-
from: ゆうゆうさん
2009年06月30日 18時36分02秒
icon
「Re:Re:本日3個収穫」
tomatotoさん、
コメントありがとうございます!
昨日もひとつ食べたのですが、「収穫がちょっと早いのでは?」と言われたので、これからは赤くなってももう少し置いてみる(我慢してみる)ことにしました。食べても大丈夫かどうかわからないような傷物(尻腐れとは違う)も沢山あるんですよ・・・とりあえずそのままにしてますが。
茎が太すぎるのもあんまりよくないみたいですよ・・・
最初の頃(まだ気温も高くない5月くらい)に、
張り切って水を与えすぎたせいで葉っぱもボウボウに茂ってしまい、風通しも悪く、虫を寄せ付けやすくなりました。
水遣りの加減も難しいです、、、。
サンマルツァーノちゃんの情報、これからも楽しみにしてます♪
こちらこそ今後ともよろしくお願いしますね!
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: tomatotoさん
2009年06月30日 16時20分23秒
icon
「Re:本日3個収穫」
こんにちは。
ゆうゆうさんの凛々子ちゃん、ぷりっと丸くて
かわいいですね〜
それに、茎とかもしっかり太くなってて、
うちの子の栄養が足りてないのが、良くわかりました(^^;;
うちの凛々子と思ってたの、実は違ってたらしいのです
せっかく、近況報告っておっしゃっていただいてたのに・・・
サンマルツァーノ ですが、これからも
いろいろ教えていただけますか?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ゆうゆうさん
2009年06月29日 19時24分17秒
icon
本日3個収穫
6月29日(月)
今日は暑く、7時には葉っぱがしおしおになっていました。
これを見ると、泊まりで家を空けられない!と思ってしまいます。
まずは昨日のうちの中では大きめ凛々子の味の感想。
ん!?ちょっとスッパイ!!大きいから食べ応えはあったけど
小さいもののほうが味が凝縮されているようでした。
比較対照とは、鉢も違うし、なんせ土が違うので違って当然なのかもしれませんが・・・。
今日は、3個収穫しました。
若干早いかなー?と思いつつ・・・。
昨日と同じ株から1個
今回初めての株!上と一緒に植えてるプランターから2個-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: ゆうゆうさん
2009年06月28日 12時43分46秒
icon
尻腐れと収穫
6月28日(日)
雨模様。
22日(月)以来久しぶりに尻腐れ発見。
この株は5月29日(金)に取り除き始めて
11個目の尻腐れで、実の数も少ない。
3回目のカルシウムくだ菜を与える。
葉っぱも病気気味で沢山取り除いている。
そして新たな花芽もなかなかつかない。
2株一緒に植えているプランターから初収穫。
25日に色づきはじめてからあっという間に熟しました。
・・・といってもまだどのタイミングで採るのが1番良いかどうか
わからないんですけどね。
直径約6cm、78g。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ゆうゆうさん
2009年06月27日 12時55分15秒
icon
日々成長するトマト
今日も晴れて嬉しいです。
6月27日(土)
昨日と同じ株から収穫しました。
傷はありません。
直径約4cm、32gでまたも小さい。
2株で植えているプランターの方のトマト
一日の中でも朝と夕方で色が全然違ってくるので、
変色の早さに驚きます。
それ程大きくならないまま赤くなっていきます。
プランターなのでもっと数を減らさないと大きくならないのでしょうか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ゆうゆうさん
2009年06月27日 12時41分18秒
icon
初収穫のトマトは・・・
6月26日(金)夜
カットしてみると・・・
ハート型!
しかしながら一部が黒ずんでいました。
(確かに外側に傷はありましたが)
これも尻腐れというのかな?
他の部分は皮固めの美味しいトマトでした!
とにかく、1つでも無事に食べることが出来て、ほっとしています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ゆうゆうさん
2009年06月26日 14時01分41秒
-
from: ゆうゆうさん
2009年06月26日 13時52分42秒
-
from: ゆうゆうさん
2009年06月26日 13時50分34秒
-
from: ゆうゆうさん
2009年06月26日 13時31分48秒
icon
5月末から6月〜 尻腐れに悩まされる日々
最初は遠慮がちにとっていた尻腐れトマトも、
徐々に躊躇なく取り除くようになる。
5月31日(日)
(混ぜ込んですぐ使えるという)石灰をまいた。
来年からは必ずはじめに、石灰を土に混ぜてから栽培を始めようと思う。まいただけなので、あまり効果は期待できない。
6月中旬の写真です。
6月15日(月)
昨日ようやくスプレータイプのカルシウムを発見したので、購入、
さっそく使ってみる。
前週、虫にげーるを撒いたからか、肥料を液体から固体のものに
変えたからか、土がかびるようになる。悩みの種が増える。
6月22日(月)
本日までの尻腐れ数:18個/4株-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-