新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

宅建、介護福祉士、FP2級を目指す人この指とーまれ

宅建、介護福祉士、FP2級を目指す人この指とーまれ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しげそーさん

    2009/08/24 14:07:14

    icon

    来るものが来ない?

    皆さん、こんにちは。今週もまた夜勤なので、体調を整えるのが大変であります。

    さて、8月20日を過ぎてそろそろ受験会場が指定された受付票が来るはずなんですが、まだ自分の手元には来ていません。一応今日までに来なければ、協力機関に連絡して下さいと案内には記載されていました。来るべきものが来ないと、どうも不安ですね。書類は不備がないことを確認して、郵送で申し込みをしました。

    今年受験される皆さん、受付票は届きましたか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全25件

from: あゆちさん

2009/08/27 13:17:59

icon

「リズム障害」
しげそーさん、こんにちは。

本格的な昼夜逆転のリズム障害になってしまうと、
朝、人工的に作られた強烈に強い光を一定時間浴びて、それを継続する、という治療法があります。

わたしは、たぶん、別のむずむず脚症候群という病気がベースにあるので、
睡眠はそちらの治療だけしています。

この科の病気はいろんな病気が絡み合っているので、
卵が先か、鶏が先かみたいになってしまって難しいですね。

今日も、遅めだけど図書館に行ってきます。
本当は、いけないかもしれないけど、
60パーセントの学習で、試験を受けるのが目標ってところです。
しげそーさんのライバル確定でも何でもいーです。
とにかく試験から逃げない!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: しげそーさん

2009/08/27 12:35:41

icon

「Re:Re:Re:宅建ってまずまず重い資格ですよ!」
にゃんチュウさん、こんにちは。

色々と勉強したい欲求はあるようですね、これは素晴らしいことです。今は戦国武士に憧れる女性も多く、歴女なんていわれていますよ。まずは、宅建合格を目指しましょう。にゃんチュウさんなら、一発合格も夢じゃないと思いますよ。

自分は汗っかきなので、気温が高いともうどうしようもないです。汗をかいても爽やかに過ごしたいし、エチケットには気を付けている次第です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: しげそーさん

2009/08/27 12:27:09

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re::来るものが来ない?心配ですね。」
あゆちさん、こんにちは。

睡眠の病気は、私にも直結する問題ですね。2週間交代で昼夜逆転生活を続けて1年以上になりますが、今のところ病気にかかわる問題が出ていないのは幸いです。ただ、本試験の頃がちょうど夜勤に差し掛かる時期になりそうなのでこの時期に病気になってしまっては、今までやってきたことが全部無駄になってしまうのです。それだけは絶対に嫌ですね。睡眠の病気は自然治癒が理想的ですが、無理に変えようとしても難しいと思います。

私も夜勤から帰宅した後に勉強すると、どうしても途中で眠くなってしまいます。だからなかなか思うように捗れないのが歯痒いです。そのうち、初学者に追いつかれるかもしれません。でも弱気にならないように、むしろ初学者に差をつけるべく必死になるしかないですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: あゆちさん

2009/08/26 18:13:31

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re::来るものが来ない?心配ですね。」
にゃんチュウさん、みなさん、こんにちは。

今日、時間が空いたので図書館へ行ってきました。

わたしの場合は試験との格闘より睡魔とも格闘です。
先生いわく、昼夜逆転の現象じゃないかとのこと…。
そういう病気も実際にあるのです。
だけど、お薬は今は替えられないのです。うぅっ。

隣に座っていた女性が、にゃんチュウさんくらい?
宅建の模試?の問題復習してました。
T-PLAZAの統計号がおいてありましたよ。
「がーんばれっ」と思いました。
それにしてもT-PLAZA、若干表紙が華やかになってました(^。^)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: にゃんチュウさん

2009/08/26 17:59:02

icon

「Re:Re:宅建ってまずまず重い資格ですよ!」
しげそ〜さんへo( ̄ ^  ̄ o)

まじっすか?!
今年ってチャンスなんですね♪♪
ラッキ♪☆

かごんまは、まだ残暑厳しい日が続いております。
気温30度と聞くと「今日は涼しいね♪」という会話が成立ちます。
痩せちゃうっ・゜・(ノ∀`)δ

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: にゃんチュウさん

2009/08/26 17:55:03

icon

「Re:Re:Re:Re:Re::来るものが来ない?心配ですね。」
あゆちさんへヾ(o´∀`o)ノ

周りに、同志がいないので、
この掲示板が、心の支えです。
ありがとうございます☆
社労士を目指している友達がいますが、
残念ながら、今年はダメだったそう↓
でも、また来年もがんばるって言ってくれました。
なんだか励まされたような気になったし、嬉しかったです☆

行政書士さんに受かった自分に会いたいですよね?
がんばりましょ♪♪

かごんまから応援していますo( ̄ ^  ̄ o)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: にゃんチュウさん

