-
from: 葛葉平蔵さん
2010年11月19日 06時55分05秒
icon
そば考
美味いと評判の蕎麦屋に行っても正直
「???」
と思うことばかり。
九州には蕎麦が有名な地域が何箇所かあり
そこへ行くとつい蕎麦を食べてしまう。
普段は蕎麦よりうどん派なのだが…
で、そういうトコロは値段も観光地価格で
例えば一枚の盛り蕎麦ですら2000円とか
ちょっとそりゃ無いよなあ…と思いながら食べる。
そして激しく後悔する。
高い金出して食べる食事が大失敗だと軽く死にたくなる。
まず出てきた麺が白いとがっかり。
勿論好みの問題だが
私は白い蕎麦より黒い蕎麦が好きだ。
白い蕎麦は1番最初に製粉される更科粉で出来ており
シャキっとした食感を楽しむもの。
違うんだよ、私は黒くて蕎麦の匂いがガツンとくる蕎麦がいいんだよ!
製粉で後にとれる粉程色が黒くなるらしく
風味は良いが食感がモソっとなるとか。
つまり全粒粉や玄米粉みたいなものか。
確かに蕎麦は喉越しを楽しむものかもしれないが
私は風味を楽しみたい。
一度蕎麦打ちを体験した。
こねて伸ばすのは何とかなったが
麺を切る段階で酷い事になった。
家族にも出すのをためらわれるほどのレベル。
太さバラバラの笑える蕎麦? みたいな物が出来上がったが
実際食べてみると、恐ろしい程の蕎麦の香りに圧倒された。
あれほど美味い蕎麦を食べた事はない。
食感も悪くなかった。
思えば…あの蕎麦は相当黒かった…
以来私はあの時の蕎麦を超える蕎麦を求めているのだが
白い蕎麦ばっかりでガッカリである。
上品な蕎麦じゃなくて蕎麦臭い蕎麦を食べたいんだ!!
コメント: 全0件