サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: つっきーさん
2010年03月30日 14時17分57秒
icon
火曜:からだのこと〜続・牛乳③
こんにちは♪つっきーです!
桜もぼちぼち。
カルシウムの話、面白いな〜。
早速。
さらなるキーワード
『動物性たんぱく質』。
よく「酸性だよ」って聞きますね。
過度な酸は、やっぱり・・・
「排出しないと!」
ってことで、体液をアルカリに中和、中和。
その時に、骨に含まれているカルシウムを使うそうです。
牛乳の成分のうち、約20%はたんぱく質。
高たんぱく食品らしいよ。
このあたりから、
牛乳含め、乳製品の摂取が多い国で、
骨粗鬆症が多いって結果が出てきたみたいね。
でも、
酸をアルカリに中和するだけのカルシウムを摂れば、
理屈としてはOKみたいで。
動物性たんぱく質:カルシウム=1:20
(50g摂取したら、カルシウムは1000mg)
・・・けっこう摂るの、大変かも。
ざっっくりいくよー
動物性たんぱく質摂取の平均は・・・
おおよそ40g。
・・・となると、
40×20=800gのカルシウムが要るのね。
大体500mgだね、摂取してるのは。
※ちなみに平成15年 厚生労働省。
動物性・・・少し減らしたら、
少し、カルシウム摂取も楽になる、かな、かも。
いずれにせよ、
「酸をアルカリに!」って作業は、
腎臓さんに、
かな〜り負担をかけるのは、
間違いないしね。 -
from: つっきーさん
2010年03月25日 09時55分16秒
icon
木曜:我が家のストーリー〜半信半疑
こんにちは♪つっきーです!
3日も冷たい雨が降りしきってます。
週末は、いよいよ颯坊の卒園式!
いやいや、それにしても荒れ狂っていた私の手。
友人の話によると、
東大の大学病院でさじを投げられたほどの、
ひどいアトピー持ちの男性が、
跡形もなく、きれいな肌になった!!と。
へ〜。
すごいっ!!
薬は、対処療法にしかならないから、
根こそぎ体を変えたいっ!!
でも、そんなものって・・・
世の中にあるんだろうか・・・。
何がいいんだか、皆目検討もつかん。
でも、それがあるなら、
試す価値はあるぞ〜!!
少なくとも、体に害のあるものではなさそうだ。
・・・ってことで、
期待を寄せつつ、食べ始めたんだ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つっきーさん
2010年03月23日 13時49分39秒
icon
火曜:からだのこと〜続・牛乳
こんにちは♪つっきーです!
桜も咲き始めました。
大好きな花であります!!
さて、まさに血液のことって思ってましたが、
牛乳の話が気になるので・・・
少し調べました。
牛乳でいこー!!
なんで骨粗しょう症??
ちんぷんかんぷん・・・(あ、なんか久しぶりに聞いたね、この言葉!・笑)。
こういうことらしいですよ。
牛乳を飲むと、
血液中のカルシウム濃度が急上昇。
人の体って、よくできてるね〜。
それですら、体内のバランスを保とうとして、
余剰カルシウムを排出しようとするそうです。
で、
その時に、ほかの栄養素まで一緒に排出される。
これが骨粗しょう症の原因。
メカニズムはこんなとこ。
は〜。
そうなんだ〜。
哺乳類の赤ちゃんがおっぱいを飲むのは、
大人のものをまだ食べられないから。
おっぱいは赤ちゃんのために。
離乳期を過ぎて、牛のおっぱいである牛乳を飲むのは、
あらま、人間だけ!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つっきーさん
2010年03月18日 11時03分23秒
icon
木曜:我が家のストーリー〜こんな手
こんにちは♪つっきーです!
今日は、写真を持ってまいりました。
・・・って、なんだか2枚も載っちゃってる・・・あ〜。
ま、いか。
こんな手だったよ、私。
これはね、2009年5月に入ってすぐ。
7年もの(笑)。
その間には、これよりひどい状態もたっくさんありやしたっ!
手首までガリガリ・・・ボリボリ・・・ゴリゴリ・・・。
裂け傷が痛くて、手を広げられないよ〜ん。
流血・・・。
その他・・・(笑)!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つっきーさん
2010年03月16日 09時54分00秒
icon
火曜:からだのこと〜血液
こんにちは♪つっきーです!
雨が上がり、暖か。
少しずつ春を感じますな。
牛乳って、牛さんのお乳で、お乳ってことは…
元をたどれば、血。
うん。
病気にならないよう、牛さんにはお薬が投与されます。
牛乳を推奨している国ほど・・・
骨粗しょう症・・・。
えっ!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つっきーさん
2010年03月11日 12時36分08秒
icon
木曜:我が家のストーリー〜食べてごらん
こんにちは♪つっきーです!
