新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

徒然雑記

徒然雑記>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: 葛葉平蔵さん

    2011年06月30日 06時22分47秒

    icon

    適応力

    幼稚園に通うようになってから
    すっかり大分弁使いになってしまった息子。

    我が家で大分弁を話すのは彼1人…
    周囲の友達や先生の影響だね…

    だからたまに「?」と思う言葉が飛び出すようになり
    子供って凄いわねーと感心したり微妙な心境になってみたり。

    一生こちらで過ごすなら、方言マスターになってないと
    将来イジメとかの対象になったりするのかしらん?


    しかし本音を言うと、大分弁ってあんまり可愛くないんだよなあ。
    自分の子供が
    「○○でぇー」(○○だよー)とか言うのを見ていると
    何かこう脊髄の辺りがモヤモヤする。
    よく考えれば男児だから可愛くなくてもいいんだけど
    やはり微妙だ。

    そうやって逞しくなっていくのだねきっと。
    子供の成長に乾杯!!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    もも

コメント: 全0件