サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/11/27 19:26:02
icon
2011年1月9日(日) ニューイヤーカップ開催のお知らせ
こんにちはヽ( ´ ▽ ` )ノ
あらためまして先日のG2はお疲れ様でした。
皆様の書き込みを拝見させていただき、本当にうれしく思います。
天ママさん 超ご近所で仲良くさせていただいて光栄です。引率なども快く引き受けてくださり感謝しております。
hassanぱぱさん オリジナルステッカーなど積極的にサークルを盛り上げて頂き、ありがとうございます。ダイチ君、ヨウタ君ともっともっとバトルできる機会を作りますね(^-^)/
ゆうきパパさん 積極的にイベントに参加する今のスタイルを続けていってくださいね。いかにして楽しむかを玩具のほうから宿題出されて、夜な夜な予習復習。これが楽しいんですよね(^-^)/
今後とも宜しくお願いいたします。
☆しんPAPA☆さん しんくん・Aくん共に努力家なのはみんなが知っています。この先も最高のバトルで元気いっぱいの笑顔のしんくんと・Aくんを見せてくださいね(^-^)/
asateaさん セイラと同学年の長男君、先日のG2午後の部の2回戦目、共に抱き合い称えあう姿に吹き出しそうになりました。
二人がそろって、レギュラークラスに上がるまで、残り少ない時間となりましたね。ジュニアの時にしか出来ない事、いっぱいさせてあげたいですね(^-^)/
ユウキパパさん 独特のフットワークで回りを驚かせるユウキパパのベイブレードに賭ける情熱は誰も真似できません。また色々とお話聞かせてくださいね(^-^)/ そしてユウキ君は本腰を入れてG1に向けての準備が出来そうですね、共に頑張りましょう(^-^)/
そうまパパさん 理路整然とバトルを構築する優れたブレーダー家族と呼ぶにふさわしいといつも感心しています。二人の笑顔に今度いつ会えるかな?またの機会には宜しくです(^-^)/
tomさん 弟君頑張りましたねヽ( ´ ▽ ` )ノオメデトウゴザイマス。私と同じで、人を楽しませることをいつも何かしら考えていてくださる。ありがとうございます(^-^)/
rmmさん リョーマ君との午後の1回戦。セイラとのバトル、気前のいい二人、対戦することをお互いにわかっていてあの場所に並んでいたこと。二人とも勝つことと、楽しむことを親の意見を取り入れず両立させているようにも取れる行動には???ですが、今後とも宜しくお願いいたします。
YASSさん 初顔合わせありがとうございました。12月に入るとイベントもめっきり減りますが、またの機会には宜しくお願いいたします。サークルイベントも皆さんに楽しんでもらえる内容にしたいと思います。「丸一日ベイバトル」を是非経験してみてくださいね(^-^)/
ぷくぷくさん 遊びに熱心。あれもこれも上手に遊べる弾丸君はそれはそれはハイテンションかもしれませんが、それが味。それを二刀流と呼ぶのかもしれません。そうゆう意味では敵いません(・_・)/
わずかなメンバーだったこのサークルを陰で盛り上げていって下さった結果、現在実働メンバーだけでもかなりなボリュームに成長させていただきました。本当にいつもありがとうございます(^-^)/
pgs1さん ベイブレードに出会ってすぐでした。研究熱心で、常に同じ問題に違う角度から考察し、答えを導き、実践し、勝利に結びつける。共にベイブレードを楽しむお父さんが同じ地にいることに喜びを感じたものでした。先日の決勝戦の4投目、最後の最後、WBBAスタッフもうならせたあの勝利は、本当に感動的でした。
準優勝の子が帰る時「あ〜あ、もう少し本気でシュートしとけばよかった」ともらしていました。子供たちの精神面の強化にはやはりバトル経験を人一倍経験するほか無いでしょう。それを実践するフットワークにはいつも頭が下がります。つねにみんなの目標でいてくださいね(^-^)/
今回のG2で、みなさんG1への大きな足がかりを得たんじゃないでしょうか。
そこから這い上がる知恵を身に付けていただこうと、今年は大型大会前にはサークルイベントを組ませていただきました。
来年もWHF参戦に向けて、ニューイヤーカップ開催を決定し現在内容構成中です。
計画中の内容を簡単にご紹介しておきます。
ロール・プレイング・ライジング・バトル(R.P.R.B.)
