サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/07/31 23:30:29
icon
コロツアーかG4か
( ゜▽゜)/コンバンハ
明日8月1日はコロツアー2010が近畿地方にやってきます。
http://www.corocoro.tv/event/corotour2010.html
滋賀大会です。
昨日までのコロツアー、各地で参加されている方の情報が乏く・・・
どんなイベント内容なのかはあまりわかりません・・・
コロコロファンとしては楽しめる内容であることは間違いないでしょう♪
G4は公式告知で2件。事前予約です。
来週末からはG4もどんどん開催される予定なので、楽しみです(^-^)/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/07/27 22:05:16
icon
ベイチャレが近づいてきたような・・・
( ゜▽゜)/コンバンハ
またまた追加のベイチャレンジトーナメント(^-^)/
今度はこちら
http://beyblade.takaratomy.co.jp/shop/grade2.html#g2_bc
静岡県なら、いける・・・かどうかは家族会議でどうぞ!
我が家は記念イベントと花火大会のほうを優先するので、いけませんが、関西でじっとしてても来ないのなら、という方はぜひ頑張ってきてくださいね〜♪ -
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/07/26 23:53:59
icon
公式レギュレーション 更新
( ゜▽゜)/コンバンハ
あっつ〜〜いo(´^`)o 日が続いてます。
ばてないように頑張りましょうね(^-^)/
こちらはひっそりと更新していましたので取り上げてみました。
http://beyblade.takaratomy.co.jp/common/pdf/regulation.pdf
改造品がオークションで出回っているせいか、WBBAも悩まされているんでしょうね。
もっとも、そんな不正改造のベイやランチャーを使ったバトルを目撃したら、他人でも黙っていない私。
しかしながら上位に上がってこないと人だかりの上から覗き込むほど身長もありませんので、発見できても被害者がかなり出た後の対応となる為、それまでに負けてしまった子がかわいそうでかわいそうで・・・。
イベントは知識ある周りの目でジャッジすることも大切だと思います。 -
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/07/25 17:13:13
icon
7/25 ニシダヤ上新庄店 レポート
(〃 ´ ▽ ` )ノ"▽ ちわぁ♪
今日は早々と帰宅です。
本日は夏休みということで、たくさんのブレーダーが集まりました。
ジュニアクラス・レギュラークラスともに新しくなった参加賞に大喜びでした。
ぱっとしない新色ですが、145やD125などでした。
この新色パーツ、145は143、D125は124と微妙に低いセッティングが可能です。
ちっちゃいことは気にしないという方には無縁の話。。。
さて、バトルのほうはというと、バクシンウィールはもちろん、昨日発売の新ベイのグランド、復刻版パイシーズ、たくさん登場しました。
我が家はセイラがジュニアクラスベスト10。
ノゾミはレギュラークラス優勝。
ノゾミは3デッキバトルの準々決勝以降はベイの構成をどうするかすごく迷ったらしいです。
昨晩、ペガシスRFのシュートが安定せず、1時間近く感覚を取り戻そうと頑張っていました。
その甲斐あって、今日のペガシスRFのバトルでは負けなし。
すべてのバトルでスタジアムアウト勝ちできました。
バクシン対策はグラビティ、グランドとパイシーズにはアースというシュミレーションも見事的中。
本人満足したのか満面の笑みでした。
ご一緒させていただいた皆様も大健闘でした。
今日も得るものが多く、今後続くG4に対しての良い機会となりました。
上新庄店スタッフの皆様、ご一緒させていただいた方々ありがとうございました。 -
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/07/24 01:28:39
icon
夏休み突入(*^▽^*)ノ
( ゜▽゜)/コンバンハ
暑さ満開の今週でしたが、イベント後皆さん体調崩されてませんか?
