-
from: 葛葉平蔵さん
2010年02月16日 09時16分42秒
icon
個性? 自由?
スノボー選手の腰履き問題。
本人もアレだが、それを擁護する輩も相当アレだと思う。
話のワカル男(女)を演じたいのか
本音でそう思っているのか。
公の場で、国の代表で、あのダラけたスーツ姿を見て
「おかしい」
と思わないのがおかしいと思うのだが…。
スーツ姿はピシッとしている方がカッコいいと思う。
腰履きしている人を見ると
「あの人足が短いのかしらん」と勘ぐってしまう。
最近個人の個性とやらを重要視し過ぎて
「これがウチの子の個性だから」と
授業中にウロウロする子供をホッタラカシにしたりとか
公共の場で大騒ぎしたりするのをホッタラカシにしたりとか
躾された猿以下の子供が増えているのではないか。
あの選手も会見での
「チッ、うるせーな」
で人間性は露呈されているが
プライベートで腰履きしてても誰も何も言うまい。
むしろ
「あ、近付かないほうがいいタイプだな」
と判ってヨロシイ。
でもねぇ…20歳過ぎてアレはチョットどうだろう。
個性は大事かもしれないが、それを抑える場面もある。
TPOは考えないと。
擁護している輩もそれと同類なのかな?
例えばお葬式なんかに紅白の縞々スーツを着てきても
「アレがあの人の個性だからね!」
と微笑ましく見ていられるのかな?
個性を尊重し過ぎると、調和が乱れる。
その辺の兼ね合いが上手く出来るといいのに。
これでメダルが取れなかったら…うーむ…-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
もも、
-
コメント: 全0件