-
from: 葛葉平蔵さん
2010年01月27日 06時00分50秒
icon
これぞKY
空気を読めないタイプはどこにでもいるが
とりあえず国外へそういう恥を晒すのは止めてもらいたい。
ネットを見ていると、たまに突拍子も無い事を考え
尚且つそれを行動に移す人がいるもんだと思う事がある。
何でもハイチの被災者に千羽鶴を送って
元気になってもらおうとしている集団がいるようだが
物資不足で暴動が起こっているような地域に
何の役にもたたない紙くずが届いたらどうなるか…
届けた人はどうなるか…
なんて思考が及ばないのだろうか?
モノではなくココロを伝えたいらしいが
極限状態の中、まず欲しいのはココロじゃなくて
現実に何かを満たしてくれるモノではないのか。
自分に置き換えれば馬鹿でもわかると思うのだが
脳内パラダイスの人間には理解出来ないのか。
仮に、自分の足が鉄骨に挟まって何日も動けない中
「鶴折ってきたから頑張って!!
キミは1人じゃないんだよ!!」
って言われたら、
「そんなモンよりジャッキ持ってこいよ馬鹿が!!」
と言いたくなる。
ホントに自己満足以外のナニモノでもないよなー。
友達が怪我で入院してるから
みんなで鶴折ろうぜーって話じゃないのだよ。
鶴折る暇やお金があるなら募金した方が
誰かの役に立つだろうに。
どうしても持って行きたいのなら
自腹で誰の助けも借りずに行って下さい。
救援物資の邪魔にならないように。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
もも、
-
コメント: 全0件