サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: じじ - 2さん
2011/11/30 23:36:47
-
from: じじ - 2さん
2011/11/30 23:27:59
-
from: かすみ草さん
2011/11/30 22:05:32
-
from: ハッピーさん
2011/11/30 20:04:47
icon
晩ご飯は??(゜Q。)??
今日の晩ご飯はあっさり味(コンソメ味)のポトフです
①ちょっと大きめに牛肉の塊を切り分け、お水とコンソメ2個を入れ、圧力鍋で煮ます(^^)15分位かな?
②シリコンスチーマーで人参・ジャガ芋・舞茸・モヤシを蒸し煮します(^^)7分位かな?
①に②を入れひと煮立ちしたら、塩コショウで味を整えて盛り付け、最後にミズナを添えます
野菜たっぷりのポトフですが・・・(T^T)悲しいかな、牛肉狙いのワンコ達のうるうる攻撃▼TωT▼ウルウル
((( ̄(⊥) ̄;)))結局、牛肉を横取りされちまった・・・
まぁ〜いいか〜なんくるないさ〜(^m^)
あの嬉しそうな顔を見たら▼≧∇≦▼諦めざるを得ないもんね〜
てなわけで、ご飯は明太子と白菜漬けと肉なしポトフの野菜たっぷりスープとなりました(^_^;)
ではまたね〜(*^^)/~~~ -
from: ハッピーさん
2011/11/30 18:57:16
icon
Messageをありがとうございますm(*__)m
じじー2さん、さつまいもパイさん、Messageをありがとうございます(^人^)m(*__)m
じじー2さ〜ん(^O^)/
吸入器と仲良くして、早く咳が治まりますように(。-人-。)
ハッピーも喘息持ちのため持っていますが、あまりお世話にはなりたくない品物ですf^_^;
お大事にして下さいね(^^)
さつまいもパイさ〜ん(^O^)/
明日から三連勤、ご苦労様ですm(*__)m
明日は雨降りの寒い一日となりそうですので、くれぐれも体調管理と体温調節をして下さいね(^O^)
明日からいよいよ12月がスタート(^_^;)施設の大掃除も始まります
師走で慌ただしくなりますので、気を引きしめながら、お互いに頑張りましょうね(^O^)/oh!
一日一日を大切に。
ではまたね〜(*^^)/~~~ -
from: さつまいもパイさん
2011/11/30 17:29:41
-
from: ハッピーさん
2011/11/30 17:28:30
icon
こんばんは(*^_^*)
moon-knightさ〜ん(^O^)/
お久しぶりです(^^)
Message&素敵な画像をありがとうございました(^人^)m(*__)m
友人の事故も相手の脇見運転が原因で、100%相手の過失と警察官に言われたようです。ご推察の通り、直ぐに病院へ加害者と保険会社の方が見えました(-.-;)
話を聞きながら、揉め事にならなければ良いけどと思う点もあり、なんだかな〜ですσ(-.-;)
友人から電話を貰った時は、風邪薬と頭痛薬を内服したばかりだったので、ちょっと車の運転に抵抗感がありましたf^_^;
自分自身の体調もイマイチだったので、安全運転を心掛けました(^^)
帰宅早々、どっと疲れが出てダウンo(><)o薬が効いて来た性かも・・・
今はやっと身体も楽になり、晩ご飯の支度をしています(^^)
moon-knightさんも体調管理をしながら、お仕事頑張って下さいね(^O^)/oh!
ではまたね〜(*^^)/~~~ -
from: じじ - 2さん
2011/11/30 17:18:10
-
from: moon・Knightさん
2011/11/30 15:51:57
icon
「Re:こんにちは(*゚ー゚)v」
こんにちは〜てっ!大変でしたね〜Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
> 一人暮らしの友人からSOSの電話が入り∑( ̄□ ̄;)ギョエー!!
