サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ベイべ (・з・)/さん
2011/09/24 11:43:52
icon
G4 楽しんでますか〜(*^▽^*)ノ♪
こんにちは(^-^)/
トーナメント形式のG4 行楽とか学校行事とかでなかなか参加しにくいこの時期ですが、どんどん参加させてあげてくださいね〜♪
今日も新ウィール、ファントムが大活躍でしたよ(・_・)/
約一月の間にみっちりと仕込み、仕上げていかなくてはなりません。
アッパークラスも中間テストしかっりがんばって11月にのぞみましょう。
そしてそして、その期に向けてのサークルイベントも開催。
11月3日を予定しています。
DVD製作にかかわる日とするかは未定ですが、ふるって御参加いただければ幸いです。 -
from: ベイべ (・з・)/さん
2011/09/22 22:59:54
icon
グレード3 トーナメント 昭和村
( ゜▽゜)/コンバンハ
行きた〜い\(*^▽^*)ノ
群馬県(゜ロ゜〃)
遠〜い・・・o(´^`)o
http://beyblade.takaratomy.co.jp/shop/grade2.html#bey_bct
久しぶりのトーナメント方式でのベイチャレ♪
いいですね〜
108名というのがコンパクトでいい感じです。
なまの「こころのゆうき」も聞けるみたいだし。
関西はG4で我慢!(^^)
次の更新に期待です。 -
from: ベイべ (・з・)/さん
2011/09/16 01:38:59
icon
ほんとうにありがとうございます。
皆さんからの喜びの声。
次への期待感。
に答えるべく、サークルイベントの新たなる方向性を思案中です。
以前にましてメンバーさんへの御協力を求める形になるかとは思いますが、ご理解いただければ幸いです。
このサークルでしか出来ない事、このサークルだからこそできること。
もう一度じっくりとひねり出してみようと思います。
さらに、思い出だけにとどまることになるやも知れないこの先の未来に向けて、記憶と記録を残せるよう形作っていこうと思います。
思い出のDVD製作です。
多少の費用はかかるかもしれませんが、プロの手で形として残るものを作成していただくのはどうでしょうか。
自分達が熱中した時代
親父が睡魔と闘った時期
大勢の笑顔
そして共に戦ってきたライバルであり親友であるブレーダー達
何年か先の未来に、親子で一緒になっていっぱい遊んだ記録。
宝物になる気がします。
DVD作成に関してただいま手探りですのでご存知の方、レターいただければ幸いです。
まだまだこれからいっぱい笑顔に会える、いっぱい楽しめるサークルになるよう皆さんと共にがんばりたいと思います(*^▽^*)ノ -
from: ベイべ (・з・)/さん
2011/09/16 01:14:43
icon
20110911 結果大公開 アッパー編
オープンクラス 中間テスト(教科 アタックスタジアム) バトルトーナメント
4人が8エントリー、合計32名のトーナメントで行われました。
1 S.M ○
2 A.T
3 N.S ○ ○ 不戦敗
4 S.Y
5 S.Y ○ ×
6 S.M
7 A.T
8 N.S ○ ○ ○ ○ ◎ 優勝
9 N.S ○ ×
10 S.M
11 S.Y ○ ○ ×
12 A.T
13 S.Y
14 S.M ○
15 A.T ○ ○ ○ ×
16 N.S
17 S.Y
18 N.S ○ ×
19 A.T ○ ○ 不戦敗
20 S.M
21 S.M ○ ×
22 N.S
23 A.T ○ ○ ○ ○ × 2位
24 S.Y
25 N.S
26 S.Y ○
27 S.M
28 A.T ○ ○ ○ 不戦敗
29 S.Y
30 S.M ○ ○ × 三位
31 A.T ○ ×
32 N.S
という結果(*^▽^*)ノ
N.S 1(._・)ノ コケ3回、2(._・)ノ コケ2回、3(._・)ノ コケ0回、4(._・)ノ コケ0回
A.T 1(._・)ノ コケ3回、2(._・)ノ コケ1回、3(._・)ノ コケ0回、4(._・)ノ コケ0回
S.M 1(._・)ノ コケ4回、2(._・)ノ コケ3回、3(._・)ノ コケ1回、4(._・)ノ コケ0回
S.Y 1(._・)ノ コケ5回、2(._・)ノ コケ2回、3(._・)ノ コケ1回、4(._・)ノ コケ0回
こうしてみると断然A.T君が好成績なんですが決勝戦っていうのはどっちが勝ってもおかしくない。
ということがわかります。
3回戦突破を3人分成し遂げたA.T君には驚きでした。
次回は実力テストですよ(・o・)ノ アッパークラス! -
from: ベイべ (・з・)/さん
2011/09/16 01:12:44
icon
20110911 結果大公開 レギュラー編
