サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: eriyaさん
2010年12月30日 21時43分49秒
icon
来年はこうなる3
2011年の干支は辛卯(かのとう)。株式市場では「うさぎは跳ねる」といわれ、期待が高まる干支だ。
実際に過去の卯年相場を日経平均の騰落率で振り返ると、1963年が13.8%の下落となっただけで、51年が62.9%、75年は14.2%、87年15.3%、99年は36.8%の上昇となっている。平均の騰落率は23.1%の上昇で辰(29.0%)、子(23.8%)に次いで3位、勝率は4勝1敗で十二支の中では1位だ。
51年の驚異的な上昇は朝鮮特需によるもの。63年は翌年に東京オリンピックの開催を控え、前半は五輪特需に沸いたものの、後半はケネディ大統領の暗殺を受け、急落している。75年はベトナム戦争が終結した年だった。87年は10月のブラック・マンデーで暴落を見たが、年足では陽線だった。99年の相場は今振り返るとITバブル。前年の98年は故小渕恵三氏が首相に就任、両手でかぶを掲げた、あの「株あがれー」というパフォーマンスを見せた。当時は兜町でも冷笑を浴びたものだが、その後は株価が上昇に転じ、2000年4月には2万円台を回復している。
2011年はどういう相場になるのだろうか。ミクロで見た場合、企業業績は順調に拡大すると見られる。リーマン・ショック後のリストラにより、企業体質がより筋肉質に変化、円安や売上高の増加が大幅な増益に結びつきやすい状況にあるためだ。
ちなみに三菱UFJモルガン・スタンレー証券では「2011年の展望レポート」で、1ドル=90円台に円安・ドル高が進み、円安効果を単純に反映させると、2011年度は25%近い増益が見込めると試算している。世界景気の回復が継続し、12年度も15%増益となれば、TOPIXの予想1株利益は80円近いと水準となり07年度のピーク利益を更新する期待感が出てくるという。そして、ピーク更新への期待から11年の高値はTOPIXで1250ポイント、日経平均で1万4000円を超えるケースが期待できるとしている。
マクロ面では引き続きデフレからの脱却が課題となる。楽観的な見方をすれば先進国の金融緩和と新興国の成長と賃金・物価の上昇などの影響が日本経済にも波及、徐々にデフレ懸念が後退するとのシナリオを描くことができるがどうだろうか。跳ねる卯年に期待したい。(三浦祐輝)
<卯年の主な出来事>
◎1903年(明治36年)、癸卯=ライト兄弟が人類初の飛行実験に成功、フォードモーター設立、日本初のビアガーデンが開業、日比谷公園が開園、夏目漱石が英国留学から帰国
◎1915年(大正4年)、乙卯=日本、中国に21か条の要求、亀の子たわしがヒット、ニューヨーク―サンフランシスコ間に初めての大陸横断電話が開通
◎1927年(昭和2年)、丁卯=昭和金融恐慌、芥川龍之介が服毒自殺、リンドバーグが大西洋無着陸横断飛行に成功、日本初の地下鉄が上野―浅草間で開通
◎1939年(昭和14年)、己卯=ナチスドイツ軍がポーランドに侵攻、第二次世界大戦勃発、ノモンハン事件、横綱双葉山が69連勝、関門トンネル貫通
◎1951年(昭和26年)、辛卯=サンフランシスコ講和条約調印、マッカーサー解任、日本航空設立
◎1963年(昭和38年)癸卯=ケネディ大統領暗殺、日本銀行が新千円札(伊藤博文)を発行、三井三池炭鉱爆発事故、鉄腕アトムの放映開始
◎1975年(昭和50年)、乙卯=エリザベス英女王来日、英保守党の党首にマーガレット・サッチャー、ベトナム戦争が終結、三億円事件が時効に、マイクロソフト設立
◎1987年(昭和62年)、丁卯=国鉄分割・民営化でJRスタート、ルーブル合意、ブラック・マンデー、NTT上場、世界の人口が50億人突破
◎1999年(平成11年)、己卯=東海村の核燃料工場で国内初の臨界事故、地域振興券、東京証券取引所が立会場での取引を終了、東邦生命や東京相和銀などが経営破たん、欧州が統一通貨「ユーロ」を導入
[ 株式新聞速報ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件