新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

卵&牛乳&IgGコンプレックス

卵&牛乳&IgGコンプレックス>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: tantanさん

    2010年01月07日 23時42分31秒

    icon

    もう七草がゆ

    年が明けたら、あっという間に、

    日の経つのがはやいです。




    ある難治性の疾病に対して、食べ物がげんいんとしてるが、原因ではないと言う説があっても、

    やはり食べ物が原因といえます。



    原因ではないとしても、

    食べ物を利用して、活用して、

    腸管の透過性をおさえて、保護して。
    や、
    腸管の免疫応答を利用して、活用して。
    は、


    おそらく、別の概念で、
    異なる意味では、出来るという意味です。



    (TH1,TH2,TH3・・・・?といくら研究しても、
    いつか、解決に繋がっていく期待をもっての研究にすぎません?・・・
    と言ったら、言い過ぎでしょうか?)




    ほんとに、人間のからだって面白いです。


    たとえばどんなに体にヨイとされていても、長期に亘って摂りつづけると、体の方は、負担が勝っていきます。

    そこが、やっかいです。




    だから、よいと信じて長期に亘って何かを摂り続けるのは、やめましょうね。


    特に、サプリなど頼りすぎないで、ときどき、お休みを。



    お休みするのもすごく体に良いはずデス。



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件