サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぷくぷくさん
2009/10/25 16:36:33
icon
初イトヨカップ!ベイランチャー転向初戦!
みなさんこんにちわ。初イトヨカップ、初ベイランチャーで行って来ました。結果はあと一歩及ばすの準優勝でしたが、意義のある大会でした。(参加は54名だった
みなさんこんにちわ。
初イトヨカップ、初ベイランチャーで行って来ました。
結果はあと一歩及ばすの準優勝でしたが、意義のある
大会でした。(参加は54名だったかな。)
+参加賞にクリアのDボトムゲット!
昨日も京都の某ミドリに行きました。(家の近所がインフル
エンザの影響で大会を中止してしまったので)
「ライトランチャー」で出たのですが、初戦で完敗。
周り負け・・・。
父子ともども大ショックの1戦でした。
これを機会にここ1ヶ月、家でだけ使っていた
「ベイランチャー」「利き手」に切り替えました。
息子にすれば、それなりの実績もある「ライトランチャー」を手放
すのには思い切りが必要だったようですが、昨日の大敗で踏ん切りがついたようです。
実は・・・先週は京都の某玩具店へ行こうと準備が整ったところで
発熱→高熱→翌日曜にインフルエンザ確定だったのです。(行く前に発症してくれて助かりました。)
熱が出てから12時間以上たたないと、判定ができないので、高熱のまま時間が過ぎるのを待つのは緊張しましたが、薬を貰えたらすぐ回復(^^)
皆さんもお気をつけください。
from: ぷくぷくさん
2009/10/26 23:14:31
icon
「左利きブレーダーの注意事項」

皆さんこんばんわ〜。
> ところで利き手でのベイランチャーはカラビナグリップ仕様
>なのでしょうか?興味津々ですw
実は、素直にこうなりました。
カラビナを上下逆に持ってます。
ベイベさん案も試してみたのですが、リーチが短いせいなの
か手前に引くのが難しいようで、これに落ち着きました。
右利きの子と構えると同じ方向に紐がきてしまうので、
紐の絡む事故率が高いかもしれません。
昨日も、相手の子のベイを1度完全に巻き取ってしまいました。
さらに、右同士だと、お互いが左でランチャーを握り、同時に右の手を引けば、互い違いに左手がスタジアム上に残るのですが、左と右になると、ランチャーを握っている手が真向かいに残るので油断するとランチャーを持った手同士がぶつかってしまう確立が高くなるようで・・・。
とにかく「真ん中を割らない」ことと「ランチャーを持った右手の位置を動かさない。特に前方へ滑らさない」ことを注意しています。
左利きブレーダー・・・苦悩は続くってかんじかなぁ。
流血はとうちゃんだけで充分です。対戦相手に怪我はさせるわけにはいきません。
そういう事情もあって、普通のグリップでも不可能ではない上下逆持ちなのですが、
あえてカラビナを選択することになりました。
小ぶりでいい感じです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
KPふくちゃん、 ユウキ パパ、 rmm、 ベイべ (・з・)/、