-
from: 葛葉平蔵さん
2013年02月26日 17時11分14秒
icon
もっさい頭
ちょうど一ヶ月前位に散髪したのだが
何だか気に入らないのでまた切りに行くことにした。
やっぱりいつもの所に行けばよかった・・・
ちょっと遠いので行くのが面倒だったのです。
だから近所で済ませたのだが間違いだった。
「優しい印象になるよう丸味を帯びた感じにしますねー」
と言われてそんな風になったのだが
そもそもキツ目の顔なのでなあ・・・
似合わない事この上ない!!!
何か髪が浮いて見える!!
別にヅラではない・・・
もわもわして変な寝癖はつくしモーイヤダー
一刻も早く切りに行かなければ・・・
美容院は苦手なのにトホホだぜ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2013年02月26日 13時50分31秒
icon
キョウリュウジャー
キョウリュウジャーのジャーって何やねん!!!
と思いつつも二回の放送が終わった新しい戦隊ヒーロー。
仮面ライダーwの脚本書いた人が、キョウリュウジャーも書いてるみたいなので
これからどんどん面白くなっていくのかなー。
今のところおバカなノリ。
「ええー!! もうそんな展開???」
みたいな。
しかし我が子には好評。
対象年齢の子供に受ければいいのか。
で、ヒーロー物も好きだが恐竜も好きな長男。
これはきっとあの恐竜のオモチャを激しくねだられるかと思ったが
全くそんな事は無かった。
CM見ても知らぬ顔。
ULTRA-ACTのウルトラマンはあんなにせがんでいたというのに・・・
何故?
まあ親としては助かるけど。
ウルトラ関係の玩具だけでイッパイいっぱいですよー
しかし油断は禁物である。
誕生日やらクリスマスが近づいてきたらどうなる事か。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2013年02月26日 13時07分56秒
icon
それって…
ママ友達との久しぶりの昼食会。
で、そこで「いやそれは・・・」と内心激しく絶句した事があった。
「うちの子この間からずっと下痢なんだよねー水みたいな。ロタかなあ」
便は白くないらしいが、ウチの上の子がロタにかかったときも
そんな白いものは出てこなかった・・・
何かさー、子供具合悪いなら連れて来ないで下さいよ。
いくら本人元気があるといってもさあ。
他にも小さな子が我が家も含めてたくさん来ているのに・・・
ロタは感染力が強いんだよ・・・
さて、ロタの潜伏期間は1~2日位か?
ここ数日はちょっと頭が痛い。
私が神経質過ぎるとは思わない。
しかし自分の使っている箸で子供に食べさせているママ友達を見ると
私って異端なのだろうか???
何かモヤモヤするわー-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2013年02月21日 11時45分28秒
icon
うーん
旦那から相変わらず
「長男をコントロールしようとしすぎている」と言われる。
曰く
「小さい子供が暴れるのは当たり前だから、静かにしろと言いすぎだ」
とか
「思い通りにならないからイライラするんだろ」
とか
挙句
「外でろ外。この時期病気とか気にするだろうけど、インフルとか良いジャン別に。
家に篭ってると腐るぞ。
子育てを合理的に考えても詰まらんだろ?」
とか、言われた。
え? そうなの・・・?
子育てを仕事として考えて、なるべく重い病気にならないように
毎日気をつけて、少しでも自分が楽できるように合理的に考えるのって
間違い???
子供の看病って大変だし、二人同時に寝込まれたら・・・
旦那は自分が看病しないからそう無責任な事言ってんじゃないのかしら・・・
たまに子供から風邪をうつされて文句言ってる気がしますけど・・・
それに暴れる子供を注意するのって普通だと思ってました。
特に上の階に住んでると。
たまたま下のご家族も我が家と同じような構成だから
「うるさくないよー」と言ってくれるけどさ・・・絶対うるさいと思うんだわー。
もし下に子供嫌いの一家が住んでたら毎日怒鳴り込まれるんじゃないかなあ。
だからどこまでが躾で、どこまでが私の支配欲? なのかワカラナイ。
他人に迷惑がかかるような事を注意するのはダメなんか?