と仮の名付けをしていますこのバトルは、制限時間制のライジングバトルを発展させたもの。(スタジアムの種類に関係なく出来ます。)
参加人数に合わせてスタジアムをサークル状に配置し、バトルする人とジャッジする人を決めます。
配置が完了したら全員一斉に開始。
勝った人は次のスタジアムへ行き、次のバトルのジャッジ役(1回休みということです。)
負けてしまった人とジャッジ役をしていた人が次のバトルに加わります。
言葉だけでは説明しづらいですが、1勝制の勝ち数を競ううちにはいろんな事が起こるでしょう、順調に勝ち進んでいる人を追い抜かしていくことも可能です。なかなか移動できない子もいるかもしれませんが、バトル数は勝ち進んでいる人の倍できることになります。停滞しだしたら、親の助け舟を出してあげれるのもサークルイベントならでわのこと。
スタジアムが多数必要ですので、メンバーさんのご協力、宜しくお願いいたします。
ロールプレイングライジングバトル意外にも多数企画中です。
追って公表していきますのでご期待ください(^-^)/
尚、今回は3枠貸切させていただいております。
午前10:15〜午後9:00まで使用可能です。
託児所ではありませんがw当日お仕事の都合で参加できないパパさんも9時迄にお迎えしていただけるなら、是非参加させてあげてくださいね。
長々と申し訳ございません。
一歩一歩皆様とベイブレードを通じて成長させていただいております。
引き続き宜しくお願いいたします。ヽ( ´ ▽ ` )ノ -
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/11/26 09:12:36
icon
G1優先ハガキをお持ちの方へ
おはようございます。
11月14日までのG4にて獲得されたはがきは
11月30日 必着 必着 必着!
ですので、ご注意ください。
到着予測はこちらで
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html -
from: pgs1さん
2010/11/25 22:53:50
-
from: ぷくぷくさん
2010/11/24 23:09:47
icon
昨日(奈良)はありがとうございました。
こんばんわ。
昨日は皆さんありがとうございました。
一応、わが息子の戦績も記しておきますと。
AM 3回戦
PM 2回戦
敗れてしまいました。
どちらもギリギリの戦いだったと思うのですが、そのギリギリを制することができなかった。
最後の半回転。1回転。そこに賭ける努力が最近全くなかったと反省仕切り。
一方、「のびのび」楽しむ方は満点以上(え?!いつも?!!!)
超ハイテンション息子にお付き合いいただいた皆様。
ありがとうございました。
プールでは、「のびて」しまっているダンナの変わりに一緒に面倒も見て頂き。本当に感謝に耐えません。
話を聞いたところ・・・プール後のお風呂もプール状態?! -
from: YASSさん
2010/11/24 19:32:54
icon
奈良健康ランド G2
遅くなりましたが、
参加された皆さん、お疲れ様でした。
ベイべ (・з・)/ さん、
いろいろなお気遣いありがとうございました。
今回、初のG2参加でしたが、
我が家にはまだまだ厳しい戦いでした。
まぁ、元々サークルの方と顔合わせが第一の目的だったので、
私的には楽しくお話しできてよかったです。
これからもよろしくお願いします。 -
from: rmmさん
2010/11/24 18:51:01
icon
G2 in 奈良健康ランド
こんばんわ、昨日はお疲れ様でした。
今回のG2、久々に近くであり嬉しかったのですが当の本人最近めっきりベイの大会にも参加せずそれでG2なんて・・・と思う所での参加となりました。
結果は案の定散々でしたがリョーマ自身は「今までのG2で一番楽しかったわ!!!」と。
サークルメンバーとプールで遊べたこと、待ち時間ベイの練習出来たこと、皆さんにいつものように優しく接してもらえたことなど昨日過ごした時間はリョーマにとって全てが楽しい時間だったようです。
息子の笑顔とメンバーの子供達の笑顔で私もパパもパワーをもらい満腹になりました。
大会でご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。
そしてチケットの手配や引率など寒い中ベイベさんありがとうございました。
ニューイヤーカップで又皆様とお会い出来るのを楽しみに楽しみにしています^^ -
from: tomさん
2010/11/24 05:38:41
icon
奈良G2ではお世話になりっぱなしでした。
ベイべ (・з・)/ さん、参加されていたサークルの皆さん。
遅くなりましたが、お疲れさま&ありがとうございました。
特にベイベさん、会場調査から回数券の手配と午後の部入場対応等々、裏方に徹していただき頭が下がります。ありがとうございましした。
今回のG2、午後の部では1年坊主の弟が3位入賞しました。参加人数と運のお陰での3位入賞です。
ただ、午前の部で負けた時に初めて泣いて帰って来たので、もしやソコソコいけるかも!と思いましたが、ここまでとは想定圏外×3でした。
本来弟は、人前では恥ずかしがっていつもの自分が出せないのですが、今回皆さんと楽しく過ごせたため、過去最高レベルのコメディアンぶり=緊張感ゼロを発揮出来たことが、対戦相手にもプレッシャーになったのかもしれません。こんな弟ですが、暖かい目で見守っていただければ幸いです。
なお、途中で終わってしまったロールケーキ大会、サークルイベント時に仕切り直ししたいと考えていますがいかがでしょうか?
