-
from: 葛葉平蔵さん
2011年02月17日 10時39分06秒
icon
納豆
最近納豆がキている。
一年に何度か納豆が来る。
特にこだわりのメーカーや種類は無い。
だが食べ方は色々変えている。
1番好きな食べ方は
卵かけご飯に醤油を垂らした上に納豆。
それをさらに海苔で挟んで食べる。
卵かけご飯をそもそも何年もしていないので
すっかりこの食べ方は廃れてしまったが…
いや、なんか生卵を食べる気がしないというか…
他は明太子を混ぜたり昆布を混ぜたり
勿論おろしとねぎとポン酢もイイ〜
キムチもイイ〜
納豆巻きも最高。
勿論納豆が苦手な人も多い。
ウチの旦那もそうだし、実家の母も苦手だ。
しかし以前大阪から転勤してきた男性が
「俺本当に納豆食べられなかったんですけど
九州の納豆は美味しくて好きになりました!!」
てな事を言っていた。
関西の人はそれこそ納豆キライだろうに…
納豆の味が違うのだろうか…?
と思ったが、もしかすると添付のタレの味が違うのかも。
九州のタレは甘い。
パッケに塩ダレとか書いてない以外
おそらく殆どのタレが甘いはずだ。
全国的にそうだと思っているのだが…
正直納豆自体の味なんて殆ど変わらないと思うし。
まーしかし最初に納豆を食べた人は勇気があるよなあ。
あんな臭くて糸引いてる食べ物なんて
普通捨てますよなあ。
でも健康にいいんだっけ、納豆。ナットウキナーゼ。
不思議だよなあ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
もも、
-
コメント: 全0件