サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/12/31 17:51:06
icon
ごあいさつ(^-^)/
( ゜▽゜)/コンバンハ
今年の一年もあっという間でした。
サークルを通じて交流させていただいた皆様には、心から感謝申し上げます。
今年もお世話になりました。ありがとうございます。
来る年が皆様にとって良い年でありますように。
ベイべ (・з・)/
追記:ニューイヤーカップ参加ご希望の方は
http://www.c-player.com/ad48368/thread/1100099616478
の内容をよくご覧頂き、連絡頂けますよう宜しくお願いいたします。 -
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/12/28 01:13:19
icon
ベイの初詣
( ゜▽゜)/コンバンハ
先日の歳末バトルはS君の優勝ヽ( ´ ▽ ` )ノ
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
Aちゃんの4位といい、ジュニアクラス頑張りましたね(^-^)/
レポートありがとうございました。
皆さん書いておられるように、ベイブレードという玩具を通じて知り合えた私達、子供たちを通じて新しい発見や感動を頂けました。
また来年もたくさんの新商品が登場することをきっかけに新たなるブレーダーの登場が期待されます。
本日発売のヘルウィール、ランブー6当たりのEWD等、今までに見たことも無いバトルパターンが生み出されることでしょう。
G1は大会レギュレーションの更新予定が1月14日と書かれています。
大阪の京セラドーム開催の2日前に更新とは、今年1月のWHFの「土壇場変更」を思い出させてくれます。
まあ、遠征の地で優先参加券を使う方がほとんどでしょうから影響は無いのかもしれませんが、大阪会場は例年通り様子伺い(試行)扱いされるんでしょうね(・_・)
あ、そういえば12月14日迄の優先参加権の申込締切は12月21日必着でしたが、皆さん忘れず出されましたよね・・・。
と、ここから本題。
ベイの初詣は元日からとなっております。
http://www.nishidaya.co.jp/
毎年恒例の元日バトル
ニシダヤ上新庄店さんは来年もやる気満々ですね(^-^)/
1月1日(土曜日)
『クロスファイトビーダマン』大会
店舗イベントのためポイントはありません。
受付 10時〜
イベント開始 10時〜
(定員32名)
予選ラウンド ターゲットショット5
決勝ラウンド タイムアタックショット 参加は小学生以下です。
『ベイブレード』大会
店舗イベントのためポイントはありません。
(注)学年でクラス分けなしです。
11:00スタート(受付10:30〜) 参加は小学生以下です。
ビーダマンと合わせることでよりいっそうイベントが盛り上がるみたいですね(*^▽^*)ノ
(セイラにもさせよかな・・・) -
from: ゆうきパパさん
2010/12/26 23:39:53
icon
「Re:☆今年最後のG4☆」
ベイベさん サークルメンバーの皆様こんばんわ☆
本日に大会参加された皆様お疲れ様でした。
今年最後の大会を優勝だったMASAさんの息子さん
惜しくも準優勝だったサトシさんの息子
三位に入賞した天君おめでとうございます。
我が家は残念ながら出場枠を取れず観戦&応援に行かせて頂きました。
楽しくお話させて頂いたサークルメンバーの皆様ならびに大会終了後にお相手して下さった皆様ありがとうございました!!
サークルに入れて頂きベイブレードが、より一層楽しくなりました(^O^)
ベイベさんをはじめサークルメンバーの方々には心より感謝しております。
来年も我が家を宜しくお願い致しますm(__)micon
-
from: MASAさん
2010/12/26 21:40:54
icon
「Re:☆今年最後のG4☆」
サークルの皆さん、こんばんは。
本日、八尾西武さんの公式大会(G4)に参加させて頂きました。
悔い無く戦う事を目標に今年最後の大会に臨んだのですが、優勝出来るとは思ってもみませんでした。
この度は、大会を開催頂いた八尾西武さん、サークルの方々、対戦して頂いた皆さん、本当にありがとうございました!
