-
from: amiさん
2009年10月27日 14時38分19秒
icon
誕生日
娘が 誕生日を迎え ずっと欲しかった1輪車を パパが買ってくれました。
私は 幼稚園から乗っている自転車が あまりに小さいので
「自転車にしたら?」 と言ったのだけど
「3年生まで 今のに乗るから 大丈夫」と 譲らなかっただけあって 日が暮れるまで 失敗しながらも 黙々と練習しています。
私も 挑戦してみたけど 難しくて スネには沢山のアザが・・・
写真は 私の両親から贈られた本 と 私からの 裁縫箱。
ずっと欲しかったモノが 一度に沢山手に入ってしまった娘の気分は どこまでも高く 舞い上がる、、
一緒に写したマカロンは 誕生日が近い私に 姉がプレゼントしてくれたもの。
姉は 相手が喜ぶものを いつもちゃんと分かっていて
娘には 文房具がたくさん詰まった大きなお楽しみ袋を 贈ってくれました。
大切な本に 小さなアミグルミをつけた ブックカバーを 作りました。
-
from: amiさん
2009年10月20日 00時13分49秒
icon
ウサギの花嫁さん
最近 身近で結婚するカップルが多かったので
出席した式のことなどを思い出しながら作った作品です。
先週も 結婚報告を兼ねた食事会に出席したのだけど
最後の挨拶で見せた新郎の涙につられ
涙もろい私は やはり号泣。
結婚して これから先は 今まで以上に色々なことがあると思うけど 頑張りすぎず 無理しすぎずに
それぞれが 自分らしい人生を謳歌して欲しいなーと 応援の気持ちで一杯になりました。
-
from: amiさん
2009年10月12日 18時15分39秒
icon
運動会
天気にも恵まれ 無事運動会が終わりました。
都合上 午後から 応援に行った私でしたが 元気に競技に参加している娘の姿も見れて一安心。
が 閉会後 一緒に おしゃべりしながら 帰宅する途中
「ママが 来ないなら 運動会なんて もうどうでもいいやと思ってたんだー」
と 娘に言われ びっくり。
楽しそうに ニコニコと参加していたけど 心のどこかで そんな風に思っていたなんて もし口に出して言ってくれなかったら
私は きっとずっと そんな気持ちに気付かずに いたのかも。
少し前 なんとなく編んだくまさんに 運動会にちなんで 赤白帽子を かぶせてみました。
-
from: amiさん
2009年10月07日 08時21分40秒
icon
お買い物
小学生になり 活発になった今では想像できない程
小さな頃の娘は いつも私の後ろに隠れ
ひっつき歩いているような 恥ずかしがり屋の気の小さな女の子でした。
幼稚園バスに ちゃんと乗れるかな
重たいランドセルをしょって小学校で勉強ちゃんとできるのかな
心配で不安な気持ちを ぐっとこらえて
毎日「大丈夫! 大丈夫!」と娘を 送り出した日々が
今では 少し懐かしい位。
そんな娘が 幼稚園の頃よく着ていた カーキ色のスカートを思い出しながら 作った作品です。
-
from: amiさん
2009年10月06日 09時58分13秒
icon
えほん
娘が 小さい頃 沢山の絵本を読みました。
するりと 膝に座っては お話を聞くのがお気に入りでした。
就寝前の 絵本の読み聞かせは いつも仕事や時間に追われていた私と 毎日毎日 首を長くして私の帰宅を待っていた娘にとって つかの間の かけがえのない 楽しい時間でした。
こんとあき がお気に入りだった娘も 今では 長靴下のピッピ が愛読書。
ハチャメチャで わが道を行くピッピは 私も大好きです。
-
from: amiさん
2009年10月05日 20時31分37秒
icon
クマの親子
クマの親子のあみぐるみ。
小学生になる娘が まだ小さかった時のことを思い出しながら編みました。
こうやって パパのお腹を枕に 昼寝していたな、と。
顔に使っている毛糸は 昔 母が編んでくれたセーターだったもの。ずっと 捨てずにとっていたのを 少しずつほどいては 編んでいます。
-
from: amiさん
2009年10月04日 22時08分04秒