新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

徒然雑記

徒然雑記>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: 葛葉平蔵さん

    2010年03月24日 05時28分17秒

    icon

    克服

    もうそろそろ3月も終わり。

    今期は…引き篭もりの生活を改めたい!!

    多少は外に出て、周囲の人たちと関わるべきではなかろうか。
    外界の刺激を受ければ、息子の情緒発達にも良いかもしれないし。

    時間がある限り、児童館辺りに出向いてみよう!!

    …と思うのだが…
    大人になってから、親しく話す程度の関係を作るのですら難しい。
    出来上がっているグループに入るのは勇気がいる。

    そこでふと考える。
    その地方に馴染むには何が必要なのか。
    もしかすると、方言で話すのも大事な事かもしれない。
    他県から嫁いだ私は、こっちの方言ではなく常に標準語。
    これって、まさしく余所者っぽい?
    堅苦しい感じ?

    ついでに言うと、一般的な30代女性って…
    一体何に興味があって、どんな会話をするのだろう?
    それがワカラナイ。

    最近見ているテレビは殆ど教育テレビばかりだし
    「イケメン」には興味がないし
    洋服とかブランド物とか宝石とかよくワカラナイし
    余所者だから、地元の話もワカラナイし
    …会話の糸口がつかめない。

    普通に子供の話にしても、それだけじゃ先が続かないし。

    嗚呼、ワカラナイ。

    そんな風に悶々としているから
    余所の子とはしゃいでいる息子を
    独りポツンと見ているだけの児童館。

    何とか打開したいものだ。

    しかしそれより先に…
    まずは人の顔と名前を覚える努力をしなくてはな。
    これが本当に苦手だから、知り合いが出来ないのかも…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件