今年を振り返りますと、ベイブレードを通し大変貴重で充実した一年を過ごす事が出来ました。
サークルに参加させて頂く半年前と比べるとシュウトも見違えるほど成長したのでは無いか!?と思っています。
これもベイベさんはじめサークルメンバーの方々とお知り合いになれたお陰だと思っています。
来年も引き続き、親子共々宜しくお願い致しますm(_ _)m
本当に、ありがとうございました!!icon
-
from: 天ママさん
2010/12/26 19:35:23
icon
☆今年最後のG4☆
ベイベさん サークルの皆さんこんばんは。
今日は今年最後のG4(西武百貨店八尾)に参加してきました。
改装工事が始まるとの事で、残念ながら今回で最後との事でした。
お店の方が「改装後に又再開できそうなら再開したいと思います」とおっしゃってました。
優勝はMASAさんちのS君 (腕を上げていて驚きました!!)
2位はサトシさんちのS君 (さすがです!!)
3位はうちの天君でした。
3位争いをしたのは何と!!asateaさんちのAちゃん!
1対1になった時はさすがの天君も焦ってました(笑)
入賞したみんな、おめでと〜!!!ヽ(^o^)丿
大会後はゆうきパパさんが、わざわざ持参してくださったトルネードスタジアムで遊ばせて頂き、
今年最後の大会の良い思い出になりました。
ゆうきパパさん、本日ご一緒させて頂きました皆様
西武百貨店の店員の皆様、ありがとうございました(^^)
来年も親子共々宜しくお願い致します(*^_^*) -
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/12/20 23:07:10
icon
RPRバトルについて(^-^)/
( ゜▽゜)/コンバンハ
昨日のニューイヤーカップのお知らせに続き、イベントの柱であるRPRバトルについてご紹介いたします。
今回のメインは
Role Playing Rising Battle
ロールプレイングライジングバトル
ワイドスクエア3人バトル1勝制
4スタジアム16人での例です。
A B C D
E □ F G □ H M □ N O □ P
I J K L
A君B君C君D君はスタート時にジャッジをしています。
1回目、それぞれのスタジアムで勝者が決定。
勝ったのはF君J君M君P君、次のスタジアムへ移動します。
移動した先のスタジアムでジャッジ役をしてもらいます。
そして、先の試合でジャッジ役をしていたA君B君C君D君は
そのスタジアムで次のバトルに参加できます。
P F J M
E □ A G □ H C □ N O □ D
I B K L
2回目、勝ったのはI君B君K君O君、次のスタジアムへ移動します。
移動した先のスタジアムでジャッジ役をしてもらいます。
そして、先の試合でジャッジ役をしていたF君J君M君P君は
そのスタジアムで次のバトルに参加できます。
O I B K
E □ A G □ H C □ N M □ D
P F J L
3回目、勝ったのはE君F君N君L君、次のスタジアムへ移動します。
移動した先のスタジアムでジャッジ役をしてもらいます。
そして、先の試合でジャッジ役をしていたI君B君K君O君は
そのスタジアムで次のバトルに参加できます。
L E F N
O □ A G □ H C □ B M □ D
P I J K
4回目、勝ったのは・・・・・・
という感じでこれを続けていきます。
本番ではスタジアムの数は、参加人数で決定します。
40人なら10スタジアムになります。
スタジアムが変わって対戦人数が変わっても、
一日を通じての勝ち数を競うにはよさそうなので、
スタジアム毎に制限時間制にしたいと思います。
人の対戦をまじかで見る、対策を練る、実践する。
正しく判定する事を身に付けるジャッジ役。
何度も繰り返しバトルすることで自分にあったベイを見つけ出す。
今度のイベントの柱はこれ。
ワイドスクエアとスタンダードタイプのバランススタジアムで猛特訓。
ベスト8からはトルネードスタジアムでの3デッキバトル。
G1対策が中心ですが、トーナメントやミニゲーム等も用意しています。
RPRB 勝てるコツをつかむにはもってこいのバトルです。
Role Playing Rising Battle
(^-^)/お願い
