新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

徒然雑記

徒然雑記>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: 葛葉平蔵さん

    2010年11月16日 06時27分01秒

    icon

    ケーキ考

    私が住んでいるトコロは洋菓子不毛地帯。
    美味しいクリスマスケーキを食べたかったら…探すしかない!!

    昨年は当日無理言って近場のケーキ屋さんにその場で注文。
    余っていたスポンジがあったようなので事なきを得たが
    残念ながらあまり美味しい…とは言えず
    12cmサイズで良かったとホッとしたものだ。

    自作という手もあるが
    焼き菓子やパン。お饅頭。
    大負けに負けてシフォンケーキ位までなら素人が作っても
    材料がそれなりに良ければそれなりに美味しいものが出来ると思う。

    でもねぇ…
    デコレーションケーキってプロと素人の差があり過ぎる。
    どうせ高カロリーなものを食べるのなら美味しい方を食べたい。

    ホントに美味しいお店のケーキってまず…
    見た目がイイのは勿論だが
    生クリームが違う。軽くて甘さが控え目。
    スポンジの柔らかさが違う。フワッフワ。

    何が違うのか?
    やっぱり職人の最高の技で出来上がっているからか?

    手作りケーキがイヤだというワケではない。
    それはそれで愛情があって「お母さん」の味で
    それに思い入れのある人にとっては最高だろう。

    旦那は義母が作るケーキが好き。
    確かに素人にしては美味しいし、見た目も何とかケーキしている。
    しかし特に思い入れの無い人間にとって
    …つまり私の事だが…
    どうせケーキ食べるなら、あの店のアレが食べたい…
    と思うわけである。

    これは私があまりケーキを好きじゃないせいかもしれない。
    まず生クリームが嫌い。これ結構致命的。
    「女性なのに嫌いなのが不思議」
    と旦那によく言われるが、それは偏見だ。

    普段選ぶケーキと言えば、チーズケーキかガトーショコラ系。

    生クリームでデコレートされた美しいケーキを見ても
    内心「ウゲ…」としか思わない。

    嫌いだからこそ、本当に美味しいと思うケーキしか食べたくない。

    そういうワケで今年は厳選してケーキを選びたい。
    まあ我が家は…旦那は勿論息子も生クリーム大好きなので
    苺がたくさん乗っている、真っ白の、めるへ〜んな
    ホールケーキを買う事になるだろう…(´;ω;`)

    人気店での予約はお早めに…

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    もも

コメント: 全0件