サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひろ - 2さん
2011/01/31 21:55:55
icon
お世話になりました
名古屋に参加された皆様お疲れ様でした。今回初めてサークルの皆様方とご一緒させて頂きました。初対面の私達親子にとても親切に接して頂き本当にありがとうございました。
結果はとても残念でしたが、私達親子にはとても良い経験と勉強になりました。そして一番はベイべさん初めサークルメンバーの皆様との素敵な出会いに感謝しています。
まだまだ未熟者の親子ですがこれからも宜しくお願いします。
ひろー2 パパ ママより。 -
from: 天ママさん
2011/01/31 10:47:42
icon
☆G1in名古屋☆
まず名古屋に遠征された皆様お疲れ様でした。
深夜から雪のちらつく極寒の中並ばれたパパさん達
結局徹夜で調整に励まれて本当にお疲れ様でした。
道路状況も子供達の体調面も心配でしたが何とか無事に帰ってこれて良かったです(^^)
我が子の成績は予選落ちと言う残念な結果ではありましたが
緊張したわけでもベイの選択もシュートミスもした訳ではないので本人が一番ガッカリしていました。
(パパもですが・・・(^^;)
でも色々な事を考えると参加できて良かったと思います。
今は本人もパパもちょっとブルーですけど次に繋がる何かを二人で相談し考える事ができるようになると思います。
ジュニアで準優勝されたR君 おめでとうございます!!
レギュラーで優勝されたT君 本当におめでとうございます!!
こんなに近くにいるお友達が表彰台に上がってくれて嬉しい限りです(^^)
今度又どこかの大会で一緒になったらタカトとバトルしてやってね。
名古屋に来ているはずなのに大阪にいるような錯覚さえ感じる位
会場でたくさんのサークルメンバーの方にお会いできて本当に嬉しかったです。
仲良くしてくださった皆様ありがとうございました。
またどこかの会場でお会いした時は宜しくお願い致します。 -
from: MASAさん
2011/01/30 21:17:29
icon
WHF名古屋大会!!
本日、WHF名古屋大会に参加させた皆さん、朝早く(昨晩から)お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
サークルの皆さんのおかげでアウェーでありながら、ホームの様な感じで試合をさせて頂く事が出来、本当に感謝しています。
試合は4回戦敗退でしたが、息子シュウトも悔い無く試合が出来たと喜んでいます。
重ねて御礼申しあげます。
さて、本日の試合ですがジュニアもレギュラーもとても見応えのある良い試合ばかりでした。
ジュニア決勝では5ベイまでもつれる接戦!!
最終的には敗れてしまいましたが、R君のファイトにはこちらもしびれてしまいました。
本当に惜しかったですね。
でもG1での準優勝は凄いです!本当におめでとうございます!!
今度は、是非シュウトともバトルお願い致しますね!
レギュラー決勝では、シュウト憧れのT君が3ポイントのストレート勝ち。
本当に素晴らしい試合でした。そして、おめでとうございました!!
T君・K君兄弟の活躍をみて、シュウトも本格的にベイブレードに取り組む様になりました。
しかも、いつも気さくにバトルもして頂き、本当に感謝しています。
今回のG1大会に参加させて頂いて、ベイが益々好きになりました。
そして、ベイを通じてサークルメンバーの方々と知り合えて本当に良かったです。
感謝しきれないです。ありがとうございます。
これからの皆さんのご活躍を期待しています!! -
from: ゆうきパパさん
2011/01/30 20:32:53
icon
G1 名古屋
こんばんは。遠征されたサークルメンバーの皆様お疲れ様でした(^O^) 見事に優勝を飾ったT君おめでとうございました!!!我が家は兄弟揃って予選落ちでしたが、皆様のお陰で学ぶことも多く有意義で楽しい遠征になりました。徹夜で並んでる間にベイ調整に励む姿を見て、今までずっと子供任せにしてきた自分恥ずかしく思い、これからは本当の意味で息子達と二人三脚で頑張っていこうと思うようになりました。今回の遠征も皆様にはお世話になりっぱなしで何と言ってよいか分かりませんが本当にありがとうございました!!家族一同心より感謝しております。また皆様と大会に参加できることを楽しみにしております(^-^)
-
from: ひろ - 2さん
2011/01/30 18:13:01
-
from: ゆうきパパさん
2011/01/28 18:12:27
icon
我が家も!!