スタジアムがたくさん必要です。
ご自宅で使用のもので結構ですので、スタンダードバランス・ワイドの2種類については持参していただければ幸いです。
宜しくお願いいたしますヽ( ´ ▽ ` )ノ -
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/12/19 19:53:24
icon
2011年1月9日(日) ニューイヤーカップのお知らせ
( ゜▽゜)/コンバンハ
めっきり大会のなくなった12月、、、たいくつですね〜。。。
G1に期待するベイ家族の皆様と共に本番1週間前ではございますが、(半年ぶりに)恒例のイベントを開催させていただきます。
場所はおなじみのクリーンピア21
http://www.kashihafuji.jp/cleanpia21/gaiyo.html
大阪府羽曳野市川向27番地
2階多目的室1・2です。
※クリーンピア21は当イベントには一切関与していませんので、問い合わせなどなさらないようお願いいたします。
開催時間は午前10時15分開場〜フリータイム最終は午後9時迄
参加希望者は全員参加できます。
年齢制限は設けていませんが、16歳未満の方は保護者同伴無しでの参加はご遠慮ください。
サークルメンバー以外の方の参加もできます。
ただし、団体で参加される場合は事前にお知らせください。
サークルメンバー以外の方の参加希望やご質問は下記までメールしてください。
mf_beybe@yahoo.co.jp
タイムテーブル
10:00〜開場入り(スタッフ役)・設営準備
10:15〜受け付け開始 会場設営
11:00〜イベント№1 クラス混合 RPRバトル ワイド1勝制
12:00〜ランチタイム(※1)
13:00〜イベント№2 クラス混合 RPRバトル バランス2ポイント制
14:00〜小休止
14:15〜イベント№3 クラス混合 RPRバトル スタジアム複合配置
ワイド1勝制 2面
バランス2ポイント制 5面
15:30〜イベント№4 クラス別 トーナメントバトル トルネード3デッキ2ポイント制
決勝3ポイント制
16:15〜イベント№5 全員参加トーナメントバトル
1回戦〜バランス 2ポイント制
準決勝〜トルネード 2ポイント制
決勝戦 トルネード 3ポイント制
17:00〜戦績発表・お楽しみ抽選会(※2)
フリーバトル
〜21:00閉場時間までご自由にお使いください。
※1 ランチタイムについて
今回は会場内で軽食(サンドイッチとから揚げ、ジュース類)
をご用意いたしますので、上記内容ではお腹が減るだろうと
ご心配の方は、個々に忍ばせてきてください。
※2 恒例のお楽しみ抽選会、毎回皆様方にご協力頂きありがとうございます。
今回もまた皆様のお気持ちだけで結構ですので当日持参いただけましたら幸いです。
最後に、参加費ですが、大人と子供は同額の700円となります。
(ランチセット、会場利用分担金が含まれます。)
参加賞ももちろんご用意いたしております。
初めての方もお気軽にご参加ください。
RPRバトルについては別標題にてお知らせいたします。
サークルメンバーの方は参加人数が決まり次第、個人レターにてお知らせくださいますようお願いいたします。
たくさんのご参加お待ちしておりますヽ( ´ ▽ ` )ノ
-
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/12/16 19:50:21
icon
レギュレーション更新について
( ゜▽゜)/コンバンハ
注目したいのは、3箇所ほどありました。
1つ目
バトルに関して の7番目
ベイの提示後にベイを交換する場合、両者ともベイを交換できます。
これに関連しているのが、
ベイチェックに関して の3、4、5、6、9番目
3と4と6は、○○○○の時点で、他のベイブレードと交換してもらいます。の場合。
9は、{分解要求拒否(又は本人が分解する方法がわからない場合)の時}別のベイブレードと交換してもらいます。になった時。
5は、一度提示したベイブレードはジャッジの指示無しでは交換は出来ませんということ。
相手の都合でベイの変更を求められるなんてとばっちりもいいとこです。
絶対変更しなければならないわけではないのですが、問題はこれを逆手にとって
