サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/11/27 19:26:02
icon
2011年1月9日(日) ニューイヤーカップ開催のお知らせ
こんにちはヽ( ´ ▽ ` )ノ
あらためまして先日のG2はお疲れ様でした。
皆様の書き込みを拝見させていただき、本当にうれしく思います。
天ママさん 超ご近所で仲良くさせていただいて光栄です。引率なども快く引き受けてくださり感謝しております。
hassanぱぱさん オリジナルステッカーなど積極的にサークルを盛り上げて頂き、ありがとうございます。ダイチ君、ヨウタ君ともっともっとバトルできる機会を作りますね(^-^)/
ゆうきパパさん 積極的にイベントに参加する今のスタイルを続けていってくださいね。いかにして楽しむかを玩具のほうから宿題出されて、夜な夜な予習復習。これが楽しいんですよね(^-^)/
今後とも宜しくお願いいたします。
☆しんPAPA☆さん しんくん・Aくん共に努力家なのはみんなが知っています。この先も最高のバトルで元気いっぱいの笑顔のしんくんと・Aくんを見せてくださいね(^-^)/
asateaさん セイラと同学年の長男君、先日のG2午後の部の2回戦目、共に抱き合い称えあう姿に吹き出しそうになりました。
二人がそろって、レギュラークラスに上がるまで、残り少ない時間となりましたね。ジュニアの時にしか出来ない事、いっぱいさせてあげたいですね(^-^)/
ユウキパパさん 独特のフットワークで回りを驚かせるユウキパパのベイブレードに賭ける情熱は誰も真似できません。また色々とお話聞かせてくださいね(^-^)/ そしてユウキ君は本腰を入れてG1に向けての準備が出来そうですね、共に頑張りましょう(^-^)/
そうまパパさん 理路整然とバトルを構築する優れたブレーダー家族と呼ぶにふさわしいといつも感心しています。二人の笑顔に今度いつ会えるかな?またの機会には宜しくです(^-^)/
tomさん 弟君頑張りましたねヽ( ´ ▽ ` )ノオメデトウゴザイマス。私と同じで、人を楽しませることをいつも何かしら考えていてくださる。ありがとうございます(^-^)/
rmmさん リョーマ君との午後の1回戦。セイラとのバトル、気前のいい二人、対戦することをお互いにわかっていてあの場所に並んでいたこと。二人とも勝つことと、楽しむことを親の意見を取り入れず両立させているようにも取れる行動には???ですが、今後とも宜しくお願いいたします。
YASSさん 初顔合わせありがとうございました。12月に入るとイベントもめっきり減りますが、またの機会には宜しくお願いいたします。サークルイベントも皆さんに楽しんでもらえる内容にしたいと思います。「丸一日ベイバトル」を是非経験してみてくださいね(^-^)/
ぷくぷくさん 遊びに熱心。あれもこれも上手に遊べる弾丸君はそれはそれはハイテンションかもしれませんが、それが味。それを二刀流と呼ぶのかもしれません。そうゆう意味では敵いません(・_・)/
わずかなメンバーだったこのサークルを陰で盛り上げていって下さった結果、現在実働メンバーだけでもかなりなボリュームに成長させていただきました。本当にいつもありがとうございます(^-^)/
pgs1さん ベイブレードに出会ってすぐでした。研究熱心で、常に同じ問題に違う角度から考察し、答えを導き、実践し、勝利に結びつける。共にベイブレードを楽しむお父さんが同じ地にいることに喜びを感じたものでした。先日の決勝戦の4投目、最後の最後、WBBAスタッフもうならせたあの勝利は、本当に感動的でした。
準優勝の子が帰る時「あ〜あ、もう少し本気でシュートしとけばよかった」ともらしていました。子供たちの精神面の強化にはやはりバトル経験を人一倍経験するほか無いでしょう。それを実践するフットワークにはいつも頭が下がります。つねにみんなの目標でいてくださいね(^-^)/
今回のG2で、みなさんG1への大きな足がかりを得たんじゃないでしょうか。
そこから這い上がる知恵を身に付けていただこうと、今年は大型大会前にはサークルイベントを組ませていただきました。
来年もWHF参戦に向けて、ニューイヤーカップ開催を決定し現在内容構成中です。
計画中の内容を簡単にご紹介しておきます。
ロール・プレイング・ライジング・バトル(R.P.R.B.)
と仮の名付けをしていますこのバトルは、制限時間制のライジングバトルを発展させたもの。(スタジアムの種類に関係なく出来ます。)
参加人数に合わせてスタジアムをサークル状に配置し、バトルする人とジャッジする人を決めます。
配置が完了したら全員一斉に開始。
勝った人は次のスタジアムへ行き、次のバトルのジャッジ役(1回休みということです。)
負けてしまった人とジャッジ役をしていた人が次のバトルに加わります。
言葉だけでは説明しづらいですが、1勝制の勝ち数を競ううちにはいろんな事が起こるでしょう、順調に勝ち進んでいる人を追い抜かしていくことも可能です。なかなか移動できない子もいるかもしれませんが、バトル数は勝ち進んでいる人の倍できることになります。停滞しだしたら、親の助け舟を出してあげれるのもサークルイベントならでわのこと。
スタジアムが多数必要ですので、メンバーさんのご協力、宜しくお願いいたします。
ロールプレイングライジングバトル意外にも多数企画中です。
追って公表していきますのでご期待ください(^-^)/
尚、今回は3枠貸切させていただいております。
午前10:15〜午後9:00まで使用可能です。
託児所ではありませんがw当日お仕事の都合で参加できないパパさんも9時迄にお迎えしていただけるなら、是非参加させてあげてくださいね。
長々と申し訳ございません。
一歩一歩皆様とベイブレードを通じて成長させていただいております。
引き続き宜しくお願いいたします。ヽ( ´ ▽ ` )ノ
コメント: 全0件