皆様こんばんは。息子達が名古屋のG1に行きたいと言い出したので、先日の日曜の大会で優勝したら連れて行ってやるから、自分達で掴み取ってこいと言って送りましたが、長男は三位と二回戦負けで次男は抽選漏れが二回と三位でした(>_<)約束の優勝を果たすことは出来ませんでしたし、今のままでは予選通過も危うい気もしますし、サークルメンバーの方々にも名古屋には行かない様な口ぶりをしていましたが、日夜ベイに明け暮れる兄弟の熱意に心を動かされて急遽参戦することを決めました。当日お会いした際は宜しくお願い致しますm(__)m
-
from: ひでさん
2011/01/27 23:55:23
-
from: ひでさん
2011/01/27 23:45:25
icon
名古屋参戦決定!(^ー゜)ノ
なんとか仕事の都合がついたので名古屋に参戦します。
先週は出張のため幕張にはいけませんでしたが、なんとか名古屋には行ける様になりました。
我が家は昨年に引き続きドーム横の駐車場を利用する予定です。
予約が出来るので助かります。
今年は4時半開場予定だそうです。今日の夕方の時点ではまだ、空きが有るようです。気になる方は参考にして下さい。
http://www.dome-parking.com/
当日サークルメンバーの方々とお会いできるのを楽しみにしています。 -
from: そうまパパさん
2011/01/24 10:51:34
icon
G1 幕張
もちろん我が家も、幕張へ参戦してきました〜。
我が家は、G1だけは何が何でも全て参加します!!(笑)
我が家の結果は・・・、
ジュニア&レギュラー2人共、予選から参戦!
本戦には全て出れましたが、BEST8はまだまだ道のりが遠い・・・。
まだまだ修行不足を痛感させられます。
やはり関東勢強し!
チームしかり、チームでない人達のレベルが!
予選突破の3人打ちでさえも全く気が抜けません・・・。
マキシマムベイが強く、ジャンケン要素が強い中、
強豪の人達でさえ勝ち進むことが難しい大会の様に思います。
実力がありながら勝ち進めず、苦しんでいる方々が沢山目に入ります。
G1残り2大会・・・。
ぜひ、頑張っている人達に日の目が当る大会であってほしいです。
次は、名古屋!
御一緒させて頂く方、また宜しくお願い致します。 -
from: ぷくぷくさん
2011/01/24 10:06:20
icon
帰っております。
ただいま〜。
行ってきました〜。
ダメでした〜(涙)
いろんなことがありました。
奈良健康ランド以降、リョウタロウのベイに対する気持ちがイマイチなんで、あれこれ言わず好きなようにさせて年末年始を過ごしました。
そのため、11月中に幕張2日目を指定して応募した優先券は使わないまま終わる可能性について、我が家では何度も話し合ったのですが。
ま、行ってしまったわけです(^^;
ベイベ会に参加後の急ごしらえでG1参加。
>「出るんです!出るんです!実戦こそが力です!」
ベイベ氏の名言をかみ締めつつ反省会。
また、新たな名言もでました!
>「G4で勝つことを取り戻さなければG1は見えない」
くぅぅぅ。心にしみます(TT)
1日目は予選から出場。
3回戦・・・長時間水入りの後、ラバーシャープをぶつけられて撃沈。
2日目は優先券、優先券があるとメチャクチャ楽でした。
2時ごろの出番まで完全フリー。
WHFを満喫。
その後・・・1回戦(またも水入り。ここは突破できたのでよかった。)
2回戦・・・飛ばされました(TT)
勝てないときは何事にも不満が鬱積してしまいます。
子供には責任のないことで、いろいろ子供に負担がかかるような大会になってしまいました。
でも、それでも、勝てるときというのはそのすべてが自分の方に集まってくるような日だと思います。