サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトカレーさん
2010年01月16日 05時54分22秒
icon
FACE TWO FACE 新年会 続き とらットリア
冒頭は[67][69]の通りなんで省略です。番組でへきるさんも紹介を省略してたしおkでしょ(汗)
それにしても、もうクイズ覚えてないとか「ガオー」と叫んだりしててやっぱり酔ry
コナマキ氏に肉を注文するよう勧める一同。さらに足が痺れてると弄られます。お店は混雑。
へきるさん的にはハムになるぐらいの感じみたいです。忘年会を新年会と言い換えるのが
デフォです。やっと店員さんを捕まえて注文。韓国語交じりで言い難そう。王様カルビという
メニューが名物。何かインチキ韓国語をみんなで喋ってます。ここで制作会社の江川氏がゲストで
登場。もう新年会か忘年会かゴチャゴチャな感じです。肉をハサミで切りながらクイズへ。
ワールドカップに因み日本の対戦相手3カ国だから先着3名だそうで
。社長の江川氏が早々と
オランダで抜けます。ついでにカメルーンも答えて2ゲット。コナマキ氏がどうにかデンマークを
正解して肉ゲット。そして次の問題へ。トラ退治のとんちで有名な一休さんを実写ドラマで演じた
3人は誰?と言う問題。正解はえなり(笑)浅香唯、富田靖子だそうで全くワカリマセンでした。
浅香唯で見事正解したへきるさんが「お肉がボボボーボボーボボ」とか言い出して吹きそうw
次は2010年にメモリアルイヤーを迎えるモノと言う事で、TOKYO-FMは40周年だそうで、ビートルズ
解散も40年。では50年前大人気になった人形は?という問題を出した途端ダッコちゃんでまたも
江川氏あたりが即答。ソビエトのイヌを連れて行った宇宙船は?でスプートニクも即答。さらに
50周年問題。オリンピック開催地でローマ正解。正に独り舞台な様相になってますね。日本を変える
様な画期的サービスの開始とは?誰か「セルフサービス」って答えてますね、へきるさんw結構
難問で答えはカラーテレビ放送開始だったそうで皆さん苦戦してました。続いてクリスマスイブに
始まったある運動は?と言う問題で、これはへきるさんがズバリと当ててました。9月に始まったOPEC
の日本語訳は?正解は石油輸出国機構です。コレも江川氏が答えていたみたいな感じです。
で、今度は今年の参議院選挙の定数を出してへきるさん242を出し粘り勝ち。何とここでネタ切れと
言うお知らせ。ついでに周りのお客さんは全然収録に気付いてないそうでカオスすなぁ。
緊急特別企画と言う事で江川氏がみんなでクイズを出題しあえばいいじゃん的な流れになり、
まずへきるさんが出題する事になりました。「私がお世話になっているレコード会社は何でしょう?」
あえて答えを渋って高平さんに答えてもらいました。江川氏から社長は駒沢在住とか微妙な情報も(汗)
ヤマピー問題は「日暮里から成田空港まで35分の電車に名前がつきました。何でしょう?」
スカイライナーより早いそうで、実は前回分のアフレコで話したネタなのでコレも簡単なはずです。
成田スーパーエクスプレスと笑いながら答えたへきるさん、ハズレですw正解は成田スカイアクセス
と言うそうです。「みんなスカイ好きですねぇ」「だって空港に行くんですから」という漫談?の後
再び問題。「コンセントから充電するハイブリッドは?」プラグイン。完全にマメ知識です。そして
高平さんからの出題も自動車系で「水素自動車でマツダだけ採用している形式のエンジンは?」という
私好みな問題。コナマキ氏が正解したみたいで、ちょっとウンチクを話してました。アレは面白い
エンジンですね。ルマン24時間レースで優勝した唯一の日本車もマツダの4ロータリー搭載マシン
だったりします。続いてマネージャー小黒氏の出題。「現在のコナマキガールズの人数は?」って
なんて問題wしかも「教えて下さい」でクイズじゃないし(汗)答えも6人とかどんだけ?18歳から
36歳ってどんなハ○レムだよw「ハッピーゴーラッキーでナンパしたんだ」「粉をまいたんですか?」
「44歳が18歳をどうやって口説いたんですか?」「騙した切っ掛けは?」などツッコミの嵐。何とか
「お友達です」と言い逃れようとしてとうとうピー音が(爆)「何してるんですか?」と言う叫び声が
こだまします。「どうして電話番号知ってるんだと言うクレームがある」とか「仕事のついでに
ナンパしている」などなど危険な話題です。危険過ぎてこのお話はで打ち切り。
さてまたクイズに戻って「村上春樹の1Q84の元ネタ1Q48を書いた人は誰?」というマニアックな
問題。正解はジョージオーウェル。ここで話は電子書籍について。アマゾンやグーグルが去年
新システム?を発表したと言う事で、へきるさんは今回もダウンロードで単価が安くなり過ぎるのを
危惧しておりました。スタッフの皆さんも作り手として共感してましたが、あくまでそれはビジネス
スタイルが確立するまでの過渡期的な問題だと達観している様子(特にコナマキ氏)です。
へきるさんも絶賛。さっきの話とのギャップが…とりあえず「気愛です!」でまとめてました。
これにて新年会はお開き。「今年はどんな風にしたいですか?」と
ヤマピー氏に尋ねると、
「10本撮りしたいです」と返事が。「慌ててやめてください!」とストップをかけるへきるさん。
改めて「これからもよろしく2010!」と挨拶して今回は終了です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件