サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトカレーさん
2009年09月24日 17時00分44秒
icon
買い出しとうまい棒
昨日は結局、夕方になってからトラのごはん(缶詰)のストックが少なく
なったので、買出しついでにフラフラと伊勢佐木町近辺に出かけてみました。
黒缶を安く売っているお店を知っているので、先にいっぱい買ってリュックに
詰めたら重くて動きが鈍くなり、余計疲れました。とは言え、後で寄ると
時間的に閉店する恐れがあるので仕方ありません(汗)それからトコトコ
歩いてラッキーと言う模型屋さんへ。ここはちょくちょく行きますが、
大体ミニチュアカーとフィギュアをウインドーショッピングする感じです。
今回は「ポルシェ911GT-1」の1/64スケールのミニカーがセールだったので、
珍しく購入してきました。カラーは銀色です。
1998年モデルのロードバージョンで、3年越しの悲願とも言えるルマンでの
優勝を果たしたマシンのベース車両です。だいぶ前に、FIA-GT選手権仕様の
1/43スケールを購入して保有してますが、手頃な価格のモノが見つかれば
ルマン24時間で優勝した26号車も欲しいな。(カラーリングはほぼ同じですが)
ロードカーでシルバーなので、ワークスなどのレーシングモデルと比較すると、
かなり落ち着いた感じです。ボディの起伏やダクトなどの入り組んだデザインが
コンパクトなサイズなのによく再現されていて、どこか生物の様にさえ
見えてきます。いくら落ち着いているとは言っても、スーパーカーである
カレラGTよりも戦闘的、というかプロトタイプや生粋のレーシングマシンと
いった佇まいなので、実際に公道で走らせるには刺激が強すぎでしょう(汗)
そもそも車高が低過ぎます!…でも格好いいな。一度実際に走っている
ホンモノを見てみたい、という欲求に駆られます☆(せめて展示でも良いです)
話を戻して、ラッキーさんでポルシェ911GT1を買ってからブックオフを
見に行きました。またへきるさんのアルバムが売っていたので、同じ場所にあった
種デスのラクス&ミーア(CV田中理恵さん)やハミバの皐月さん(CV三石琴乃さん)の
CDと一緒に購入しましたvそしたら、キャンペーン期間と言う事でクジ引きが
ついて来たので引いたところ残念賞。しかし賞品は「うまい棒」とタイムリーですw
焼き鳥とか食べ物を買って帰宅。早速「みたいラジオ」のマネをして、
ちょうど千切りキュウリがあったので挿入…って、穴が小さい!キュウリ自体
細いのに、1、2本入れるのが精一杯でキツ過ぎてギュウギュウです…ふぅ
これはもしかすると、コスト高騰によるサイズダウンの影響かも(^ω^;)
ふと思ったんですが、「うまい輪」だったら穴も大きいからちょうど良い
かもしれないですね。何枚も重ねて中にキュウリなどを挿し込んだら、
食べ応えもそれなりにあって、満足できそうです♪それと、肝心の味の方は
と言うと、キュウリの味がうまい棒に遮られて、ほとんどしませんでした。
それでもキュウリならではのシャキシャキした食感は生きているので、
不味くは無いです。あと「マヨは良いですよ〜」と、へきるさんが仰って
いらしたので、そちらも試してみました。味はへきるさん自身が試食された
モノよりはマヨを感じましたし、トロっとした食感もクセになりそうな
感じで良かったんですが、穴からマヨがポトポト落ちてきて、結構
食べづらいと思いました。それと、うまい棒は本当はコーンポタージュ味が
良かったんですが、無いのでチーズ味でやってみました。
その後、気付いたら朝でした…寝オチです。思ったより疲労が溜まっているんでしょうか?
「まるゴミ」の後に「リリマジ7」(詳細はコチラ→)http://star.ap.teacup.com/magicalkitty/48.html
にも足を運んだ影響もあるのか否かは微妙ですが、鍛えないとマズイですかね〜(汗)
とりあえず、日曜日どうしようかなぁ(´・ω・`)開催まで数日なのに、まだ悩み中です…-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件