サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ベイべ (・з・)/さん
2009/11/30 23:33:21
icon
ニシダヤ古川橋店レポート (ライジングバトル体験)
皆さん( ゜▽゜)/コンバンハ
先日の日曜日、ニシダヤ古川橋店にて行われたイベントについてレポートです。
まず最初に感想を一言。「めっちゃ楽しいイベントでした!」
メタルファイトベイブレードからしかベイバトルを経験したことのない子供たちには新鮮なイベントでした。
その名も 「ライジングバトル」 だそうです。
簡単に言うと、対戦成績の勝ち数が多い人が決勝トーナメントに参加できるというもの。
通常の大会だと1回負ければおしまい。。。
ですがこのイベントは、負けても何回も何回も並びなおしてチャレンジできるので、いつもなら途中で帰ってしまう子も最後までイベントに参加できる企画。
連勝バトルに似ていますが、ルールは下記のとおりでした。
ベイブレードは47g規定あり。
シュートミスは、1回はやり直し。2回目は負け。
勝敗は1回勝負。
1つのスタジアムでの連勝は3回まで。3回勝ったら並びなおし。
負けた人は並びなおし。
今回は6スタジアムでスタート(すべてアタックスタジアム)
お店の人だけでは審判が足りないので、お父さん方も借り出されました。
ちなみに私も審判に参加w(どきどきの初体験にしょっぱなから失敗しましたが。。。)
バトルの制限時間は30分。
今回は32名でした。参加者には番号つきの整理券が渡されました。
配置はこんな感じです。
① ○ ⑦ ② ○ ⑧ ③ ○ ⑨
審判 審判 審判
④ ○ ⑩ ⑤ ○ ⑪ ⑥ ○ ⑫
審判 審判 審判
・・・・・・・・・・⑳⑲⑱⑰⑯⑮⑭⑬
こんな感じで負けた人のところに順番待ちの人が入っていくというもの。
審判は勝った人の番号を大声でスコア担当者に報告し、次の人を呼び寄せ、「スリーツーワンゴーシュート!」の繰り返し。
子供たちは何回も何回も並びなおして、違う対戦相手と戦ったり、同じ子と何回も対戦した子もいたようです。
子供たちは汗だくになりながら、めいいっぱいベイバトルを楽しんでいました。
で30分経過、「終了!」。
残念ながら1度も勝てなかった子もいてましたが、何回もチャレンジできて良かったと思いました。
成績発表!
上位4人が決勝トーナメント!
決勝トーナメントは、ポイントバトルとなりました。
御陰様でうちのノゾミは3位でした。
決勝トーナメント終了後、表彰式。
記念撮影も全員参加。
最後に参加賞をもらって、みんな笑顔で解散〜♪
ほんと楽しいイベントに参加させていただきありがとうございました。
ニシダヤ古川橋店のスタッフの方々、ありがとうございました。
世話役をしていただいたお父さん方もありがとうございました。
ライジングバトル 是非皆さんも経験してくださいね♪
コメント: 全7件
from: 天翔空翼さん
2009/12/02 05:25:05
icon
「Re:ニシダヤ古川橋店レポート (ライジングバトル体験)」
こんにちわ、翔翼です。
このイベントのレポートを拝見してぜひとも次回は参加したいと思いました。
特に年中さんの園児と1年生のブレーダーの息子を持つ我が家にとってほとんどの対戦相手が格上、しかもリブラの持久相手になろうものなら見ている私も一気にテンション下がってしまいます。
そしてどちらかと言うと初戦敗退、トポトポと早々に会場を後にしていた方のくちです。
その点このバトルでは負けても負けても列に並び、汗だくになって一生懸命にシュートをする姿が頭に浮かびレポートを読んでいる最中、えっ…なんで?と思うかもしれませんがすこしうるうるきてしまいました。
どこ行ってもリブラの持久戦が上位を占める大会にすこし嫌気がさしてきた所だったので次回が非常に楽しみです。
イベント主催のニシダヤさまスタッフ並びに仕掛け人様、審判なさったベイベさん本当にお疲れ様でした。
それではがんばって練習に励みます、皆さんも一緒にゴ〜シュ〜〜
> 皆さん( ゜▽゜)/コンバンハ
>
> 先日の日曜日、ニシダヤ古川橋店にて行われたイベントについてレポートです。
> まず最初に感想を一言。「めっちゃ楽しいイベントでした!」
> メタルファイトベイブレードからしかベイバトルを経験したことのない子供たちには新鮮なイベントでした。
>
> その名も 「ライジングバトル」 だそうです。
from: もっちさん
2009/12/02 00:52:25
icon
「Re:Re:ニシダヤ古川橋店レポート (ライジングバトル体験)」
爆転さん、pgs1さん、ベイベさん
先着で、予約定員に達していたということですね。
それなら納得がいきました。(^^)
丁寧に回答を頂き、誠にありがとうございます。
でも、店の方ももう少し、
「今日もありますが既に先着人数に達していて、その次は・・・」
と、丁寧に説明してほしかったです。
また大会会場でお会いすることがあると思いますので
その時はこちらこそよろしくお願い致します。
from: ベイべ (・з・)/さん
2009/12/01 20:55:32
icon
「Re:Re:ニシダヤ古川橋店レポート (ライジングバトル体験)」
> はじめまして。よろしくお願いします。
はじめましてもっちさん!こちらこそ宜しくお願いいたします。
> ニシダヤ古川橋店に詳しい方、教えて頂けませんでしょうか?
