-
from: とどりんさん
2009/08/08 22:01:11
icon
重層大活躍〜!
”居心地の良い所は、猫に聞け”と言われますが、本当によく知っていますね〜
ここ、扇風機の風のたまり場です。
でも、ここで人間は寝ころべないわ・・・(><)
料理に使う油の保存に使っているオイルポットが〜(T_T)
えらいこっちゃ!!です。横から見てみましょう。
夏とは言え、これをスポンジでこするのは、洗剤と水の無駄ですし、下手をするとスポンジが使い物にならなくなりますな。
そこで、エコ主婦の必需品”重層”ちゃんの出番です。
鍋に水を沸かし、一旦火を消し、重層を適当に入れます。
(お湯に重層を入れると発砲します。火をつけたままだと噴きこぼれ、掃除箇所が増えます)
入れたら、再び火をつけ、グツグツ・・・・
とんでもない色になっていますね。(^^A
5〜10分煮まして、、、、おやっ?何か見えますね〜
お湯を少し洗い桶に入れてみました。
油汚れが、見事にペロ〜ンと剥がれて取れています。
気持ちいいです〜(*^。^*)
軽く洗剤で洗い、残った汚れ(持ち手などの接着部分)は、竹ぐしでほじくり・・・(簡単に取れます)
こんなんなりました〜〜〜\(◎o◎)/!
横からも見てチョ♪
ペロリンチョ♪と油が取れ、ピカピカです。
鍋も流しも、脂汚れでベトベトしていませんし、スポンジも綺麗なままで命拾いしています。
料理に使う油を、捨てたことがありません。
市販品でみかける、油を捨てる”ナンタラカンタラ”も当然使ったことありません。
以前、NHKの”ためしてガッテン”で放送していましたが、揚げ物に使った油は数回使え、炒め物などに使える・・・・と放送していました。
ケチ・・・と言われるのが怖くて、人には言えませんでしたが、間違っていなかったのですね〜よかった♪です。
PS・・・・洗ったポットは、水分が完全になくなったから、油を入れてくださいね。
コメント: 全0件