-
from: 葛葉平蔵さん
2009年10月24日 22時37分25秒
icon
人類に貢献・カメムシ編
今日も害虫をやっつけた。
それはまさにヤラレル前に殺れ。
洗濯物にひっつく前に殺れ。
これまで見た事の無い大きさのカメムシ2匹。
黒と白のマダラの、禍々しいヤツら。
3センチ弱はありそうな大きさで、
こいつらが家の中に入ってきたら、ほぼ撃退は出来ないだろう。
叩き潰して、あのくっさい匂いが充満したら…アワワである。
しかも、小さいカメムシなら
ガムテープにひっつけて丸めて捨てられるのだが
あれ程大きいとそれはかなり無理な相談。
で、外壁にくっついている間にやっつけるのだ。
私が用意したのは
キッチン泡○イターと油汚れ用洗剤。
カメムシには案外、殺虫剤が効かない。
カメムシ専用であっても、だ。
まずは○イターを思う存分振りかけ
こんもりした泡からヨロヨロ出てきたところに
洗剤を振り掛ける二段攻撃。
…それでもすぐにお亡くなりにならないのだが…
無事にミッションコンプリートである。
しかし…あんなに大きなカメムシが本当にカメムシなのか?
思わずネットで画像を調べてみたが
カメムシだらけの写真(当たり前だが)に
真剣気持ちが悪くなってしもうた。
もういいや。
あの角ばった形の虫はカメムシで…
コメント: 全0件