水分補給十分にとって熱中症などにお気をつけくださいね(^-^)/
さて本日は新商品発売日。
と同時にポイント交換開始です。
7月24日〜30日、8月28日〜9月3日
夏休みの間にポイントためてレベルアップを目指しましょう。
明日から夏休みの終わりまでに何回G4に参加できるか楽しみです。
明後日は、
IYカップ・・・抽選72名
ニシダヤ上新庄店・・・クラス別、抽選なし当日参加枠無制限。
お買い物 つ・い・で にベイ大会という方はIYカップ。
100%出場可能の腕試し、の方はニシダヤ上新庄店さんへ。
そんな感じなんでしょうか。
そして、その後も続くイベントの数々。
コロコロツアー
http://www.corocoro.tv/event/corotour2010.html
ガンガンホビー
http://www.takaratomy.co.jp/products/tbh/20100714triathlon/index.html
一斉大会
http://beyblade.takaratomy.co.jp/shop/grade4_event.html
アピタカップ
http://beyblade.takaratomy.co.jp/shop/apita_cup.html
IYカップ
http://beyblade.takaratomy.co.jp/shop/iy_cup.html
WBBAショップ大会G4
http://beyblade.takaratomy.co.jp/shop/grade4.html
などなど・・・
今年の夏は切れ目無くイベント尽くし。
国外ではアジア大会ですね。
なれない土地での日本勢、活躍が楽しみです。
というわけで、イベント参加マックス状態の7月、8月。
大いに楽しみたいものです。 -
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/07/21 03:17:53
icon
サマーカップ2010 結果発表\(*^▽^*)ノ
( ゜▽゜)/コンバンハ
さてお待たせいたしておりますバトルの結果発表です。
その前にあらためて皆様にお礼申し上げます。
受け付けのお役、会場設営、進行の補助、撤収作業、
そして何より無事にお帰りになっていただけたこと。
企画以外の部分は皆様方全員のご協力なしでは成功へと導けません。
本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
またの機会には引き続きお力添え頂けます様宜しくお願いいたします。
さて、長時間にわたり行われました今回のサマーカップ。
総勢48名ものご参加を頂き、ありがとうございました。
内向的なイベントではないことは、ご参加いただきました方々には伝わった
かと思いますが、まだまだ口コミでのイベント告知のようなものですので、
もっとたくさんの方が来られるイベントへと進化し続けて行きたいと思っています。
今後とも宜しくお願いいたします。
さあ、順を追って振り返りたいと思います。
午前中
◎クラス別 トーナメントバトル
スタンダードスタジアム(バランス・白フェンス)
3デッキ3ポイント先取制
ジュニアクラス
優勝 K・こうすけくん
2位 S・せいらくん
3位 K・しゅうとくん
レギュラークラス
優勝 H・しんたろうくん
2位 S・のぞみくん
3位 Y・しょうたくん
オープンクラス
優勝 ぷくぷくさん
2位 PGS1さん
3位 そうまぱぱさん
全般に持久戦が多く、ベイブレードの完成度の高さに驚かされたバトルでした。
午後から
◎ライジングバトル(ジュニア・レギュラー混合)
予選 ワイドスクエアスタジアム
3人バトル
1勝1ポイント、ベイブレード交換可能。
予選通過者上位9名
12勝 O・たくみくん
8勝 H・あきよしくん
8勝 O・かつみくん
7勝 E・たかとくん
7勝 H・しんたろうくん
7勝 Y・しょうたくん
7勝 S・せいらくん
7勝 K・えいすくん
7勝 K・こうすけくん
ジュニア3名・レギュラー6名という結果。
準決勝は(^-^)o ぐー (^-^)v ちょき (^-^)p ぱー のじゃんけんで組み分け
決勝に勝ち進んだのはこの3名!
O・たくみくん
O・かつみくん
K・えいすくん
このときです、バクシン3体によるバトルが見れました。
アッパー攻撃に優れているバクシンウィールですがなぜか持久戦に・・・
そして順位は
優勝 O・たくみくん
2位 O・かつみくん
3位 K・えいすくん
えいすくんはレギュラークラス相手に良く頑張りました!