2009/08/26 17:49:47

icon

「Re:Re:宅建ってまずまず重い資格ですよ!」
hirokunさんヽ(´Д`*ヽ)(/*´Д`)/

ありがたいお言葉を、どうもありがとうございます。
権利関係の「瑕疵」のお話し、おもろい。
そうですよね〜おばけさんとの共有ですもん・・・(。・_・。)

音楽は、寝る前にストレッチをしながら必ず聞いてます。
大体、海外モノが多いです。(エジだったり♪)
リフレッシュされますよね〜

「必ず一発合格してみせる!」
この意気込みが大事なんですね。
神様は、乗り越えれる試練を与えてるらしいです、
残念ながら去年合格することができなかった先輩方は
この一年それぞれ、実りのアル日々を過ごせて
きたのではないでしょうか。
あたしは、そう思います☆

その熱い思い、是非!!乗っからせてください♪ドスンッ!!

資格?ではありませんが、
歴史とか、ことわざとかの勉強をしたいです。

モノ知りにゃんチュウビーバー☆

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: しげそーさん

2009/08/26 13:00:48

icon

「Re:宅建ってまずまず重い資格ですよ!」
hirokunさん、こんにちは。

宅建の財団法人のサイトを見てみると、今年の宅建の志願者状況が出ています。昨年よりも願書を出した人が減っているようです。やはり昨年からのリーマンショック、今年になってから相次ぐ不動産会社の破産、不況その他が関係しているのかもしれません。でも、今がチャンスじゃないかなって思います。ピンチの時こそチャンス、100年に1度の不況をチャンスに変える考え方を持ちたいですね。

余談ですが、勇気付けられる曲ですが、1980年代にヒットした曲を集めたCDもいいですよ。あとは、宇多田ヒカル・平原綾香・島谷ひとみのCDも持っているので良く聴きますね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: しげそーさん

2009/08/26 12:51:08

icon

「Re:Re:Re:Re::来るものが来ない?心配ですね。」
にゃんチュウさん、こんにちは。

>「読み返さなくていいじゃない、書いて体と目と頭に記憶させよう!方法」
ダンスをやっているにゃんチュウさんだからこそのネーミングじゃないですか。私なんかはダンスが似合わないし、○○坂係長よりもキレが悪いですから…。

鹿児島は気温の方は高いでしょうか? 東京は日中は少し暑いものの、朝晩は涼しい日々が続いています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: hirokunさん

2009/08/26 00:30:37

icon

「宅建ってまずまず重い資格ですよ!」
こんばんわ。にゃんチュウさん。ぜひ私達の熱いものに乗っかってお勉強進めてください。何回もいいます。”必ず一発合格してみせます”これが合言葉です。リベンジはこう言ってしまったら、リベンジのみなさんにおこらえそうですが、時間と労力の無駄です。リベンジしてる間に他の国家資格に取り組めます。

そして、一発合格されたならさらに関連の深い法律系国家資格、ううん、マンション管理士(管理業務主任者)、ファイナンシャルプランナー、貸金業務取扱主任者、難しいものなら、行政書士、司法書士、お若いので、難しいものトライされるのもお勧めですね。あゆちさんやしげそーさんみたいに貪欲に挑戦してみてくださいね。

よく、中年の方なんか、なんや宅建かあ、って軽くいわれる方もおられますが、今はもう時代がかわってきてます。不動産業界の方達が血眼になって取ろうとしてもなかなか難しくてとれない。5点免除してもらっても合格点に達しない、しかも、時代と世の中は資格保有者を必要としています。そんな資格です。

ご存知でしょうか?この10/1から、住宅瑕疵担保履行法というのが施行されます。10/1以降に引き渡される新築住宅が対象で、売主の業者やハウスメーカーが履行責任を果たせなくなった場合(倒産など)に備えて、保険加入か供託での資金力確保を義務付けるものです。もちろん、重要事項説明にこれらの措置がされていることを主任者はきっちり説明できなければいけません。これが今の世の中の動きです。業者さんは大変みたいですよ

ただし、この内容は今は忘れてくださいね。今年の試験には施行前なので、出ません。ただし、来年は出ます。

もうひとつ、権利で”瑕疵”ってありますが、今までテキストなんかと試験で問われていたのは、見てすぐにわからない構造上の重大な欠陥、とか書かれていましたが、ごく最近実務で言われているのは、目で見ようにも目で見れない重大な瑕疵、いったい何だと思いますか?中古分譲物件なんかで、以前所有者本人が、その建物内で自殺したとか、とあるマンションの屋上で複数の自殺事例があるとか、など、業者がこの事実を隠匿してた場合なんかは、業法の告知義務違反と民法の”瑕疵”にあたり、損害賠償命令が下される判例も出てます。こんなことはテキストに書いてません。でも試験にでるかも?

