新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ローカルラジオ放送を楽しもう(シャラリラ会)

ローカルラジオ放送を楽しもう(シャラリラ会)>掲示板

公開 メンバー数:33人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 狛犬(@P.S.L)さん

    2012年03月24日 07時13分31秒

    icon

    『お袋のリクエストで』

    サークルの皆さん、閲覧者の皆さん、こんにちは。
    土曜日曜と栃木放送旅の会の旅行に参加する事にしました。
    暫く振りの一泊旅行です。
    『嶋均三とゆく 民話の里遠野での方言・昔語りとカッパ散策&弥生の東北へ』と言う
    長いタイトルの旅行です。

    『2種類のうーめん』(写真1・2)

        

    上の『うーめん』の写真は 普通の長さの『うーめん』だそうです。

          

    こちらの写真は 『一寸(ちょっと)長めのうーめん』だそうです。
    この二つの違いは 昔、殿様に献上する物と
    庶民が食べる物に 差をつけたそうでう。
    もちろん少し長めのうーめんの方が献上用です。
    長さはシャレなのか? まじなのか?は
    分かりませんが 約1寸、今で言えば 3cm位、長かったのですよ。


    『2種類のおふ』(写真3・4)

        

    フランスパンの様な長い棒状の『仙台ふ』と

         

    刻んで有る『焼ふ』を お土産様に買って来ました。 


    『古代米入りの甘酒』(写真5)

         

    昼御飯の付け合わせに 出された『甘酒』が
    美味しかったので買って来ました。 

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件