サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2016/01/31 03:33:52
icon
『館林のお土産』
閲覧者の皆さん、こんにちわ。
友人に茂林寺の狸さんの写真と動画のデーターを
届けたら お土産に頂いちゃいました。
黒糖薄皮饅頭
私が甘いののが好きなので
お饅頭を頂きました。
湯葉と椎茸の佃煮
こちらは 御飯のともにとして
頂きました。 -
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2016/01/30 03:58:38
icon
『今年のだるまたち』
閲覧者の皆さん、こんにちは。
今年もだるまさんとまねきねこさんにお礼を
してから おさめに行ってきました。
綺麗に磨いてあげてから、おさめに行ってきました。
今年もだるまに『目』を入れて開眼
今年の縁起物はこんな感じです。 -
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2016/01/29 03:51:52
icon
『舞茸と豚肉のスープ』
閲覧者の皆さん、こんにちは
寒くなって来たので
鍋風スープを作ってみました。
今回は 豚肉と舞茸を醤油味で
煮ただけの単純なものですが
美味しく頂きました。
何時もの様に
サラダ・果物・漬物を合わせて見ました。 -
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2016/01/28 03:59:31
icon
『ぶなしめじと豚肉のスープ』
閲覧者の皆さん、こんにちは
寒くなって来たので
鍋風スープを作ってみました。
今回は 豚肉とブナシメジを醤油味で
煮ただけの単純なものですが
美味しく頂きました。
何時もの様に
サラダ・果物・漬物を合わせて見ました。 -
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2016/01/27 03:53:18
icon
『ネギと豚肉のスープ』
閲覧者の皆さん、こんにちは
寒くなって来たので
鍋風スープを作ってみました。
今回は 豚肉と長ねぎを醤油味で
煮ただけの単純なものですが
美味しく頂きました。
何時もの様に
サラダ・果物・漬物を合わせて見ました。 -
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2016/01/26 04:09:13
icon
『シャコバサボテンの花』
閲覧者の皆さん、こんにちは
シャコバサボテンの鉢
私がしつないで育てている箱入り娘の
『シャコバサボテン(クリスマスカルタス)』に
蕾と花が咲き始めてくれました。
シャコバサボテンの蕾
よく見ると満開の花もありましたが
可愛らしい蕾も沢山あるので
これからが楽しみです。
シャコバサボテン開花中(咲き始め)
触ってしまうと 花が散ってしまいそうな
感じで咲いてくれていました。
シャコバサボテン開花中(上)
上から眺めて見ましたが
紫色に近い綺麗な花弁が
何段も重なっている花です。
シャコバサボテン(開花中正面)
上の方から眺めるのもいいですが
やっぱり正面からの方が
綺麗ですね。 -
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2016/01/25 04:02:36
icon
『お年玉はがき当選』
閲覧者の皆さん、こんにちは
当たったはがき
珍しく年賀状の3等が当たりました。
早速、交換をしてきました。
切手シート
3等の商品は切手シートでした。
しかも 4枚しか来なかったうちの
1枚が当たっていました。
切手
切手シートは『申の絵柄』の
52円&82円切手でした。
珍しく当たったのでびっくりしちゃいました。 -
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2016/01/24 03:17:58
icon
『古酒泡盛酒ケーキ』
閲覧者の皆さん、こんにちは
『古酒泡盛・酒ケーキ』を頂きました。
パッケージを開けたら・・・・・・
泡盛のいい香りがしてきました。
早速、切り分けていただくことにしました。
泡盛のいい香りと、しっとりとしたケーキが
美味しかったですよ。 -
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2016/01/23 03:54:44
icon
『南の島・マンゴーロールケーキ』
閲覧者の皆さん、こんにちは
『南の島マンゴーロールケーキ』を頂きました。
パッケージを開けたら・・・・・・
マンゴーのいい香りがしてきました。
早速、切り分けていただくことにしました。
見た目は普通のロールケーキでしたが
中に入っていた『マンゴークリーム』が
美味しかったですよ。 -
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2016/01/22 03:53:53
icon
『笠間稲荷の初詣・昼ごはん編』
閲覧者の皆さん、こんにちは
1月10日の日に茨城県の笠間稲荷に
初詣の参拝に行って来ました。
津の国やさんの『舞茸入り蕎麦いなり』で
900円で買って来ました。
今回は6個入りを 買って来てきました。
1度に6個は多かったので3個頂きました。
甘辛いお稲荷さんの皮と
しょっぱいおそばのたれの
コラボレーションが美味しい
『蕎麦いなり』でしたよ。