宅建主任者はこんなことも知っておかなくていけません。以上です。










  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: あゆちさん

2009/08/25 23:43:55

icon

「Re:Re:Re:Re::来るものが来ない?心配ですね。」
にゃんチュウさん、

こんにちは。
書き込みに躊躇することなんてないですよ。

わたしたちのときは学びーずはなくて、受講生掲示板だけでした。
初学者もリベンジもわからないまま、勉強のことやプライベートのことやおバカ話やいろいろしてました。
最近になって、「あの人はリベンジだったのか…」とわかった人がいて驚きました。
病気の悩みなんかも随分ぐちって、たくさんの人にはげまされました。

わたしは今も昔もかわりません^^;

行政書士でも宅建時代のお仲間が今も頑張ってます。

確かに試験が近づくと、試験でのテクニックや進捗状況、模試の点などの話題も増えますが、
あまり気にせず、書きたいときに好きなこと書いて楽しませてくださいね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: にゃんチュウさん

2009/08/25 23:11:27

icon

「Re:Re:Re::来るものが来ない?心配ですね。」
先輩方へ。

すごい追い上げモードに、掲示板が熱くなってますよっ
初受験者のあたしにとっては、なんだか別世界の様な・・・
そんな感じです〜〜
「宅建」ってそれだけ価値のある資格なんですよね。
うんうん。欲しいぞ!
本当に緊張感が高まりましたよね☆
こんな雑談をすることでさえ躊躇してしまうところですが、
それはお許しください。
しげそ〜さん、受付票が届いて良かったですね^^
ノートに書くこと、少しずつ慣れてきました。
あたしは、「読み返さなくていいじゃない、書いて体と目と頭に
記憶させよう!方法」です。(ネーミングは今考えた)
ペンだこ・・・否めません。

今日も一日お疲れ様でした♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: hirokunさん

2009/08/25 21:16:30

icon

「Re:Re::来るものが来ない?心配ですね。」
こんばんわ。しげそーさん。よかったですね。やはり首都圏は受験者数が
多くて遅いですよね。

もうひとつ、ぴったりの曲ありますよ。岡村孝子さんの”夢をあきらめな
いで” 〜あなたの夢をあきらめないで、熱く生きる瞳が好きだわ。〜
これからもっと熱く熱くお勉強ですよね。!!
ライヴDVD持ってるので、やる気失せたとき見ながら士気上げてますよ





  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: しげそーさん

2009/08/25 12:54:17

icon

「Re::来るものが来ない?心配ですね。」
hirokunさん、こんにちは。下の書き込みにもある通り、本日無事に受付票が届きました。これで安心して、昼間眠れます。おっと勿論、安心して勉強が出来ます。

我々リベンジ組は、これから更に頭脳を鍛えて、初学者に差をつけないとならないのは事実です。今からが初学者のスパートがかかると思います。初学者に負けないためには、とにかく時間が出来た時には勉強をするしかないのです。仕事その他で忙しいなんて言って、逃げてはいけないのです。自分の夢を信じて、合格に突き進むしかないのです。

苦しいときには音楽を聴くのもいいでしょうね。徳永英明「夢を信じて」は、まさにピッタリだと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: しげそーさん

2009/08/25 12:44:06

icon

「Re:Re:来るものが来ない?」
mihoさん、じゃなかった、にゃんチュウさん、こんにちは。ダンスのチラシを思い出してしまいました。

宅建の勉強をしている時間が嫌いではないって言う姿勢は重要ですよ。まだ約2ヶ月あるから、今から挽回だってありますよ。たまたま模擬試験では、自分の力を試すにはいい機会であったし、また違う分野での出題だと、きちんとできるかどうかは分かりませんからね。

ダンスに宅建に、色々頑張って下さいね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: あゆちさん

2009/08/25 00:55:21

icon

「Re:Re:来るものが来ない?」
初めの一歩さん、こんばんは。

会場近いですねー。

わたしが受けたときも徒歩20,30分の高校で、
受験生で一番近いんじゃないかと思いましたが、
それ以上ですね。

余裕で、早めの昼食を食べて試験にでかけた気がします。

行政書士は試験場が少ないので、埼玉県で2箇所しかありませんが、
2箇所とも1時間くらいで行けそうな場所なので、助かりました。

お勉強、もし、今、遅れていても、
初学者さんたちのことを考えれば、
これからテキストやりながら過去問の繰り返し総復習だって
全然おそくありませんよ。

今年は、祝杯をあげましょうね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: あゆちさん

2009/08/25 00:49:53

icon

「Re:ほんとうに、これからが勝負ですよ!」
hirokunさん、こんばんは。

わたしがユーキャンの模試を受けなかったのは、
スタートが遅くてユーキャンからのスケジュールだと、
全然テキスト学習が終わっていない頃に模試がきてしまうことになったからですよ。
最後に少し巻きを入れたので、
2回目くらいは間に合ったかなと思いますが、
たしか申し込みは1回ですよね。