については、爆転さん、pgs1さんのメッセージのとおりです。
私もまだまだ情報収集には努力が足りないと思っています。
もっちさんの経験されたパターンは過去に何回かありましたが、トーナメント制のバトルであることはどの店舗でも共通事項だということの認識において、「予約可能かどうか」は主催者側の返答がその時点で無いなら無い(予定数で締め切りました)のです。
この問題に取り組んでおられるのが、爆転さんなのです。
熱心に次期ブレーダーが育つことを楽しみにしておられます。
爆転さんには無断ですが、一度ホームページを覗いていただければ幸いです。
http://www.kcn.ne.jp/~kids/bb/bakuten-kozou-mf.html
イベント会場でお会いできましたときは宜しくお願いいたします。
from: pgs1さん
2009/12/01 14:46:11
icon
「Re:ニシダヤ古川橋店レポート (ライジングバトル体験)」
もっちさんはじめましてm(__)m
pgs1と申します。
古川橋のニシダヤさんは爆転さんのおっしゃられてますように事前予約制です。
開催の一週間程前から店舗での受付です。
また、店舗内でポスターで告知してくれてますので今回は受付終了だったり、当日のお電話だったりで少しタイミングが悪かったのかもしれませんね。
ベイベさんのレポにありましたように参加者みんなが楽しく過ごせるお店かと思いますので、次は是非参加されてみてはいかがでしょうかp(^^)q
店舗によって申し込みが先着だったり抽選、事前予約だったりと様々で我が家も大会探しに四苦八苦しておりますが、大会でお会いした際にはよろしくお願いいたしますm(__)m
from: 爆転さん
2009/12/01 10:59:13
icon
「Re:Re:ニシダヤ古川橋店レポート (ライジングバトル体験)」
はじめまして。よろしくお願いします。
おもちゃのニシダヤ古川橋駅前店は事前募集であり今回貴方が指摘する時点ですでに定員に達しております。(このブログにも店名は記載されておりませんがその旨の記載があります。)
>知り合いだけで、こっそり大会をやりたいのでしょうか?
そんなことはありませんよ。参加者は普段からニシダヤに遊びに行ってますので店頭告知を見て皆さん申し込んでおられます。
from: もっちさん
2009/12/01 02:13:50
icon
「Re:ニシダヤ古川橋店レポート (ライジングバトル体験)」
はじめまして。よろしくお願いします。
> 先日の日曜日、
> ニシダヤ古川橋店にて行われたイベントについてレポートです。
この記事を読んで一言・・・。
日曜日の朝10時過ぎに、ニシダヤ古川橋店に電話しました。
私 「そちらのベイブレードの次の大会予定はいつですか?」
店 「年内はもうないです。次は1/31に予定しています。」
は?
なぜ、その日に大会をやってるんでしょうか??!
知り合いだけで、こっそり大会をやりたいのでしょうか?
ワケがわかりません!!
ニシダヤ古川橋店に詳しい方、教えて頂けませんでしょうか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぷくぷくさん
2009/12/02 22:33:31
icon
「Re:Re:ニシダヤ古川橋店レポート (ライジングバトル体験)」
皆さんこんばんわ(^^)
爆転さんのHPをみて、本当にいい大会だったんだなぁと。
参加された皆様を心からうらやましく思っています。
また、参加させていただける機会があれば是非とも・・・。
そして、大会を開いてくださるすべての店舗の方々に感謝の気持ちを忘れずに参加させていただこうと決意を新たにしました。
爆転さんのHPに拍手機能がないので、ここで勝手に拍手!!!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
rmm、 天翔空翼、 ベイべ (・з・)/、 pgs1、