サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ベイべ (・з・)/さん
2010/12/20 23:07:10
icon
RPRバトルについて(^-^)/
( ゜▽゜)/コンバンハ
昨日のニューイヤーカップのお知らせに続き、イベントの柱であるRPRバトルについてご紹介いたします。
今回のメインは
Role Playing Rising Battle
ロールプレイングライジングバトル
ワイドスクエア3人バトル1勝制
4スタジアム16人での例です。
A B C D
E □ F G □ H M □ N O □ P
I J K L
A君B君C君D君はスタート時にジャッジをしています。
1回目、それぞれのスタジアムで勝者が決定。
勝ったのはF君J君M君P君、次のスタジアムへ移動します。
移動した先のスタジアムでジャッジ役をしてもらいます。
そして、先の試合でジャッジ役をしていたA君B君C君D君は
そのスタジアムで次のバトルに参加できます。
P F J M
E □ A G □ H C □ N O □ D
I B K L
2回目、勝ったのはI君B君K君O君、次のスタジアムへ移動します。
移動した先のスタジアムでジャッジ役をしてもらいます。
そして、先の試合でジャッジ役をしていたF君J君M君P君は
そのスタジアムで次のバトルに参加できます。
O I B K
E □ A G □ H C □ N M □ D
P F J L
3回目、勝ったのはE君F君N君L君、次のスタジアムへ移動します。
移動した先のスタジアムでジャッジ役をしてもらいます。
そして、先の試合でジャッジ役をしていたI君B君K君O君は
そのスタジアムで次のバトルに参加できます。
L E F N
O □ A G □ H C □ B M □ D
P I J K
4回目、勝ったのは・・・・・・
という感じでこれを続けていきます。
本番ではスタジアムの数は、参加人数で決定します。
40人なら10スタジアムになります。
スタジアムが変わって対戦人数が変わっても、
一日を通じての勝ち数を競うにはよさそうなので、
スタジアム毎に制限時間制にしたいと思います。
人の対戦をまじかで見る、対策を練る、実践する。
正しく判定する事を身に付けるジャッジ役。
何度も繰り返しバトルすることで自分にあったベイを見つけ出す。
今度のイベントの柱はこれ。
ワイドスクエアとスタンダードタイプのバランススタジアムで猛特訓。
ベスト8からはトルネードスタジアムでの3デッキバトル。
G1対策が中心ですが、トーナメントやミニゲーム等も用意しています。
RPRB 勝てるコツをつかむにはもってこいのバトルです。
Role Playing Rising Battle
(^-^)/お願い
スタジアムがたくさん必要です。
ご自宅で使用のもので結構ですので、スタンダードバランス・ワイドの2種類については持参していただければ幸いです。
宜しくお願いいたしますヽ( ´ ▽ ` )ノ
コメント: 全0件