-
from: 葛葉平蔵さん
2012年06月18日 10時13分11秒
icon
ママー
朝は大体日テレの情報番組を見ている。
上の子がもこみちのファンなので…
それじゃ最後の5分だけ見てればいいよなあ…
しかし「えー???」と思ったのは
大人になっても両親の事をパパママって呼ぶ人が増えてるって話。
私の感覚じゃ小学校高学年になっても
「パパママ」だと気持ち悪い。
いつまでもお互い離れられない感じが気持ち悪い。
いつまでも親から保護されてる感じがイヤ〜
男性でこれだと、マザコン認定されてもおかしくないだろうに。
取材受けてた父親は「お父さん」と呼ばれると
嫁にやるような感じがイヤだとか何とか答えてて
いつまでもパパと呼んでもらいたいとか何とかで
「親の方もこれじゃあ…」と頭を抱えたくなった。
お父さんお母さんは他人行儀な感じがするから
親しみを込めてパパママって言う事らしいが
…何だか大人になりきれない人が増えてるのかなあ?
自分は物心ついたときは既にお父さんお母さんだったなあ。
うちの子供にもそう呼ばせているが…
たまにママと呼ばれると何かむず痒い。
そんなキャラではないのに…みたいな。
もし仮に名前で呼んできたら…それも注意するかなあ。
親を名前で呼ぶのも私にはアウトだ〜
旦那は両親を名前で呼んでるのは…まあ他人の家の事だし。
とにかく、今の時代は幼稚だと思うことが普通になってて怖い。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件