サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 小鉄さん
2010/01/13 20:56:48
icon
ちょろめ
ふぅ・・・
http://blogs.itmedia.co.jp/niikura/2008/09/googlechrome--1.html
”Google Chrome”は以前一日か二日くらい試用してみたが、その時おいらが訪れたあんなサイトやこんなサイトもSS(スナップショット:表示されている画面を画像データで保存)を送られていたんじゃろか。
怖いのう。
ちなみに、おいらも使ってるけど”GOM PLAYER”という韓国産のメディアプレイヤー、これもなんだかわけの分からないデータを勝手に送ってたりする。
セキュリティ系のソフトでも似たような話はあるし。
最近は”ガンブラー”(サイトを改竄してアクセスしたユーザーのPCにウイルスを送り込む)なんてのも幅をきかせてるし。
怖いのう。
有料のアンチウィルス入れてるし、怪しげなサイトなんか行かないし、不審なファイルには手を出さない、だから安心。なんて思ってちゃダメなんよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件