いろいろと、私たち三人の不具合事情を書きましたね。
あるわ、あるわ(笑)。
もう出尽くしたかな〜?
ま、またあったら、随時追加。
そんなこんなで、
全部どうしようもないこと。
受け入れて、なるようになるしかないこと。
そんなふうに思ってきたよね、うん。
解決策はないだろうと、
ぼんやり心にあった感じ。
あ〜!
それでやけになって、偏った砂糖三昧生活(笑)!!
どうにもならんし〜♪
…みたいな。
と、と、ところが・・・、
そうじゃなかった。
そうじゃなかったんだよ〜よ〜よ〜よ〜よ〜(エコーね・笑)。
『食べてごらん。』
ここから始まったんだ。
ありがとう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つっきーさん
2010年03月09日 11時04分11秒
icon
火曜:からだのこと〜ちょっと砂糖絡みで…また
こんにちは♪つっきーです!
花粉を避けるために、
マスクとサングラスして外出〜と先日書きました。
やめました・・・(笑)。
今まで7年も続けたスタイルでしたが!
花粉ブロックスプレーまでプンプンさせてたのに!!
うふ、今は排出してくれるって分かっているので♪
怖くな〜い☆
実は面倒だったから・・・楽チンで〜ぃっす!!
日曜に、
一撃の一言。
『麻薬も薬も砂糖も、依存症だからね!』
あ あ あ
やっぱり。
そうだったと思うわ、確かに。
砂糖依存・・・。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つっきーさん
2010年03月04日 12時25分27秒
icon
木曜:我が家のストーリー〜目やに
こんにちは♪つっきーです!
一昨日のお薬の話ね、
誰かと闘いたいわけではないのね。
だから、虫食い商品名、やっぱり消しました!
ちょいとメジャーすぎるので、
あれでも、危ういかも。
あの錠剤に限ったことではないからね。
たまたまみんなの代表選手になっちゃっただけ。
はい!早速…
一つ思い出した〜!
私のことで。
そう!目やによ!目やに。
子どもの頃は、普通に、時々は出ていたけれど。
なんか大人になるにつれて…
出なくなった・・・(笑)。
血が目に十分に届いてないってことなんじゃあないの、これ。
要らないものが、目やにで出ていかない。
栄養も、酸素も来ないだよ〜!
・・・って、叫んでたはず。
私の両目さん。
夜に、パソコンや読書をしていなくても、
翌朝の目覚めって・・・
毎日しょぼしょぼ・・・。
目を開けるのが、と〜〜ってもひどかったぁぁぁ・・・・・・くぅっ。
あ〜やっぱり、
どこまでいっても循環が悪い。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つっきーさん
2010年03月04日 12時09分14秒
icon
木曜:ちょっとその前に・・・
こんにちは♪つっきーです!
今日は、最初に〜、
皆さんにお伝えしたいことがありま〜す♪
新しい方が、このサークルのドアを叩いてくださいましたっ!
どうもありがとう★☆
非常にうれしい〜…にんまり。
お名前は・・・
セレニティさんで〜す!
どうぞよろしくお願いします、セレニティさん♪
いつでも、お好きな時に、
コメントされてみてくださいね!
どんなときでもうえるかむで〜っす!!
では、これからもどうぞお楽しみくださいませ☆★
皆さんも、セレニティさん含め、
お互いにどんどん話しちゃってくださいね♪
今日はまだ次に続くよ〜・・・-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つっきーさん
2010年03月02日 13時12分28秒
icon
火曜:からだのこと〜友人の話
こんにちは♪つっきーです!
面白い体験談を聞きました。
20代中ごろから、
「なんかだるい」
「なんか疲れた」
…が口ぐせだった友人。
こたつに入ったら最後、トイレ以外は決して這い出そうとしない(笑)。
誰かが立とうものなら、即座にみかんを頼みつけるパターンです(笑)。
とにかく重い体と、だらだらした精神を、
引きずって生きている感じだね(笑)。
病院に行くまででもない、「未病」ってやつかな。
で、慢性の疲労感を何とかしたくて、
ある錠剤を飲み始めました。
一日2錠らしい。
翌朝。
「あ、効いてる、効いてる〜」
毎日、毎日、効いてる、効いてる。
と、ある朝…。
「ん、なんか全然疲れが取れてな〜い!!」
彼女は3錠飲みました。
「あ、やっぱり効いてる〜」
もう、これがないと!ってぐらいヘビーユーザーに。
でね、一日10錠までいってしまったそうです。
尋常じゃないよ、こりゃ…。
体を元に戻すのは、お薬、ではないね。
体を元に戻すのは、やっぱり、栄養なの。
今は彼女はと〜っても元気。
10錠までいった時に、
運良く出会ったお食事のおかげで!