トーナメント表はちゃんと持っていますので、勝ち上がっている方は3回戦からのシードにしたいと考えています。
最後に、順番待ち用レジャーシートとゲームコーナー景品のクリアファイルを預かっています。お心当たりのある方はご連絡下さい。
ご連絡が無い場合は、ニューイヤーカップ時の景品(クリアファイルのみ)にしたいと思っています。 -
from: そうまパパさん
2010/11/24 04:15:02
icon
奈良健康ランド G2
ベイベさん&サークルの皆さん、お疲れ様でした〜。
ベイベさん、色々お世話になりありがとうございました。
入賞された皆様、本当におめでとうございます〜♪
午前は遠征組の強さに圧倒されましたが、午後は何とか関西圏が
巻き返した?感じでしょうか・・・。
遠征組のお陰で、終始見ごたえのあるバトルだっ様に思います。
我が家は・・・、やはり3人対戦3回勝ち抜けできず・・・。
我が家にとって最大の鬼門です・・・。
今回こそは!と意気込んでいましたが、ベイの時代の流れに全く
ついていけていない事を改めて痛感させられました。
大きな大会はいつも勉強になります。
そして奈良健康ランド・・・、すごく快適でしたね♪
WBBAの方に1つお願いがあるとすれば、午後の部ベスト4で
決勝ではなく、ぜひ公平に全員2巡させて頂いて、やはり決勝は
ベスト8で行えばさらに盛り上がったのでは?と思いました・・・。
また御検討頂ければ幸いです。
皆様方、また今後とも宜しくお願い致します〜。 -
from: ユウキ パパさん
2010/11/24 00:47:19
icon
奈良健康ランド G2
皆さん お疲れ様でした^^
ベイベさん いつもありがとうがざいます
感謝 感謝 感謝です
本日は 皆さんとごあいさつが出来 だいぶん 顔と名前が一致しました^^
ユウキは、1回戦負け 2回戦負けでしたが
みんなの戦いを見て 得たものがあった様です
これからも よろしくお願いします^^ -
from: asateaさん
2010/11/23 22:44:55
icon
奈良健康ランドG2 参戦
サークルの皆様、こんばんは。
はじめてメッセージを書かせていただきます。
いつも皆さんの大会報告を見て楽しんでいるだけでしたが、今回は
初めてのG2参戦、そしてベイベさんには子供の引率、チケットの手配等色々お世話になり、皆様とも父子共々よくしていただき、本当に楽しい時間をご一緒でき感謝の気持ちで帰宅後すぐ興奮したまま書いています。
大会でのうちの長男はというと、午前は2回戦・午後は3回戦と我が家にとっては よくやった!! という成績で満足しております。
それでも、まだまだ課題も見つかり満足ばかりしてはいれませんのでこれからも父子共々練習に励みたいと思います。
色んな戦い方・ベイチョイスと大会を通して発見や関心・感動と子供以上に充実した一日が過ごせました。これも皆様とご一緒させて頂いたお陰です。本当にありがとうございました。
またこれからもよろしくおねがいします。