レギュラークラス 最強ベイブレード決定戦
1 Uだいちくん バサルトホロギウム230CS MF 11
2 Tりょうたろうくん バサルトアクアリオBD145RSF 9
3 Uなみとくん バサルトホロギウム230RS MF 11
4 Eたかとくん グラビティペルセウスBD145RF MF 11
5 Yしゅうすけくん ヘルスサノオBD145RF MF 5
6 Sふうかちゃん ヘルスサノオBD145RF MF 4
7 Mゆうきくん グラビティペルセウスBD145RF 11
8 Sせいらくん ヘルユニコルノBD145R2F MF 8
9 Aゆうきくん バサルトホロギウムAD145RS MF 8
10 Hあきよしくん ヘルクラウンBD145RF MF 8
11 Yつばさくん バサルトホロギウム105RS MF 8
12 Kひろとくん バサルトホロギウム230RS MF 11
13 Aそらくん ヴァリアレスBD145RF MF 4
14 Hしんたろうくん サイズエスコルピオ90RS 10
15 Kゆうとくん エルドラゴデストロイBD145LRF 8
16 Oたくみくん ヴァリアレスBD145RF MF 8
17 Tだいちくん ヘルケルベクスBD145R2F MF 11
18 Oかつみくん ヴァリアレスBD145RF MF 7
結果6人が同率。ベイを選択しなおすもよし、そのままでも良しということで、
1 Uなみとくん ヘルBD145R2F MF C 5
2 Nゆうきくん ヘルBD145RF MF 2
3 Mゆうきくん グラビティペルセウスBD145RF N 1
4 Tだいちくん ヘルケルベクスBD145R2F MF N 2
5 Kひろとくん バサルトブルBD145RSF MF C 5
6 Eたかとくん グラビティペルセウスBD145RF MF N 2
7 Uだいちくん バサルトホロギウム230CS MF N 3
Cはチェンジ、Nはそのままの略
途中参加のNゆうき君を加えての再チャレンジ。
ベイ交換の道を選んだ二人が同率。しかし直接対決の部分での勝敗はKひろとくんの勝利。
よって、わけがわからない結果となってしまいましたが、決着です。
1位 バサルトブルBD145RSF MF
2位 ヘルBD145R2F MF
3位 バサルトホロギウム230CS MF
以上の結果となりました。
総当り検証が目的だったこのバトルイベント。
注目すべきは10勝のサイズだと思います。
BD145にこだわったセッティングが多いことを見越しての改造。
230には歯が立ちませんでしたが、BD145には圧勝でしたね。
ギミック好きの私好みの改造です(*^▽^*)ノ -
from: ベイべ (・з・)/さん
2011/09/16 01:10:55
icon
20110911 結果大公開 ジュニア編
ジュニアクラス ダブルトーナメント
左ブロック
1 Yはるとくん
2 Kゆうやくん ○
3 Tゆうかちゃん ○ ○
4 Uようたくん
5 Aちせちゃん
6 Kしゅうとくん ○ ○ ○ ○ ◎ 優勝
7 Kこうすけくん ○
8 Sこうすけくん
9 Yふうまくん ○ ○ ○ 4位
10 Aあまねちゃん
11 Tじゅんぺいくん
12 Sいっさくん ○
13 Mゆうまくん ○ ○
14 Yかなみちゃん
15 Kゆいとくん
16 Sりょうじくん ○
右ブロック
17 Tゆうかちゃん ○
18 Yはるとくん
19 Uようたくん
20 Sりょうじくん ○ ○ ○ ○ 2位
21 Yかなみちゃん ○
22 Yふうまくん
23 Sこうすけくん
24 Sいっさくん ○ ○
25 Kしゅうとくん
26 Kこうすけくん ○ ○ ○ 3位
27 Tじゅんぺいくん ○
28 Kゆいとくん
29 Mゆうまくん ○
30 Aちせちゃん
31 Aあまねちゃん ○ ○
32 Kゆうやくん
という結果(*^▽^*)ノ
対戦相手となるであろうブレーダーの傾向に対する対策を意識することが狙いのトーナメントでした。
リベンジマッチとなったのは1組だけ。
左のグループで6番7番の2回戦で6番が勝ち、右グループの1回戦では25番26番の一回戦。
26番がリベンジ成功。
そのまま決勝戦でまたまたリベンジかと思いきや、おしくも準決勝で敗退。
前回のサマーカップでジュニアからの決勝トーナメント出場を果たしただけのことはある20番。
恐るべしジュニアクラス。ますます面白いジュニアクラス。
でした。 -
from: ☆しんPAPA☆さん
2011/09/15 00:10:13
icon
感謝☆
前フリ通り、疲労感タップリになってしまい、
コメントが遅くなってしまいました。。。汗
今回は本当に楽しさを重点に置いたイベントで、
親子共に楽しむ事ができました!!
ベイベさん、いつもステキなベイ頭脳を披露して頂き
ありがとうございます!!
