サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ベイべ (・з・)/さん
2011/02/13 19:58:49
icon
2/13 ニシダヤ上新庄店 非公式大会
( ゜▽゜)/コンバンハ
久しぶり・・・といっても3週間ぶりですが、参加させていただきました。
我が家の二人は、想像以上の中だるみ状態でしたので、参加中止警報が発令されていたのですが、皆様の熱意が突破口を作っていただいたようで、ありがとうございましたヽ( ´ ▽ ` )ノ
そんなこんなでスタートぎりぎりに到着となりまして皆様とはゆったりとこちょこちょもできず失礼いたしました。
大会は非公式なのに集まったブレーダーは64名のトーナメント表を埋めつくしました。
ジュニアレギュラー混合の今日のバトル。
入賞するまでには色々なドラマがありました。
優勝はしんたろう君(^-^)/
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
二位はゆうき君
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
低学年層に強いブレーダーがいることで参加者はいつも気が抜けないのがベイフレードのおもしろいところ。
クラス別は人数調整には必要ですが、小さなブレーダーが大きなブレーダーに立ち向かう姿はたのもしいものです。
そんな二人の決勝戦、バトル決着の時、会場に響き渡る大きな拍手が送られました。
ヽ( ´ ▽ ` )ノ
引き続き、最後まで残っていたブレーダーと、いつもサポート役のお父さんお母さんにプレゼント。
オープンクラストーナメントバトルを休憩時間返上で引き受けて頂き、みんな大喜び\(*^▽^*)ノ
ニシダヤ上新庄店さん、いつもいつもありがとうございます。
たまにこうしたプレゼントをいただけますが、やっぱりベイブレードは子供たちの競技玩具。
二勝先取戦ですが、大人対子供の時にはハンデ戦の0-1からバトル。
子供たちは大人に果敢に立ち向かいました(^-^)/
大人も子供たちに負けじと奮闘しましたが、結果は子供たちが3回戦までに大人を蹴散らし、結局子供たちが入賞\(*^▽^*)ノ
3名による決勝戦の末
優勝はかつみ君。
二位はゆうき君。
三位はK君。
ここでも低学年層が頑張りましたヽ( ´ ▽ ` )ノ
今日の注目すべきはゆうき君。
先週のG1最終戦にジュニアクラス最後ということで参加してきたそうですが、モチベーションが皆以上にキープできていたように思いました。
大会時間が少し押してしまい次のイベントを待っている人たちには嫌な思いをさせてしまいましたが、みんなで「ありがとうございました」が言えた事はすごく良かったと思います。
不定期イベントを開催してくれるニシダヤ上新庄店さん。
いつもブレーダーを応援して頂き、本当にありがとうございます。
来週は久しぶりに連休出来そうなので、そろそろサークルイベントの準備にかかります。
卒業生が多くいる今回のイベントはその辺も色々と考えております。
参加される方が喜んで帰っていただけるよう企画いたします。
また、当日は皆様のお力添え頂けますよう宜しくお願いいたします。
大型大会開催が少し遠のく時期ですので、このイベントで入賞が困難なものも取り入れるつもりです(^-^)/
サークルメンバー以外の方も参加できますのでお誘い合わせの上ご予定くださいますよう宜しくお願いいたします。
本日はありがとうございました(^-^)/
追記 1回目 ノゾミ初戦、セイラ2回戦敗退、でしたヽ( ´ ▽ ` )ノ
2回目 ノゾミ初戦、セイラ4回戦敗退、でしたヽ( ´ ▽ ` )ノ
コメント: 全0件