-
from: もりもっこり♀さん
2010年01月24日 19時53分00秒
icon
野球
もももさん、野球好きなんですか?
あたしは高校野球にちょいと興味があります(^^)♪
前は 阪神タイガース もちょっとだけ興味ありましたけど、今は全くないです(^^;
あたしの友達で、阪神タイガースと高校野球のどっちものファンいます(^^;
たまに「なぁなぁ、今度さぁ甲子園球場行かへん??」って誘われます(笑)
ま、ぜ〜んぶ断ってますけど(^^)★笑
でも最近は「○○高校の野球の試合見に行かへん?」って言われます(^^;
めんどくさい・・・・・笑
ほんとは見に行きたいんですけど、行くのめんどくさいです(^^;あはは
もももさんも「つぶしたるわー!」って言うんですね(^^;
でわ、これから鬼軍曹と呼ばせていただきます。m(_ _)m笑
鬼軍曹様。みたいな?(^▽^)笑
テニスではそのくらいの気持ちが大事ですよね(^^)
でも、あたし逆に力んでしまうんです(_ _;
そこらへんもちゃんとコントロールできるようにならないと!!
次の試合も頑張ってきます!
コメント: 全2件
from: もももさん
2010年01月24日 20時18分20秒
icon
「野球」
もりもっこり姉さんッ(-_-;)/なんちゅう勿体無いコトしてはるんやッ!!!
ライブが一番ッ!!!
野球でも歌でも生が一番ッ!!!
何事も勉強と申しますッ!!!いっぺん行ってみなはれッ食わず嫌いはあきまへんッ!!!(-_-)/
様…はッいりまへ〜ん(^^;)
パワーコントロールと冷静と情熱の間ッ!!!
フェイントではないッ真剣勝負ではッ全力で押して押しまくりッパワーが勝っていた方が勝つ
技術はッそのパワーに流れをつけて効果的に用いるための手段に過ぎずッ実戦における格闘はその者が発揮し得るパワーによって決まる
パワーとはッ敵の勢いに圧倒されないだけの体力と精神力でありッ恐怖と興奮の中でちょっとだけ冷静でいられる胆力の総合値である
押忍
from: みぃーさん
2010年01月24日 21時47分16秒
icon
「Re:野球」
やっぱり、そっちに住んでいたならば…阪神ファンになっちゃうのが楽しいんじゃないのっ!
甥っこもめちゃ阪神ファンで小さい頃なんてサイコ-に面白かったよ。
一時期は甲子園でビール売りのバイトもしてましたよ。だいぶバリバリな熱い時期を過ぎて今は働くようになっちゃったのでひとまず落ちつきました。
もりもっこりちゃんも応援に行ってごらん。
野球は見るの楽しいよぉー。
私も中学生から高校野球すきでした。
中学校の時に同じ班で仲のよかった男子が住んでる場所も場所だったのでその頃全盛期の東海大相模からスカウトくるくらいの身体も立派なキャッチャーでした。
行かずに一緒の公立高校に行ったのですがね。
そこでも、大変な活躍でした。
私達の代が3年生になったときは新聞にも記事が載るくらいの快進撃で、結構いいとこまで行ったのです。
だから高校時代は彼の応援にみんなで行くのがサイコ-に楽しかったの。
彼にはキャッチャーのいろいろ教えてもらったりなんかして、だから結構キャッチャー好き。
学生時代から結構野球場行って応援しながら息子が小学生くらいだった何年か前まで試合をライブで見てきました。
もちろんもちろんプロ野球は熱いファンのたくさんいるセンター後ろのスタンドに陣取り。
怖いくらいの熱いやじの飛び交う人達の中で応援したりして。ホームランボールも欲しがり。
(私のテニスのコーチはそれが今でもよく行っててボールたくさんもってるんだよっ。)
そこから見せてくれる守備につく前の選手のファンへのチョットしたパフォーマンスなどめっちゃ可愛かったりなんかして…。
たのしいよぉー!
娘と行った時にはアップしている選手からネット越しに飴をもらったりしてすごい喜んでました。
若い頃は帰りは、ロッカーから車を運転して出てくる選手を一目見たりなんかして…。
あまりにイケメンで ほれましたぁー!
ほんとにカッコイイから。
ぜひ、ライブを!!ご覧ください。
そうそう、まだ元気な頃の現役やめて解説者していたチョウさんにもわずか2.5メートルという至近距離で会う事が出来たのはその頃ちょっと自慢でした。
あの時何故握手してもらわなかったのでしょうか。
今思うとちょっと悔やまれます。
あー、あれから何年経ったのでしょう。
若かったワー。(ーー)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
もりもっこり♀、 ももも、