新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

徒然雑記

徒然雑記>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: 葛葉平蔵さん

    2010年01月31日 00時52分31秒

    icon

    三つ子の魂

    最近朝から「鬼平犯科帳」が始まったので
    「おかあさんといっしょ」から「鬼平」へと流れる
    カオスな我が家のテレビである。

    しかし朝から鬼平はなかなかキツイ。
    能天気な娯楽時代劇ではないからなー。
    重くて鬱な話が多いしなー。

    ちょっと艶っぽい場面もあるので
    そんな時は息子の目を「だーれだ?」とか言いつつ
    隠したりしているが…

    エンディングになると、おもちゃで遊んでいる息子は
    いつも食い入るようにテレビを見る。

    うむ、良いものは解るのだな…とニンマリ。

    このままいくと、息子も時代劇好きになるのかな?

    思い返せば私も幼い頃年配の方々に囲まれて育った為
    見る番組といえば、時代劇。

    1人で祖父母の家にお泊りする時は特別に夜更かし。
    そこでGメンやら特捜最前線等の刑事モノ。

    どうも男の子が欲しかったらしい父親のせいか
    幼稚園に入る前の私の写真はどう見ても男児。
    確かに覚えている限り…
    いつも聞いていたのはロボットアニメ等の主題歌カセット。

    だからアニメの内容は覚えていないのに
    勇者ライディーンやら
    コンバトラーVとか
    キョーダインとか
    とりあえず
    佐々木功氏とか
    水木一郎アニキとか
    その辺の記憶鮮明。

    こう考えると、幼児期に受けた刺激は
    人格形成モロ直撃?

    …三つ子の魂百まで。
    満二歳。
    息子、満二歳。

    …うわあ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    もも

コメント: 全0件