◎オープンクラス トーナメントバトル②
アタックスタジアム
3デッキ3ポイント先取制
オープンクラス
優勝 H・てつおさん
2位 天ママさん
3位 そうまパパさん
Hさん、実は今回の影のスポンサー的存在。
ありがとうございました。
天ママさん今回も大健闘!!
◎ジュニア・レギュラー&オープンクラス タッグバトルトーナメント
スーパーアタックスタジアム
3ポイント先取制
まったくといっていいほど普段バトルしない相手とタッグを組み
対戦相手に対しての作戦を練る。
皆さん面白い動きをしてました(*^▽^*)
次にこの企画ができるときがあれば、子供たちにペアを
選んでもらうようにすればいいかもしれませんね。
結果
優勝 そうまパパさん&K・えいすくんのペア
2位 天ママさんの旦那さん&K・しゅうとくんのペア
3位 けんとパパさん&K・ゆうとくんのペア
お父さん方が大健闘のタッグイベントとなりました。
上位2組がジュニアクラスという快挙、頑張りました!
◎スタミナマスター
今回のお題はバーンフェニックス135MS
3分間で高度なバランスを保つスタミナタイプを完成させる事。
バラバラの状態からのチャレンジです。
上位入賞するには4分以上の耐久時間をクリアしなくては
安心できない。
3分間であせりながらも子供たちが頑張ってチャレンジしてました。
結果
優勝 PGS1さん 4:34秒
2位 T・あつしくん 4:25秒
3位 Y・つばさくん 4:22秒
PGS1さんの持久タイプを作る腕はピカイチ!
お家で皆さんもチャレンジしてみてくださいね!
◎クラス混合トーナメント(ジュニア・レギュラー・オープンクラス混合)
ワイドスクエアスタジアム
3人バトル
1勝先取制
ランダムに組まれた対戦表、大人も子供も入り混じってのバトル。
この日最後のイベントとあって全員参加で締めくくりました。
結果
優勝 S・せいらくん
2位 H・しんたろうくん
3位 T・あつしくん
子供たちが圧勝!!
最終イベントを飾ったベイは MFグラビティペルセウスD125D!
2体のベイブレードをスタジアムアウトさせての勝利でした。
アタック性能を持ち合わせたディフェンス型グラビティ。
これからのイベントには欠かせない相棒になることでしょう。
初めてお越しになられた方も含め、皆さんベイブレードの楽しさを再確認できた。
そんな一日でした。
入賞できなかった子供たちもきっと何かを持って帰れたはずです。
長時間、丸一日ベイブレード三昧も悪くないでしょっ♪ (*^▽^*)ノ
そして今回の最多入賞者は そうまパパさん おめでとうございます。
まだまだ続くベイブレードブームの中、常勝を狙うだけが楽しさだけじゃないと。
こういったイベントを通じて、一風代わったものを体感していただくことで、
いつまでも机の横にベイケースが転がっていて欲しいと思います。
子供の頃、缶けり、鬼ごっこ、ビー球、凧揚げ、飛行機遊び、メンコ、そしてコマ回し。
電池の入ったおもちゃなんてありませんでした。
現在、
コンパクトになったゲーム機に夢中な子供が多い中、ベイブレードが好きな子供達は
そのものを使って体感し、工夫し、何度もチャレンジしようとする気持ちがあります。
今回のイベント中、あきらめてしまった子供がいたでしょうか。
みんな最後まであきらめることなく果敢にチャレンジしていました。
それは、面白いからです。
大人も子供も一緒になって遊べるベイブレード。
最高の思い出を残してくれる玩具だと思います。
それではまたどこかのイベント会場で\(*^▽^*)ノ -
from: そうまパパさん
2010/07/21 02:49:30
icon
サマーカップ2010
ベイベさんを始め、準備をして頂いた皆様方、
どうもありがとうございました!&お疲れ様でした〜!!
