サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: つっきーさん
2009年12月15日 13時20分30秒
icon
火曜:からだのこと〜体を占めるもの
こんにちは♪つっきーです。
お水って、どこで吸収される?って話でした。
そうそう、もうお分かりでしょうが、
主に、腸で吸収されます。
飲み物に糖分がたくさん含まれていると、
胃への滞在時間が長くなるので、
腸での吸収が遅くなる、そうです。
さ・ら・に、
飲み物の濃度が体液より高いと、
水分が体液から腸へと移動して、飲み物を薄めようとするそうです。
これもやはり、水分が腸から吸収されづらい。
速やかな水分補給には、よくスポーツドリンクと言われますね。
濃すぎない飲み物。
ま、私はやっぱり、お茶やお水かな。
ところで、ところで。
赤ちゃんよりも大人のほうが、水分の割合が低いのは?
今日は、答えを書いちゃいますよ〜♪
生きるために必要な脂肪がついた分だけ、
水の割合が少なくなるって!!
年齢を重ねるごとに、細胞内の水分自体減っていくようです。
筋肉が衰えるのと同じく、これって老化現象のひとつ!!
いかに細胞内の水分量を保つか。
いかに筋肉を保持するか。
アンチエイジングのために、
考えなければいけない要素が
見えてきた、ね。…おそらく。
コメント: 全0件