「お前が厳しいから俺が甘やかす」
って言ってたけど、普段仕事仕事で家に居ないことが多い人間から
色々言われても「はあああああ?」って気になる。
運動会とか発表会とか全部私に丸投げしてる癖に・・・
この先子供がもっと難しい時期になったらどうなるんだろ・・・
私に子育てが出来るのだろうか。
不安だらけである。
細かいことは考えず、どーんと構えられたらいいんだけど。
まあ5年しか子育てしてないペーペーだし
やっぱ深く考えすぎるの良くないね!
「人様に迷惑かけない」「身体に危険なことは止めさせる」ってラインは死守しつつ
それ以外のアホ行動は大目に見るか・・・-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2013年02月21日 09時29分59秒
icon
閉園・・・
今年もまだ二月だけど
おそらく今年一番残念なお知らせ。
ウルトラマンランド9月1日まで。
えええええええええええええええええええええええええええ
いやいやホント待って・・・
ホント悲しい
何で何で・・・と思いつつも来客数が少なかったみたいだし
これも仕方ない事だとわかっているけれど
せめて下の子が一緒に楽しめる年齢になるまで
頑張って欲しかったのが正直な気持ち。
本当に残念だ。
車で30・・・いや、一時間で行ける距離にすんでいたなら
毎週末でも通っていたのに!!
ああ・・・残念でならない。
息子はまだ実感出来ていないようだが・・・
その分親の私が落ち込み中。
ウルトラマンランド本当に楽しかったんですよー
行ったら本物のヒーローが居るんですよ・・・
そりゃ中の人が居るのは勿論解ってますけど
あのスーツ・・・いや、あのヒーロー達が目の前にいたらテンション上がるでしょー
あと何回行けるかしら・・・
ずっと行けると思っていたのに・・・
そう、何事も永遠なんてないのだ。
何時何が起きてもいいように生きなければ!!
そうだよねぇ、私も自由に身体が動かせて元気で生きていられるのって
あと20年位しかないだろうし。
何て事まで考えてしまうのであった。
とりあえず春に一回行ければ良いのだが。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2013年02月21日 09時04分54秒
icon
マダニ
大分でも感染が疑われる例が出たとか。
しかし、これまで解ってなかっただけで
実際マダニによる感染なんて結構あったんじゃないかしらー。
そう考えると、よく自分を含め多くの昭和の子供たちが無事だったもんだ。
田舎に住んでいたから、家の周囲は山、草原。
それこそ道なき道を登下校時は突き進んでいたものだ・・・
蚊は勿論ダニやらアリに咬まれるのって日常茶飯事だった。
今思うとゾッとしますなー。
でもあの頃は全然平気だったのよねぇ。
さすがに蜂に刺された時は泣いたけど・・・
それでも家庭の軟膏を塗って終わり。
先日息子が蜂に刺された時は慌てて病院へ連れて行ったが・・・
昭和の子供は強かった???
男の子はクサボーボーのところで遊びまわるのは好きだし
実際今田舎に住んでいるから気をつけないといかんが
・・・幼稚園児にどこまで出来ることやら。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 葛葉平蔵さん
2013年02月01日 06時58分08秒
icon
予防
とうとう通う幼稚園にもインフルエンザがやってきた。
まあノロよりマシかと思うけど、やはり罹患するのは避けたいなあ。
特に下に兄弟がいるところはそう思う家庭も多いのではなかろうか。
しかし手洗いうがいが大事だと言っても
気づいたら手を口に入れたり鼻を触ったりする子供には
無理な話。
大人だって外出先から完璧に菌やウイルスを持ち込まないようにするのは
外から家に入る間にクリーンルームのような設備があって
そこで着ていたものを脱いだり全身消毒しないと
手洗いうがいだけで防ぐのは無理でしょ。
さて、最近私は子供の風邪にもうつらない。
何故だかワカラナイが、思い当たるフシがあるといえば
バンランコンという漢方を飲んでいるというところと
エキナセアというハーブティーを飲んでいるというとこ。
正直エキナセアの方は効果は?だが
バンランコンは効いているような気がする。
子供には念の為R1ヨーグルトを食べさせてはいるが・・・
予防のための費用は結構馬鹿にならないわー
しかしバンランコンってバンコランみたいよねぇと思う
パタリロ世代であった。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-