新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

徒然雑記

徒然雑記>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: 葛葉平蔵さん

    2010年09月22日 05時50分44秒

    icon

    食べるラー油

    もうブームは過ぎているのだろうか?

    今頃食べるラー油を手に入れた。しかも2個。

    1つは実家から送ってきた荷物から。
    1つは知人から。

    食べるラー油ねぇ。結局アブラ漬けのスパイスなんじゃ?

    実家からのは大き目のビンに上半分がラー油。下が具。
    …見た目はあまり美味しそうではない。
    どう考えても調味料。
    一応食べてみる。
    うん。
    なんか噛めば噛むほど奥歯にヌチョヌチョ挟まっていく。
    味からすると揚げたにんにくか玉ねぎか?
    この食感は硬くなったレーズンに通じるものがある。
    味はまんま「辛くないラー油」であり
    それ以上も以下も無い。
    辛くない分面白味も無いか。
    つうかとてもご飯に合うとは思えないのだが…。

    もう一方のラー油は小ぶりのビンに入っており
    ぎっしり具が入っている。
    こちらも食べてみる。
    …おお。
    これはちゃんと食べられる。意外に美味い。
    きのこらしき食感。鰹の出汁? も入っているのかな…
    歯ごたえも良いし、アブラっぽくない。
    辛目のお惣菜として成り立っているではないか!
    原材料をみるとナルホド。
    えのきやセロリやタケノコ等が入っており、鰹も入っていた。
    しかしこうなると「ラー油」ではないような…


    食べるラー油とは存在が曖昧なものであるなあ。
    ラー油寄りになると油っぽくって食べられず
    具材寄りになるとラー油と呼ぶ意味が薄れる。
    それとも本当に美味しい「食べるラー油」があるのだろうか?

    気になるトコロだが、敢えて買ってまで実験する気はない…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    もも

コメント: 全0件