息子共々、1日中おもいっきり楽しませて頂きました♪
急きょ予定が空き、参加できて本当に良かったです。
タッグを組んで頂いた方々もありがとうございました〜。
もっと皆さん顔と名前を一致させてかったのですが、
結局、誰がどの名前の人なのかわからず〜、ちょっと反省・・・。
またどこかの大会でお会いした時には宜しくお願い致します。
とは言っても、
我が家はニシダヤ上新も息子の予定が合わずに中々参加できず、
G4は結局あまり行けていないのが実情ですが・・・。泣
(G3以上近隣?は、予定を空けて必ず参加してますが。笑)
久々に強い方々と対戦でき、息子も満足の1日でした♪
関西ではG1G2が極端に少なく決勝スタジアム対策もできず、
大きな大会ではどうしても関西勢は苦戦を強いられているのも
実情だと思います。
こういう集まりで、少しでも皆のレベルアップができれば!と
強く思います。→ベイベさん、ぜひまたお願いしますね♪(笑)
では皆さんまたお会いした時は、ぜひ気軽に声を掛けて下さい!
本当にありがとうございました〜!! -
from: MASAさん
2010/07/20 22:12:48
icon
サマーカップ2010!!
サマーカップ2010!!
ベイベさん始め皆さま方、本当にありがとうございました。
この様な機会は滅多に体験出来るものでは無く、是非また参加させて頂きたいです!!
息子も大変喜び、また刺激を受けた様で家に帰ってからもベイをまわしていた程です。
なかなか皆さんにお声がけが出来なかった事が心残りですが(><)、もし大会等で見かけられましたらお気軽にお声がけして下さいね。私も今度はお声がけさせて頂きたいと思っています。
これからも親子共々よろしくお願い致しますm(_ _)m -
from: ☆しん☆さん
2010/07/20 21:26:58
icon
サマーカップ
サマーカップ2010皆さんお疲れ様でした。ベイベさんに感謝の気持ちでいっぱいです。ベイベさん ぷくぷくさんをはじめ準備していただいた方々大変だったと思います。何もお役に立てず申し訳ありませんでした。私、シンタロウ、A君で参加させていただきましたがめちゃくちゃ楽しかったです。イマイチ誰が誰かわからず最初は戸惑ったんですが1日ベイブレードが大好きな皆さんと過ごせてすごく良かったです。それにしても皆さん強すぎます!ちなみに私は0勝というお恥ずかしい結果、タッグバトルで組んだ女の子 良いところなしのおっちゃんでごめんなさい。シンタロウと組んだそうまパパ!組めて良かったわと息子が言ってました。またG4でお会いする時はよろしくお願いします。サマーカップで学んだ事 今後に生かしたいと思います!『ベイベさんありがとう』
-
from: 天ママさん
2010/07/20 14:44:47
icon
☆サマーカップ2010☆
まず、ベイベさんを始め色々な準備をしてくださった皆様
本当にお疲れ様でした。昨日はありがとうございました。
もっとお手伝いできることがあれば良かったんですが、いつも甘えさせていただき申し訳ないです。
合わせて、本日ご一緒する事ができた皆様、ありがとうございました。
☆サマーカップ2010☆とっても楽しかったです♪♪
我が家はベイベさんのイベントの回を重ねる度に楽しさも倍増していっています。
今回、我が家はパパが か・な・り 盛り上がっていました。(笑)
家に帰ってきてからも、すぐ父子でベイを回しているのには呆れてしまいました。(^^;)
でも、子供たちもですが大人もかなり楽しかったですよね〜♪
うちの息子は相変わらず勝ったら笑顔、負ければ涙と忙しそうでした。
まあ大泣きまではしなかったので回数を重ねて少しは勝負事に慣れてきたのかな(笑)
チェイスさんのポッキーの箱・・・並べていた時、何で気付かなかったんでしょう
ベイ関係のと違うな・・・って不思議に思う所だったのに・・・
素敵すぎますー!! (^0^)
皆様またどこかの大会でお会いした時は宜しくお願い致します。
ありがとうございました(*^-^*)