悪質なブレーダーが紛れ込む恐れがあることです。
最初から交換を求められてもおかしくないベイブレードを提示し、相手のベイ選択の傾向を確認してそれに対抗できるベイブレードを選択するといったことをやりかねない。
世間の噂を聞くとそういうことも起こるだろうと遺憾に思う次第であります。
2つ目
ランチャーチェックに関して の1番目
本来使用すべきパーツを省くことは禁止です。
これは先月のG2でも話題になりました、3セグランチャーグリップのカードホルダー部分を取り外しての使用が認められなかったこと。
この件だと思います。
ランチャーチェックに関して の3番目
故障したランチャー、故障した箇所を自分で直したランチャーなど、ジャッジが危険と判断したものは使用できません。
これも驚きでしたが、ランチャーのツメ部分のパーツのみライトランチャーから移植した物等はことごとく「使用できません」と言われていましたよね。
たとえメーカー修理に出して、異色合体が施されて帰ってきたとしても、その事情をブレーダー自身がジャッジに説明できなければ交換を求められます。
ですので、進行を妨げることなくスムーズにバトルが出来るようノーマルがベストですね。
3つ目
その他 が新しく設けられました。
①大会に出場した時点で、選手自身がレギュレーションを理解したものとします。
②レギュレーションを守って楽しく大会に参加しましょう。
レギュレーションを守れない場合は失格となる可能性があります。
ジュニアクラスにはちょっと難しいかもしれないですが、親も理解しておかなくてはなりません。
しかしなぜこんなに複雑なレギュレーションが必要かというと、「小細工をする者が絶えない」からだと思います。
レギュレーションはバトルに関するものですが、それ以前に参加券の複数取りや割り込み等非常識な行為についてはメーカーとして謳うことは避けています。
しかし、今回の参加者にもリストバンドを採用するようです。
「長袖の子はひじまで捲り上げてください。」
「リストバンドをしている子はリストバンドの中も確認します。」
と、G2の時もスタッフさんは複数取り防止に熱心でした。
「参加出来ずに残念な思いをした」こんな言葉は今回聞こえてこないで欲しいものです。
さあ、みっちり特訓して楽しい思い出に残るG1にしましょうね
ヽ( ´ ▽ ` )ノ -
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/12/15 22:14:21
icon
バトルブレーダーズ2011 大会内容決定!
( ゜▽゜)/コンバンハ
コロコロコミックの掲載に間に合わなかったのか、毎度の混乱を避ける為か、インターネットが見れる環境の人(子)だけがこうして情報を見ることが出来る今回のG1、当日参加者と優先出場者の違い等、一気に情報公開されました。
バトルブレーダーズ2011の情報はこちら
http://beyblade.takaratomy.co.jp/shop/grade1.html
レギュレーションも更新
http://beyblade.takaratomy.co.jp/common/pdf/regulation.pdf
次世代ワールドホビーフェア’11Winterの情報はこちら
http://www.whobby.com/
これで1月9日のイベント内容も固まりそうです(^-^)/ -
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/12/14 02:48:15
icon
ニシダヤ上新庄店2デイズ
( ゜▽゜)/コンバンハ
イベントいきたかったぁ〜ヽ( ´ ▽ ` )ノ
噂ではなく身近に感染が広がっているノロ。
エイトが風邪気味。
私の本業が忙しすぎ。。。
などが重なり、今月はイベント参加なしが家族会議で決定。
皆様とお会いできなくて、とてもとても寂しい12月となってしまいました。
しかしながらこうして皆様のメッセージを拝見することが出来大変うれしく思います。
お蔭様で今月に入り「 METAL FIGHT BABY 」は50万アクセス突破いたしました。
引き続き皆様と共に良きサークルであり続けたいと願う次第でございます。
改めて皆様に御礼申し上げます。
asateeさんへ
