新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

徒然雑記

徒然雑記>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: 葛葉平蔵さん

    2010年03月23日 06時36分06秒

    icon

    海外のお菓子

    海を越えたトコロのお菓子…

    クッキーとかチョコレートとか…

    殆どが不味い…というか、基本的に日本人の口には合わない…
    ものが多い気がする。

    甘すぎ、大味、変な色。

    大体緑茶に砂糖入れるとか意味が解らない。
    あっちの人にすれば、紅茶と同じ感覚なのだろうか?


    以前、祖父母が中国旅行のお土産として
    パンダチョコを買ってきてくれたのだが
    これが頭が割れる程不味かった。

    普通チョコは口に入れるとトロけるものだが
    まったく融解する気配すらなく
    噛んでみればボロボロに砕けるし
    ザラザラしてるし砂糖甘いだけの…干菓子?
    大体色合いが灰色ってトコロで既にオカシイのだが…
    今にして思えば、あれはテンパリングの大失敗を
    そのまま商品にしちゃってたんだろうなあ。

    ホント甘すぎ大味のお菓子が多い中
    マカダミアチョコとか、ウォンカチョコとか
    大好きなものもある。

    イギリスの料理はゲロマズだと聞くが
    ショートブレッドの美味さは一体何なのだろう?
    小麦粉、バター、砂糖、塩。
    これだけであんなに美味いお菓子が出来るとは…

    カロリーも半端ないだろうけどね!!
    むしろ考えない。
    考えたら負け。

    というワケで、色々なメーカーのショートブレッドを購入。
    定番のウォーカーのショートブレッドも
    初めて見るメーカーのものも
    どっさり!!

    これらを参考にして、自分で作るのも忘れずに。

    美味いものを作るには、美味いものを知らなくては!!

    さて、ここはやはり珈琲より紅茶を淹れるべきか…。
    インスタントのミルクティーしか無いけど…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    もも

コメント: 全0件