サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ベイべ (・з・)/さん
2011/06/29 02:17:43
icon
約二ヶ月のスケジュール
(゜▽゜)/コンバンハオヤジの日、大好評ですね(^-^)/子供達がベイを忘れてたわむれるのと似ていますが、入賞や順位にこだわらず、「楽しいっ!」を共有
( ゜▽゜)/コンバンハ
オヤジの日、大好評ですね(^-^)/
子供達がベイを忘れてたわむれるのと似ていますが、入賞や順位にこだわらず、「楽しいっ!」を共有できる皆さんに出会えたことに感謝いたします。
さて、イベントスケジュールですが、7月開催のWHF、8月開催のアジアチャンピオンシップなど大型イベントが目前となってまいりました。
サークルイベントもこれに並行してサマーカップ、MBBA G5をそれぞれ7月8月に予定しています。
特にアジアチャンピオンシップの決戦の舞台が日本との事ですので、注目度は去年にまして加熱すると思われます。
そんな中、サークル活動として皆様にお願いするべく提案がございます。
このアジアチャンピオンシップを成功(今後の展開に深く影響すると思われます)させる為、夏休みに入るまでの間にベイブレード友達を一人でも多く復活させてあげてください。
勝てるベイブレードも負けるベイブレードも、長く続けてきた私達はどちらもあるから面白いことを良くわかっていると思うのです。
勝てたときは共に称え、負けたときもフリーバトルで慰めあい、次のイベントへとそれぞれの思いを胸に何度も何度もチャレンジするブレーダー達。
そんなブレーダーがたくさんいた時期がありました。
そんなブレーダーは関西だけでも大勢いてました。
そして、もし関西圏でアジアチャンピオンシップが開催されるとしたら。
誰にでもステージに上がれるチャンスがあるのがベイブレードの醍醐味。
多くのブレーダーで賑わっていたベイ大会を関西だけでも取り戻しましょう。
私も頑張ります。
皆さんの頑張り、導きが数字となってはっきりとわかるのはアピタカップやIYカップでしょう。
抽選会場だからこそ、参加するブレーダーも下り坂の傾向ですが、もれたときの対処も皆さんおてのものだと思います。
「行けば楽しいベイ大会」にもう一度しようじゃないですか(^-^)/
そして、より多くのブレーダーとベイブレードを長く続けていこうじゃないですか。
オヤジの日のオヤジ達を見ていて思いました。
この喜びや幸せは、より多くの親父に分けてあげなくてはと。
サマーカップ 7月18日(月)祝日 虎の穴バージョン復活予定
MBBA G5 8月14日(日) ガチガチバージョン予定
※上記バージョンに意味はありませんw
イベント内容に関しては、前例のシャッフルだとお考えください。
決定次第お知らせいたします。
あっという間に時間は過ぎていきます。(加齢のせいです)
今を感謝し、挑みたいと思います。
皆様どうかよろしくお願いいたします。
from: しんのすけさん
2011/06/29 22:57:31
icon
「Re:約二ヶ月のスケジュール」
ベイべさん、サークルの皆さんこんばんわ
最近、ベイ大会の参加人数が減っていますが、子供の友達に聞いてみると圧倒的に「勝てないから」と言う答えが多かったそうです。
その子たちは大会に出なくても遊びでベイはやってますが、大会に出ても入賞も出来ないので面白くない、負けるので他で遊んだほうが面白いと言っていたそうです。
小学生2年や3年が作ったベイと大人が調整したベイが勝負してもほぼ勝てません。
半年ほど前は地元で月1回開催のG4大会を楽しみにしていた子たちがいましたが、全く勝てなかったのが現状です。このサークルの方がほぼ毎回優勝してます。
大阪市内の小さなおもちゃ屋ですが、店長さんとお話すると大会の申し込みで八尾や奈良方面やその他遠方からの申し込みが何回かあり、やはり遠方から来た人が優勝していく、店長さんとしては地元でベイが好きな子に優勝してもほしいと言っていました。
最近のG4で上位に入っているのはこのサークルのステッカーを張っている人が多く、別のブログでは優勝景品何個とったとか書いていたり、オークションへの出品、リサイクルショップでの売却等もこのサークルの方でやっている方が何名かいらっしゃると思いますが、景品を売るのでしたら、何回か大会出場をあきらめ地元の子たちが景品を取れるチャンスを作ってあげてはどうでしょうか?
子供たちの作ったベイで入賞できればきっとベイ大会から離れていった子たちも戻ってくると思います。
ベイが好きな大人がいて、大人が作ったベイを子どもが使う。悪いことでは全くないと思いますが、その裏で大人が作ったベイに子供が作ったベイが勝てず面白くないからベイを辞めていくという現状もあることもわかっていただければと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
☆しん☆、 ☆しんPAPA☆、 ユウキ パパ、 ひろ - 2、 ゆうきパパ、 ジダン、 けんとパパ、 asatea、 Hiro&Dai&You、 tom、 天ママ、 ベイべ (・з・)/、