サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ベイべ (・з・)/さん
2012/04/02 01:28:06
icon
スプリングカップ2012 結果報告(^-^) 2/3
午後の結果
世代別トーナメントバトル
4層ウィール時代、ハイブリット時代、マキシマム時代、4D時代の4つのトーナメントを行いました。
一人2箇所まで参加していただきました。
まずは初期ウィール、4層ベイブレード時代。
参加者29名
アタックスタジアム 2人対戦 1勝制 で行われました。
入賞者は下記のとおり
1位 N.はくくん
2位 Y.しょうたくん
3位 K.しゅうとくん
4位 N.ゆうとくん
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
以下ベスト8のみなさんは、
T.ひろみくん
K.こうすけくん
K.ゆうとくん
T.だいちくん
でした。
久しぶりに見る4層ベイブレードバトルでした。
続いて5層構造になったハイブリット時代。
参加者31名
ワイドスタジアム 2人対戦 1勝制 で行われました。
入賞者は下記のとおり
1位 T.だいちくん
2位 K.こうすけくん
3位 Y.ぱぱさん
4位 N.かけるくん
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
以下ベスト8のみなさんは、
N.ぱぱさん
U.ぱぱさん
H.ゆうとくん
N.けいくん
でした。
ちらほらとパパさん方が入賞していますね〜♪
この時代のベイブレードが一番パパさん方がはまったベイですもんね〜♪
次にマキシマム時代。
とはいっても、この時代数種しかないベイブレード。
しかしながらハイブリットと切り離ししたのはいうまでもありません。
さすがに参加者24名と少な目でした。
アタックスタジアム 2人対戦 1勝制 で行われました。
入賞者は下記のとおり
1位 H.しんたろうくん
2位 S.ぱぱさん
3位 O.たくみくん
4位 K.ゆうとくん
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
以下ベスト8のみなさんは、
M.ぱぱさん
U.はくくん
M.さとしくん
Y.しょうたくん
でした。
ベイの読み合いはここが一番難しかったんじゃないでしょうか。
残るは4D時代。
ボトムトラック共に全てのパーツが使用可能というベイブレードとしては現行のバトル用ベイブレードのまま
参加できるとあってほぼ満タンの29名が参加。
ワイドスタジアム 2人対戦 1勝制 で行われました。
入賞者は下記のとおり
1位 N.こうくん
2位 N.ぱぱさん
3位 M.ゆうきくん
4位 K.しゅうとくん
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
以下ベスト8のみなさんは、
K.ぱぱさん
E.たかとくん
A.そらくん
O.たくみくん
でした。
各年齢層がバラバラに分かれた対戦表でした。
それぞれのクラスから入賞者が出る形となったトーナメントでした。
その時代その時代で味のあるベイブレードがあります。
こういう機会を作ることでまた表舞台で活躍できるベイブレードを復活させてあげるのもいいなあと思いました。
次回のサークルイベントでもまた取り上げてみようと思います。
今回ベイブレードのプログラムと並行して初めての企画を取り入れました。
クロスファイトビーダマン ブレイクボンバー 2デッキバトルトーナメント
ビーダマンは2体、ただし同じコアの仕様は無し、それぞれ別のコアを使用します。
※ビーダマンに詳しくない人は「・・・・?」でしょうから、ベイでたとえていうと「2デッキの場合同じウィールが使用できない」ことと同じです。
貸し出し用ビーダマンも用意していたのですが、参加者は若干少なめの25名でした。
ブレイクボンバー 2人対戦 2勝制 で行われました。
入賞者は下記のとおり
1位 S.せいらくん
2位 Y.はるとくん
3位 M.ゆうまくん
4位 O.はやとくん
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
以下ベスト8のみなさんは、
F.ゆたかくん
N.ゆうとくん
S.のぞみくん
O.たくみくん
でした。
ツインコア搭載のドラゼロス発売翌日ということで、今まで以上に激しいバトルが見れるのかと思いきや、
連射に向いていないのか、上位入賞者はツインコアで逃げ切ったビーダーはいませんでした。
今回のイベントで初体験した子供達も多くいました。
バトル形式になったビーダマン。面白いですよ〜♪
大半の子供達がビーダマンを持っているとはいえ、全ての子供達が持っているわけではありませんので、
次回開催時も、並行プログラムとして取り入れていきま〜す(*^▽^*)ノ
コメント: 全0件