不思議なことに、今頃の季節になるとリベンジ組みも初学者組も、
ペースと点数が何故かそろってくるんですよね。
これから、互いにぐっと差をつけるも、つけられるも勝負だと思います。

hirokunさんの言うとおり、初学者はある意味有利かもしれません。
怖いもの知らず、努力知らず、
努力してもリベンジ組より少ない努力で合格できると思って信じてしまう。
そしてその勢いで受験する。

わたしもリベンジ組になっていたらどうなっていたかわかりません。

今年はどちらの方にも是非、合格して欲しいと思っています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: hirokunさん

2009/08/25 00:16:39

icon

「:来るものが来ない?心配ですね。」
こんばんわ。しげそーさん。初めの一歩さん。私はこの土曜日に来ました
ね。今日までにこなかったら電話してやろうとおもってましたよ。役所関
連のやることは期日にはいいかげんですね。おっしゃるとおり**に発送
しましたとかをHPとかに出してくれてもよさそうなものですね。

初めの一歩さん。お勉強いかかですか?少しはペース上がってこられまし
たでしょうか?まだまだこれからが勝負です。もう朝晩はだいぶ涼しくも
なってきましたので、頭も回転がきいてくると思いますね。







  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 初めの一歩さん

2009/08/24 23:50:54

icon

「Re:来るものが来ない?」
しげそーさん、こんばんは。

試験会場の案内が書いてある受付票は、自分は先週の木曜日に来ました。地区によって郵便事情の違いで到着日に2・3日前後の誤差はあるそうです。今日・明日まで待っても来ない場合は問い合わせた方が良いと思います。
自分たちが普段会社等で、仕事関係の書類等を得意先や関係者等の関係各所に郵送する郵便物には到着期日指定をするように、受験に関する受付票や受験票等の重要な郵便物は期日指定で自宅に届く様にしてほしいと思いますよね。

去年の会場は自宅から歩いて30分位の所にある大学が会場としてあったのでそこで受験出来たので今年もそこでと思って願書に書いてある会場を見たら去年の会場が削除されていていたのですが、よく見ていたら今年はなんと自宅から徒歩で約10分位の所にある会社の研究所が会場に指定されていたのでそこで受けられる事になり会場に行くには交通費もかからずに楽が出来るので、後はラストスパートを懸けて全力で悔いを残さない様に頑張るだけだと思っています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: hirokunさん

2009/08/24 21:22:55

icon

「ほんとうに、これからが勝負ですよ!」
こんばんわ。にゃんチュウさん。みなさん。初受験の方で、8月期に模試
を35点越えできてる方ってほんといないと思いますよ。20点代でもぜ
んぜん間に合います。だいたいみなさん、私も昨年は27点だったとも思
いますが、その1ッ月後の2回目の模試は、37点とれましたから、大丈
夫です。そういう点で言うと一発合格のあゆちさんは、度胸ありで、優秀
だと思いますね。もっともっといろんなことを教えてもらいましょうね。
最後の最後は度胸と開き直りですね。それまではひたすら我慢のお勉強で

ではなぜ、そんなに点数がはねあがるのかって、それは、大半の方が8月
に添削を終えて、しかも模試の成績が散々なことで、9月にははいって猛
烈に勉強し、ひたすら過去問解きまくりお勉強に没頭するからです。過去
問の肢が頭にぱっとひらめいてくる感じになってくると35点越えができ
ると思います。それにはもう繰り返し解くしかありません。ひたすら解く

理屈抜きです。私達リベンジ組みは早い段階から過去問ときまくりやって
ますからこの時期に35点越えができるってわけです。けれども、10月
にはいるともうリベンジ組みも初受験組みも実力差はなくなってきます。
あとはどれだけ本試験当日に力を出せるか、うまく調整し、がんばりきっ
たもの勝ちです。

むしろ私達はこれからがプレッシャーとの戦いです。これまでやってきた
力を維持しながら、精度を上げ続けなければいけません。同じように過去
問ときまくりしながら、少しだけ予想問をやるだけです。ちょっとでも油
断したら、みるみるうちに力が落ちて、初受験組みに抜かれていきます。
私のかってな自論ですが、最終的に同じ実力になったら、初受験組みのほ
うが絶対有利です。勢いと1発合格を夢見てけっこうひらきなおりができ
て、思い切ったことができるからですね。9月に猛烈にお勉強できた方は
ほんとに強いですよ。あれよ言う間に合格って、だから、安心して、ひた
すら合格を信じてやるのみですよ。大丈夫です。必ず1発合格できます。








  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

もっと見る icon