サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: つっきーさん
2013年07月06日 04時02分56秒
icon
★キラキラスクール★第六回~米の風土
こんにちは♪肥満予防健康管理士つっきーこと、大槻由香です!
最近の「モロヘイヤ」は糸引きませんね(´・ω・`)
・・・突然ですけど(笑)
小さい頃に食べたものは、
これでもか!これでもか!というほど(笑)
納豆のようにいつまでも、いつまでも透明の糸を引いていました。
『糸引くのは面倒~』とかいうお声でもたくさんあったのかしら。
寂しいな~と思うこの頃(´-ω-`)
あの強烈な糸こそ、モロヘイちゃん。
同時に祖父の姿が一緒に思い出される、
ちょいとセンチメンタルなお野菜であります( ̄^ ̄)
さてさて♪===================================
朝は菓子パンとコーヒーや野菜ジュース
いやいや、私はおうちでトーストとサラダ
昼はスパゲティ サンドイッチ やっぱり菓子パン
ダイエット中だからヨーグルト
小腹が空いたら、ついでに買ったチョコレート。
同僚にもらったクッキーも♪♪
な~んて、よく見受けられそうな雰囲気です。
ごはんがなかなか・・・
出てこない(´・ω・`)
白い小麦粉とお砂糖の生活は、
簡単に手に入ります。
小麦粉には油がよく合いますので、たっぷり使われてま~す(*´∀`)
見えにくいかもしれませんが、脂質を摂るのも簡単♪
よって
『砂糖質脂質』習慣になる要素は、
いつでも、どこにでも用意されているんだね(*´ω`*)
それを頭に留めておいていただいたまま、
今日は米の風土から見てみよう( ´ ▽ ` )ノと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
雨もたくさん降り、温暖な日本。
水田で栽培される米は、
毎年、毎年、安定して作ることができます(*´ω`*)
だから、日本人はごはんでおなかを満たすことができました。
ごはんが主食。
それを補うのが副食です。
四季があり、植物の育ちやすいので、
穀類、芋類、豆、野菜、山菜たっぷり♪
川や海では魚もとれますね♪
熱量を確保する穀類やお芋が豊富だから、
調味料やそのほかでカロリーを取る必要はありません。
・・・というか、
そんなこと考えもしなかったでしょうが。
とにかく、素材を主役にシンプルに食べれば、それで十分なのでした(*´ω`*)
ごはんの主食と、それを補う新鮮素材の副食。続きは(ヾ(´・ω・`)またね
今日もハッピー★Thank you so much!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件