-
from: amiさん
2009年12月23日 23時43分31秒
icon
クリスマスの贈り物
先週末は私からのクリスマスプレゼントのつもりでキッザニア甲子園へ。普段なかなか遠出が出来ないからか「新幹線で女二人旅だ♪」と出発からウキウキでした。快
先週末は 私からの クリスマスプレゼントのつもりで
キッザニア甲子園へ。
普段 なかなか遠出が出来ないからか
「新幹線で 女二人旅だ♪」 と出発からウキウキでした。
快適な姉の家に 泊めてもらったおかげで なによりのんびり寛げて
私自身も 素敵なレストランに連れて行ってもらったり
自分に ご褒美を買ったりと 楽しい時間を過ごせました。 感謝感謝。
帰りに 友達へのお土産を買っていた娘は
自分の おこずかいからとなると 値段が とても気になるようで。
自分用には 神戸なのに ひこにゃんストラップを 買っていました。
娘へ サンタさんからのプレゼントは
去年もらうはずだった 「ぐりと ぐらの おきゃくさま」という 絵本。
今日一緒に作ったケーキ は 絵本に登場するケーキを 再現したもので
ケーキの上の天使は ねりキャンランド というお菓子で作りました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: amiさん
2009年12月16日 14時27分47秒
icon
1つだけ あみぐるみ
最近学校でカッターの使い方を習った娘が「キャンドル職人になったみたいだ」と黙々とクレヨンを削ってくれたキャンドル作り。型から外す作業が面白いようでノリ
最近 学校でカッターの使い方を習った娘が
「キャンドル職人になったみたいだ」
と 黙々とクレヨンを削ってくれた キャンドル作り。
型から外す作業が 面白いようで ノリノリで手伝ってくれました。
昼食位は外に出よう と出掛けた 市内の公園。
季節柄か 人の気配が ほとんど無くて
なんだか森に迷い込んだ気分になりながら
娘が握った6つのうち
「1つだけ具がチョコレートだよ」
というおにぎりを 当たったら勘弁だなー と思いながら食べました。
結局 チョコ入りおにぎりは 娘が食べ
「おはぎみたいで なかなか いける」 とのこと。
家に帰って 作ったおやつは チョコバナナ。
お米より チョコにはバナナが合うと 思うんだけど。
インフルエンザの流行で クラスでは入院した子も出たと聞き
娘も何度かインフルエンザで 大変な思いをしているだけに
他人事には思えない気持ちで 学級閉鎖中は 過ごしたけれど
作ったキャンドルを試しに点灯してみたり
一緒にお弁当やおやつを作ったりと
終日学童で過ごす冬休みより 娘は のんびり過ごせたかな。 -
from: amiさん
2009年12月08日 21時57分19秒
icon
そとごはん
空を眺めながらのんびりと食事をしている風景を編んだ作品です。先週の雨のせいかだいぶ散ってしまっていたイチョウの葉。その分黄色のじゅうたんが広がっていて
空を眺めながら のんびりと食事をしている風景を編んだ作品です。
先週の雨のせいか だいぶ散ってしまっていた イチョウの葉。
その分 黄色のじゅうたんが 広がっていて
ひんやりとした空気の中 サクサクと落ち葉を踏む音だけが聞こえるような
静かな 昼下がりでした。
右は 今日のおやつ♪(娘が大好きなアップルパイとレーズン)
砂糖やシナモンは加えず ただ細かく切って煮詰めたリンゴに
食べ切れず残っていた マンゴージャムを加えました。
冷凍パイシートを使っているので とても簡単です。
-
from: amiさん
2009年12月02日 22時08分29秒
icon
みんな 待ってるかな
プレゼントを楽しみに待っているみんなのもとへわくわくして出掛けて行くサンタのイメージで編んだ作品です。小学校でもクリスマスの話題がでるようで「本当はサ
プレゼントを楽しみに待っている みんなのもとへ
わくわくして出掛けて行くサンタのイメージで編んだ作品です。
小学校でも クリスマスの話題がでるようで
「本当は サンタクロースは いないのかもしれないよ」
と 娘がしきりに 言うので
「そうだね。いないのかもね。でも信じなくなった年から 来ないらしいよ」
と適当な返事をしたら
「いる!いる!絶対いる〜♪」と 調子のいい返事が返ってきました。
写真は左はたこ焼き器で作ったさといものチーズボール。
蒸したサトイモが 柔らかくて美味しかったです。
右は 娘が学校の授業で作った スイートポテト。
蒸しあがる間は わくわくしながら算数をして待っていたそうです。