新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

卵&牛乳&IgGコンプレックス

卵&牛乳&IgGコンプレックス>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: tantanさん

    2009年10月26日 00時13分14秒

    icon

    いつかここでデモストレーションしたい。


    きょうは、某老舗百貨店キッチンスタジオで、魅力的な先生の魅力的なイタリア料理をいただきました。


    最近2型糖尿病の食事療法としても注目の地中海風食でもあるイタリア料理です。


    今回は南ではなく、どちらかというと北イタリアのようですが、

    それにしても加工品が少なく、オリーブオイルとナッツの油脂が特徴の、色とりどりの野菜を添えたイタリア料理は、

    素朴さが、かえって現代に受け入れられる重要な要素ではないでしょうか。


    今回先生に課せられたテーマ、ソースやデザートに黒砂糖を使用で工夫されているイタリアンです。


    グラニュー糖を併せて、結果的にお腹に良いお砂糖をチョイスされた訳で、すばらしかったです。

    また、偶然バターもTVでみた某病院のミルクアレルギー負荷試験に使用の、支持するメーカーのものでした。


    白砂糖(グラニュー糖との差はなぜかある)&油で、共通して透過性を増す、症状を増悪させる要因ですので、

    お腹に良い砂糖と油は=アレルギーの重要対策の一つです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件