文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: ひでさん
2010/02/19 23:17:34
icon
皆さんこんばんは!いよいよ、明日ですねこれは、独り言なんですが、明日のスタジアムは青と白があるんだとか。。。白は分かるけど青を何処にもってくるのか??子供達は寝てしまったのでジュニアオープンに向けて一人でゴーゥシュートです。。。
icon拍手者リスト
そうまパパ、 ユウキ パパ、 ぷくぷく、 ベイべ (・з・)/、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/02/20 00:16:59
「Re:独り言・・・」> 皆さんこんばんは!> いよいよ、明日ですね> > これは、独り言なんですが、明日のスタジアムは> 青と白があるんだとか。。。> > 白は分かるけど青を何処にもってくるのか??> > 子供達は寝てしまったのでジュニアオープンに向けて> 一人でゴーゥシュートです。。。(⌒O⌒)ふぁいとっ!!ところで、ジュニアオープンで、はっきりと書かれていない部分の解釈を試合開始前に書く開催場所でジャッジと協議とておくほうがいいのかな?と思うことがあります。3体を使用して2対2や2対1になったとき、のことです。レギュレーションには「・・・・、3対のベイを使用し交互にバトルしてもらいます」※小学1,2年生→中学生以上→小学1,2年生 とあります。レギュラーのデッキバトルの場合2対2はありえません(2ポイント先取だから)ので、決勝戦にしか該当しませんが、デッキの順番を組みなおし最大5試合にて決着をつけるよう書かれています。2対2のカウント(ポイント)が残っていれば、組みなおし後の4試合目で決着がつきます。1対2からだと最大5試合目に決着します。で、ジュニアオープンの場合、4試合目はどちらがシュートするの?という疑問が残ります。交互に を優先させると中学生以上のシュートになりますが、①使用するベイは2試合目で使用したものを使うのでしょうか???②3対のうちどれでもよいのでしょうか???②であってほしいです。しかし、せっかくのジュニアと名のつくトーナメントなんで、仕切りなおしの意味をこめて、小学1,2年生に・・・と思ったんですが、やはり最大5試合も考えられることですし、交互がお勧めです。というか、この文章は2通りに読み取れます。※ジュニアオープンタッグ及びレギュラークラストーナメントの優勝決定戦は3ポイント先取制となります。及びレギュラークラストーナメントの←この の まぎらわしい。のいらないと思います。2年目に突入するのに・・・しっかり考察してほしいものです。ということで、各会場試合前には必ず聞きましょう!!
ユウキ パパ、
スタンプを1つ獲得しました!
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/02/20 00:16:59
icon
「Re:独り言・・・」
> 皆さんこんばんは!
> いよいよ、明日ですね
>
> これは、独り言なんですが、明日のスタジアムは
> 青と白があるんだとか。。。
>
> 白は分かるけど青を何処にもってくるのか??
>
> 子供達は寝てしまったのでジュニアオープンに向けて
> 一人でゴーゥシュートです。。。
(⌒O⌒)ふぁいとっ!!
ところで、ジュニアオープンで、はっきりと書かれていない部分の解釈を試合開始前に書く開催場所でジャッジと協議とておくほうがいいのかな?と思うことがあります。
3体を使用して2対2や2対1になったとき、のことです。
レギュレーションには「・・・・、3対のベイを使用し交互にバトルしてもらいます」※小学1,2年生→中学生以上→小学1,2年生 とあります。
レギュラーのデッキバトルの場合2対2はありえません(2ポイント先取だから)ので、決勝戦にしか該当しませんが、デッキの順番を組みなおし最大5試合にて決着をつけるよう書かれています。2対2のカウント(ポイント)が残っていれば、組みなおし後の4試合目で決着がつきます。1対2からだと最大5試合目に決着します。
で、ジュニアオープンの場合、4試合目はどちらがシュートするの?という疑問が残ります。
交互に を優先させると中学生以上のシュートになりますが、
①使用するベイは2試合目で使用したものを使うのでしょうか???
②3対のうちどれでもよいのでしょうか???
②であってほしいです。
しかし、せっかくのジュニアと名のつくトーナメントなんで、仕切りなおしの意味をこめて、小学1,2年生に・・・と思ったんですが、
やはり最大5試合も考えられることですし、交互がお勧めです。
というか、この文章は2通りに読み取れます。
※ジュニアオープンタッグ及びレギュラークラストーナメントの優勝決定戦は3ポイント先取制となります。
及びレギュラークラストーナメントの←この の まぎらわしい。
のいらないと思います。
2年目に突入するのに・・・しっかり考察してほしいものです。
ということで、各会場試合前には必ず聞きましょう!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ユウキ パパ、