-
from: とどりんさん
2009/12/06 11:17:09
icon
冬支度・・・
スキー場は雪の無くて困っているみたいですが、日々寒さが身にしみるようになってきましたね。
もうコタツを出しているのですが、コタツ布団に異変が・・・
猫の毛を取っていると、一面にだけ羽毛が飛び出ているのです。(><)
一週間ほど観察していましたが、一向になくなる気配がなく、仕方なくカバーをはずしてみたら・・・・
\(◎o◎)/!ギャー!!!!
羽毛布団にかぎ裂きが・・・・おそらく、猫が引っ掻いたのですね。(--〆)
約3センチ×3センチ・・・カバーの中は、羽毛だらけです。
まるで、洋画の夫婦喧嘩で羽毛の枕が破れたみたいに部屋中に羽毛が・・・・・(T_T)
うちのミニコタツは、子供が受験勉強をする時に買ったのですが、専用の布団を買わずに、家にあるWサイズの羽毛の夏掛け布団を代用していたのです。
現在、家には羽毛の補修用のテープ?が無いので応急処置を・・
まっ、そのうちに(夏までに?)買って補修をすることにします。
このため、ミニコタツが使えません。
ノーマルサイズのコタツの出番です。
部屋が狭くなるので、ミニで過ごしたいのですが仕方ありませんね。
ついでに、コタツも冬支度をしましょう。
絨毯の下には当然”断熱シート”です。
布団が古く、せんべい布団(おせんべいが怒るくらいぺったんこ)なので保温性が期待できません、Wサイズの毛布を一枚挟みます。
じぇんじぇん!!温かさが違いますよ〜(*^^)v
コタツ敷きというのが市販されていますが、うちには足元のおぼつかない母がいますので、躓いては困りますから敷けません。
でも、下から熱が逃げる逃げる・・・・(><)
断熱シートの恩恵が間に合いません。
(^^Aおっと〜先客が入り込んでいます。
コタツの下に毛布を半分に折った物を敷きました。
感想は、すんげ〜〜〜〜!!熱が毛布に当たって、跳ね返ってくるみたい〜〜〜です。
これでそこそこ快適なコタツライフがおくれます。(*^^)v
コメント: 全0件