> バイクで信号待ち中に車に追突され、転倒して救急車待ちとの事。
> Σ(|||▽|||)タイヘンダー!!と慌てて駆け付け、病院まで付き添うことに。
> 幸い頭・右肘・腰の打撲だけで済んだようですが・・・直ぐには後遺症が現れないため要観察に(-.-;)
> バイクの引き取りと修理をお願いする電話を入れ、帰りは本人を車に乗せ、警察署に診断書を出すため立ち寄り、その後自宅まで送り届けました(^O^)
> 自分がいくら気をつけていても、駄目なんですね〜明日は我が身かも(+_+)
(-公- #) うーん・かなり、悪質な事例ですね!停車中であれば、加害側が100%悪いのですから、友人の方の場合しっかりと相手から仕事を休業した場合の休業補償をしっかりと取りましょう!それと治療費を含めた慰謝料などもがっつりと取るべきですね戒めの為にも、多分保険屋はあ〜だこ〜だと言って来ますが、絶対に妥協をしてはいけません!!(きっぱりと)保険屋は自分達が少しでも支払いを少なくしたいのです、そうすれば自分の功績になりますからね〜なので絶対に相手側の保険屋に妥協はだめです!多分友人の方も自賠責以外に任意の保険に加入をしていると思われるので、病院の診断書及び警察署での事故証明を取っている筈なので、その両方を自分が加入をしている保険会社に請求をする事も忘れないほうがいいですね〜^^;
自分の友人も以前、事故でぶつけられて、面倒がってうやむやにした為に、未だに後悔をしていますからね〜
特に頭や腰などの場合は数週間〜数ヵ月後に後遺症になる事も珍しくはなく、事故が要因となって腰痛やヘルニアになる事も珍しくはないと聴きます、又頭の場合も、事故が原因で後に頭痛や記憶障害・その他の脳疾患が発症をする事も希ではないと聴きます、なので、事故による通院が数年に及ぶ事もあるとの事ですので、しっかりと其の辺の補償も取り付けたほうがいいですよ〜
若し、民事訴訟になっても自分が停車中であれば100%勝てます、又、相手側の保険屋も其処まで事を荒立てたくはないと思いますからね〜
それと〜若し、御友人の方が専業の主婦であった場合には事故が元で家事が不能であるとの医師の診断が出ていれば
相手側の負担(保険会社の負担で)でホームヘルパーを依頼する事も可能ですからね〜是も被害者が完治して完全に家事が可能になるまで依頼をする事が可能です。法令上の規定でそうなっていますよ。
それと通院の際の交通費も総て相手側に請求が出来ます。
いずれにしても、しっかりと補償をして貰う様に医療の専門家であり、介護及びケアマネの有資格者として助言をしてあげるときっと友人の方も大変に喜ばれると思いますよ〜(頼れる友人として、ハッピーさんを尊敬されると思われます。)
長々と成りましたが、ハッピーさんが直ぐに駆けつける程の大切な御友人なのですから、意外と知らない補償問題をサポートされて挙げれればと思います<(_ _)>
心優しくて、且つ勉強熱心なハッピーさんですからね〜きっと良いサポート役になられると確信を致しております<(_ _)>
icon
-
from: ハッピーさん
2011/11/30 14:29:00
icon
こんにちは(*゚ー゚)v
いや〜ちょっと疲れました(*´ο`*)=3
一人暮らしの友人からSOSの電話が入り∑( ̄□ ̄;)ギョエー!!
バイクで信号待ち中に車に追突され、転倒して救急車待ちとの事。
Σ(|||▽|||)タイヘンダー!!と慌てて駆け付け、病院まで付き添うことに。
幸い頭・右肘・腰の打撲だけで済んだようですが・・・直ぐには後遺症が現れないため要観察に(-.-;)
バイクの引き取りと修理をお願いする電話を入れ、帰りは本人を車に乗せ、警察署に診断書を出すため立ち寄り、その後自宅まで送り届けました(^O^)
自分がいくら気をつけていても、駄目なんですね〜明日は我が身かも(+_+)
これから師走に向かますので、皆さんもくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいね(。-人-。)m(*__)m
ではまたね〜(*^^)/~~~