そして、毎回のイベントの準備、本当にご苦労様です☆
いつもながら、感謝!の一言でしか言い表せれません。
そして、今回個人的には、初めてトーナメントで2位入賞!!
サークルイベントに参加し始めて、1年とちょっと。
初めての時はシュートミス連発で、
苦い思い出になってましたが。。。
やはり、続ける事に意義があるんです!!
そして、続けていけば上達するんです!! 笑
オヤジも子供に負けじと切磋琢磨しましょうネ♪
また今後共どうぞヨロシクです!!
そしてベイベさん、「要相談」期待しております 笑 -
from: tomさん
2011/09/14 21:18:06
icon
ベイベステッカー:tom仕様
製作しました。これで1人前です。(ジュピターは含まれません。)
tom仕様としては、少しの水濡れはOKな素材&横ステッカー大。カットは各人でお願いしますね。
今のところ少量製作のため、必要なメンバーさんはレターにて。 tom
-
from: tomさん
2011/09/12 19:41:27
icon
秋の大感謝祭のお礼と色々なこと
こんばんは。tomです。
お礼以外にも色々なことを長々と書いてしまいました。申し訳ありません。
【ベイベさん、奥様方】
いつも事前準備や当日の進行&各種多様準備のおかげで楽しくベイを回せさせていただいています。
ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
【yu-gonさん】
今回のサークルイベントに大切なトロフィーや盾等を持参してくれましたね。
ブレーダー達は実物を身近に見れたことで、目指す目標が明確に、また、世界大会に向けた強い意欲を高めることが出来たと思います。
ユウヤ君に続け!とベイベからまた1人、2人とトップブレーダーがでてくることでしょう。
ありがとうございました。
【オッサン達】(親しみを込めてあえて敬称略)
オッサンズ12はもとより、今回初めて参加されたオッサン達もジャッジ担当etcお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
なお、多数のオッサンズ12は、まだ体に張りがある程度、本番(筋肉痛)は明日以降ですね。(笑)
【オッサンズ12】
私はトルネード(右回転)担当、レギュラーの強いブレーダーには、なぎ倒されまくりで、砦ではなく垣根くらいかなと思っています。
ただ今回の趣旨から、分け隔てなく対戦(対オッサンや我が子は+α)していましたので、年齢の低いブレーダーには厳しかったですね。
しかし、オッサンに勝てないようではレギュラーの強いブレーダーには勝てません!G4で勝つためにも!
オッサンが使ったベイは次のとおりですので、相談して策を練って下さい。そして次回のサークルイベント(の合間)に再チャレンジを待っています。
他のオッサンズ11も、再チャレンジを受けてあげてくださいね。
①エルデスCH120前半:RS、後半:RSF(ヘビーメタル)
②エルデスLW105RSF(ライトメタル)
③グラTH170RSF(ヘビーメタル)
④バサホロ230RB&RS(ヘビーメタル)
と、ここまで書きましたが、左回転の☆しんPAPA☆さんのことなら目もあてられません。(恥)
そして今回のオッサンズ12。ハンコのあるスタジアムは得意、ハンコのないスタジアムは、ベイ調整不足や戦略が明確になっていない等の苦手なスタジアムかと推察しています。
全てに勝てなかったブレーダー達はカードを確認・・・手元になければ記憶を辿って下さい。(笑)
【今後と・・・】
今週末は怒涛のG4開催、どこに行こうか?体がいくつあっても足りませんね。
また、NEWベイも発売され、サークルイベントの疲れを抜くには○○○しかありませんね。(正解多数)
そして皆さんも気になっているファントム!期待しています。対バサの一角となりうるか!
それにはまとまった検証が必須ではないかとも考えています。今回、仕事の都合で来られなかったオヤジ達のため?にも。(間接フリーキックです。)
【ベイベステッカー】
最近、新しくベイケースを新調されたメンバーさんを見かけます。
原稿を預かっており、tom仕様で良ければ作成しておきます。レターで事前連絡いただければです。
また、今回参加されたメンバーさん以外でも、欲しい方は会場で声を掛けていただければと。
最後になりましたが、今後共、親子共々宜しくです。 tom -
from: チェイスさん
2011/09/12 16:43:07
icon
秋の大感謝祭 ありがとうございました。
ベイベさん、サークルの皆様こんにちは
一夜明けても、心地よい疲労感に包まれているチェイスです。笑
ベイベさん、企画、準備、進行いつもありがとうございます。
進行がスムーズで無かった事をお詫びします。だなんてとんでもないです。
あの盛り上がり!「最高」だったのではないでしょうか
受付嬢、お手伝いされていた皆様お疲れ様でした。
皆様のおかげで楽しい一日を過ごせた事を感謝致します。
皆さんも書き込みされていますが、今回のイベント、家族みんなで楽しめるベイ運動会のようで、本当に楽しかったです!
ベイの楽しみ方って、いろいろあるもんですね〜
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。