新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

姫と王子の★からだの素スクール★開校

姫と王子の★からだの素スクール★開校>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: つっきーさん

    2010年10月05日 14時50分53秒

    icon

    火曜:からだのこと〜裏寒②

    こんにちは♪つっきーです!

    気温がちょうど良い、快適な毎日★



    冷えって、何かと身近に迫ってあるな〜。

    冷蔵庫にキンキンのビールとか、

    夏野菜が年中あったり、


    冷たい食べ物は、
    体内と同じ温度まで温められる際に、
    内臓さんの熱を奪うっ!!



    あ 冷暖房もあるね〜。



    加えて加えて、

    体温を守る力が弱る時。


    これも、転がってるよね。



    ★病気で体力が低下した時
     発熱するのにも、体力が要るからね。


    ★抗生物質、精神安定剤、下剤、睡眠薬などの服用
     代謝を抑えてしまう上に、その薬の効果も弱くなるみたい。


    ★手術後
     体力も低下するし、傷痕から冷えが侵入しちゃうみたいよ。


    ★胃腸の弱い人
     何だか特に胃が、体の温かさに大きく関わるらしい。
     弱いとスタミナなく、疲れやすく、冷えやすいとにこと。


    ★運動不足
     筋肉を動かすから、暑くなるものね。


    ★加齢とともに
     赤子は、確かに温かい。代謝が活発だからね。


    ★ハードな運動を止めた人
     ものすごく発熱するので、人より体を冷やす力が強いから、
     運動を止めちゃうと、相対的に冷えちゃう〜。


    ★考えることが多い人!!
     これは、とっても面白いなって思いました。

     脳細胞が大量のエネルギーを使うので、
     次第に下半身より脳にエネルギーを
     たくさん送るようになっちゃうんだって!!へ〜。




    は〜。

    パソコンが普及して、デスクワークの人もたくさんいるよな〜。



    …って、そういう私も向かってるけど!! 

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件