構造の直火焼き式を買ってしまえ。
バウルーというメーカーのダブルタイプ。
ダブルと言っても焼けるのは食パン一枚分で
真ん中がギュっと押さえつけられる感じ。
シングルはこの真ん中の線がつかないのかな。
勿論食パンも自分で焼いてみる。
あまりクセのない甘みの少ないプレーンなパンが合うだろう。
ホットサンドの具は…取り合えず初心者であるから
ツナマヨオニオンとカレーにしてみた。
ダブルは真ん中で別れるから具も二種類使えるね!!
食パンを10枚切りにしてバターを塗り
具を挟みバウルー。
表裏1分30秒焼く。
開ける。
うをおおおおおおおイイ感じの焦げ!!
真ん中から切り、食す。
アチー!!
油断した! 熱々カレーがドロドロリン!
完全に四方がくっつかないので垂れてきた!!
でも美味し!!
周囲サクサク中シットリ。
もう1つのツナマヨは文句無しの出来。
ホットサンドうまー
そもそもこれで食パンだけ焼いても美味そうだ。
トースターとは全然違うサクサクシットリ。
水分が飛ばないで焼きあがるせいかな?
中にチョコとか挟んでも美味そう…
具を色々変えていけば飽きずに食べられそうだなあ。
食べ過ぎには注意だが…
昨夜も、今朝もホットサンド。
いっそ昼もホットサンドにしようかしら…素敵過ぎる… -
from: 葛葉平蔵さん
2011年04月14日 16時48分33秒
icon
桜の下で…
明日が雨という予報。
今年はまだ花見してないなあ…じゃあ行くか!!
というワケで今日の昼から息子と二人で花見。
去年と同じ場所。
去年も今頃。
満開を少し過ぎ、風が吹けば凄い花吹雪の中で弁当。
周囲に人はおらず、子連れだからと気にする必要も無い。
「ほら、春がいっぱいだよ!!」
そう言いながらその中で走り回る息子。
「そうだねぇ、春がいっぱいだねぇ」
嗚呼、確かにこれは春で満たされた世界だ。
雲ひとつ無い青空。
心地よい風。
そして…現実味のない桜吹雪。
こういう風に過ごす時、日本に生まれて良かったなあと思う。
来年は、大丈夫だろうか。
まだこんな風に春を満喫できるのだろうか。
日本に生まれて良かったと思えるのだろうか。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
もも、
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2011年04月13日 13時51分20秒
icon
まだまだこれから
枝野官房長官が13日午前の記者会見で
福島第1原発事故の深刻度が「レベル7」に相当する
危険性があることを3月下旬に認識していた…
って事をぶっちゃけたらしいけど
この程度の情報隠蔽は予測の範囲というか
「ああ〜やっぱりね」
という感想しか出てきませんなあ。
大丈夫。レベル7でも即死しなけりゃ問題ないっす。
選挙対策かなんかわからんけど
本当に都合の悪い事はお隠しになられますなあ。
どうせ燃料棒とかも周囲に散らばってんだろ?
プルトニウムもダダ漏れしてんだろ?
あげく相変わらずの総理大臣は
「私は焼夷弾に付いていた鉄の重りを漬物石に使っていた!
この思いで復興にあたりましょう!」
とか本気でこの人頭が病的にオカシイんじゃないかと思うのだが。
天然で無能、無責任なのに加え自己保身だけは一級で
これから具体的にどう動くかは他人任せで
そのくせ恫喝、パフォーマンス好きときたら
いやもう、こんなのが日本の最高権力者なんて悪夢である。
馬鹿と刃物は使いようというが…この男だけは漬物石以下だろう。
どう考えても使い道が出てこない。
さっさと退陣してくれる事こそが復興への第一歩だと思うけどねぇ。
支持率が1%になっても辞めないらしいから。
恐ろしいほどの権力への執着だね。
何か日本人全てが放射能汚染の実験体にさせられてるよなあ。
これも中国様辺りの指示だったら相当笑えるが
海に汚染水ダダ漏らしって事を考えると
その可能性は低いかな?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2011年04月12日 05時37分34秒
icon
潜むワナ
ボケーっとしながら物事を進めると
やはりロクな事にならない…
失敗…というよりチョンボ? 程度のことかも知れないが
地味にやっちまった事。
普段通り洗濯機に洗剤を入れる。
その後続いて柔軟材を入れる。
洗剤投入口に。
ギャー
地味にショックだった。
しかし考えようによっては…
柔軟材入り洗剤があったような気がするので
「ま、いっか」
とそのまま洗濯したのであった。
いや、せざるを得ないのだが。
やはりトホホな気分ではある。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2011年04月10日 15時17分56秒
icon
乗り遅れ
食べた人食べた人から
「美味しいよ!!」
と聞いていたのだがなかなか食べる気になれなかった
ローソンの「プレミアムロールケーキ」
やっと食べた。
150円でこれが高いのか安いのかワカラナイが…
取り合えず一口。
うむむむ…
た、確かにこれは美味い…
ふんわりスポンジに、ミルク味の濃いふんわりクリーム。
口解けが早くてすぐ無くなる感じ。
生クリームが大嫌いな私でも食べられる…
私にはクリームの量が多すぎるが
たまらん人にはたまらんロールケーキではなかろうか。
出来ればぐるぐる巻きになっているタイプ…
要するにクリームが少ないタイプがあればまた買いたい…
結局生クリームが苦手だとケーキ類って食べられる選択が
狭まれるわよねー(TдT)
しかし美味しゅうございました。