大掃除よりベイの誘惑・・・
素直に負けてくださいw
行けるうちにとことん行って下さいね♪
初日4位オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
二日目の1回戦敗退は残念でしたね。
セイラの弱点は左回転のベイを使わないこと。。。なんですが。。。
スタジアムに合わせてベイをチョイスすることがやっと出来てきた感じです。
あとは対戦相手との読み合いでベイを決定。
いっせいのーで相手のベイがわかった瞬間
「ヨシ(^-^)/」とか「オッオー(・_・)」とかその時点で勝ち負けを予知してしまう子がほとんどだと思いますが
バトルしてみないとわからない。それがベイバトルの醍醐味。
それが少しずつわかってくるのはやり始めて1年ぐらいかかるかなあ。。。
うちもまだまだです。。。
この二日間はセイラもノゾミも行けなくてちょぴり残念そうでしたo(´^`)o
またの機会を楽しみにしてます(^-^)/
ゆうきパパさんへ
二日間お疲れ様でした。
よかったでしょ(^-^)/
子供たち中心のおもちゃ屋さんにして、「ここはバトルイベント会場だよ〜♪」
という独特の雰囲気を作り出してくれている上新庄店さん。
来年は1月1日にもベイバトルイベントを計画中(毎年ですがw)とのことです。
お年玉を握り締め、新製品を買いに来る子供たちが大勢参加することでしょうね。
スーパーアタックですが、いまさらながらかきますが、
ベイがスタジアムに着地してセッティングした性能を発揮するまでの時間は、
ゴーシュート!の掛け声でフライング無しの同時にワインダーを引くとすれば、
断然ライトランチャーが有利なんです。
ライトランチャーよりもライトランチャー2の方が手首を支える力が必要ですが、
高速回転で打ち出すことが出来ます。
フェンスの大きさやスタジアムの高さなど、イベント会場によって様々ですので、
色々試してみてくださいね(^-^)/
天ママさん天パパさん
二日間おつかれさまでした。
御一緒できなく申し訳ございません。
プチ大会ということは。。。Hさんも来てたんですねw
なんだかんだで長時間皆さんと丸一日を過ごすベイデーがご無沙汰なので、
私自身もイベントに飢えている状態でございますo(´^`)o
YASSさんへ
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪やりましたね〜♪
優勝!!オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
見れなかったのが残念ですが、うれしいです〜♪
G1も優先参加券無しでも大丈夫そうですねw
すっごく期待してますよ〜ヽ( ´ ▽ ` )ノ
MASAさんへ
二日間お疲れ様でした。
pgs1さんちのTくんKくんやはり強いですね〜♪
先日のG2でも優勝したTくんは常にどの大会に出ても上位に位置できる
すばらしいブレーダーだと思います。
ベイ選択もバリエーション豊富ですし、勉強になります。
サークルイベントも半年間お待たせしましたが、1月9日じっくりとたっぷりと
親子共に存分に楽しんで帰っていただけるものを企画中です。
実戦に役立つイベント内容に仕立ててまいります。
宜しくお願いいたします。
サトシさんへ
二日間お疲れ様でした。
長男君、次男君頑張りましたねヽ( ´ ▽ ` )ノ
兄弟それぞれに個性が違って面白いですね♪
サトシさんちの強みは白スタの練習がお家でできることでしょうか。
ベイのバリエーションが豊富で、楽しいでしょうね〜♪
機会があれば是非まぜていただきたいものです(・_・)/
ベイ大会にいけない我が家は年末の大掃除を余儀なくされ、かつイベント準備にもじっくりと時間をかけることが出来そうです。
ベイ関係のものを整理していたんですが、「こんなにあったん!!」と家族全員で驚きました。
(まだまだかくしてますが。。。)
独楽屋千兵衛さんには程遠いですが、「よく買ったもんだわ。。。」と恨めしそうな奥様の感想。
この先も新商品が続々と発売予定されていることですし、ペースダウンさせるわけにはいきませんもんねヽ( ´ ▽ ` )ノ
年末最後の週の日曜日にもどこかでベイ大会があるようですし、また皆様のレポート楽しみにお待ちしております(^-^)/